11月末の日曜日。
ささやかながら、今年もXmasの飾りつけをいたしました
このポトスは、毎年、参加してもらっているのですが、
約1か月の間、水やりの問題もあるので、ちょっと控えめな飾りつけに・・
そして。
20代の頃、母にプレゼントしてもらったクマさんも。。。
その話を母にしたところ、
こちらのあまり毛糸で、クマさんの帽子を編んでくれるとのこと
でも。。。
採寸してみたところ、かなり大きめのサイズになりそうなので。
毛糸が足りなくなってしまうかも。。。
11月末の日曜日。
ささやかながら、今年もXmasの飾りつけをいたしました
このポトスは、毎年、参加してもらっているのですが、
約1か月の間、水やりの問題もあるので、ちょっと控えめな飾りつけに・・
そして。
20代の頃、母にプレゼントしてもらったクマさんも。。。
その話を母にしたところ、
こちらのあまり毛糸で、クマさんの帽子を編んでくれるとのこと
でも。。。
採寸してみたところ、かなり大きめのサイズになりそうなので。
毛糸が足りなくなってしまうかも。。。
Мちゃんと体育会系お散歩に行ってまいりました
今日の気温は・・・
もうすぐ12月というのに、午後、なんと20℃近くにもなり、
道行く人たちの中には、ダウンの方もいれば、軽やかなシャツ姿の方も
スタートがいつもより遅い時間だったこともあり、
ゴールに決めていた山茶花に着く頃には、
もう日没時間近く。
山茶花の淡いピンク色をきれいに写すことができず、残念でした
この時期になると・・・
と、いうより、毎年9月あたりから
母の指令により、実家の大掃除がはじまります。
自身では、以前のように動けなくなってしまってはいても、
そうしないと、気が済まないらしく・・・
先日、私は庭仕事を終えた後、
網戸をとりはずし、水洗いする作業にとりかかりました。
お天気の良い日でしたので、洗い上げた数枚の網戸は、南向きの縁台に立てかけ、
その後、慌ただしくランチの支度。
しかし。
そのあたりから。異常なほどのくしゃみがはじまり。
そして目はくしゅくしゅ・・・
のちになって思うと。
あの網戸に・・
私を刺激する花粉等の物質が付着していたのだと思われます
帰宅後、シャワーを浴び、しばらくした頃、ようやくおさまりました
最近、マスクから遠ざかりつつありましたが、
大掃除の際などは、きちんと防備をしなければと反省いたしました
みなさまも気をつけてくださいませね
・・追伸
・・
掲載した写真は、母の庭の・・おそらく サガ菊
PCの具合がよろしくなく、また更新が遅くなってしまいました
それから。。
エアコン買い替えのタイミングもあり、
室外機があるベランダの園芸用品の移動
そしてお掃除を行いました。
・・セミさんの御遺体を発見してしまったりして・・
そして。
この夏、頑張っていただいたジニアも撤去いたしました。
猛暑というのに、長期にわたり
次々とかわいらしい花を咲かせ続けてくれました
今日は秋の三連休、最終日なのですね。
この連休前に会津を旅してきたというS氏から
こんなおみやげをいただきました
残念ながら紅葉にはまだ少し早かったそうですが、
ラーメンで有名な喜多方の街で、酒蔵巡りを楽しんでいらしたとのこと。
それぞれの蔵で試飲し、厳選した一品を購入なさったそうです。
・・そんな貴重な1本をいただいちゃっていいのかしら・・
との思いもございましたが、
保冷バッグ入りのお酒、ありがたくいただき、
帰宅後、さっそく冷蔵庫に
(・・温度や湿度によって品質が変わりやすいとのことでしたので・・)
来年のお正月。
友人たちに集まっていただいた際、
ふるまわせていただこうかなと思っております