goo blog サービス終了のお知らせ 

作家 井上香織 Official Blog

せつない純愛小説、やさしい目線で描かれたエッセイで人気の作家 井上香織が贈る癒しの空間 

・・今年のミニトマト・・

2024-07-25 | ★Diary★

みなさま。

いつもこのページをご覧いただき、ありがとうございます 


さてさて。

実家のミニトマト、今年は・・・

 

例年より、かなり大ぶり。

直径3cmから4cmくらいでしょうか。

大きいぶん、甘みもあります 


 


毎日というわけではありませんが、

ぐるぐるとジャングル化した葉の下に潜り込み、

下葉をカットしたり、草をとったり、伸びた茎を誘引したり。

それなりにお手入れを担当しておりましたので、

今年の実りは、とてもうれしく思っております 


あまりにたくさん赤く熟したときは、

ご近所の方にお配りいたしました 



素人の路地栽培なので、実りの時期がコントロールできないのですが。

あと2、3週間は頑張ってくれるかな。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業用ニーパットとキウィ

2024-07-20 | ★Diary★

猛暑の中、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

 

・・『明日の予想最高気温は・・35℃』・・

なんて予報が出ると。

お出かけをちょっと回避したいところですが。

 

井上は、またまた実家の庭仕事へ行ってまいりました。

 

熱中症予防対策はもちろんですが、

お年頃のせいか、最近、庭仕事のあとに脚・・というか足首と指が

激しい痛みとともに痙攣するようになってしまい・・

 

おそらく・・・[しゃがんだ姿勢から立ち上がる]という、

ふだんはしない動作を繰り返すために起きる症状かと思われましたので

このたび、

Amazonにて [作業用ニーパット] ・・いわゆる膝当てを購入いたしました 


いつものように、幼馴染のYちゃんと朝の立ち話の際、

デビューしたてのニーパットに目をとめたYちゃん。

『それ、どうしたの? どこか悪いの?』

心配されてしまいましたが。

事情を話すと、

『わかる~。拭き掃除とかしてるとき、立ちあがるのが大変なんだよね~

共感してもらいました 

そして。

『膝当てって、バレー部以来・・

 

・・・そうそう。

Yちゃんとは中学のバレー部でも一緒だったのです。

Yちゃんは173cmと高身長でしたので、エースアタッカーでございました 

 

 

こちらの写真は。

おろしたてでしたのに、作業後、泥だらけになってしまった膝当てを洗い、

キーウィ棚にて陰干ししたお姿。

 

その日も炎天下、5時間以上、作業をしたのですが。

このニーパットのおかげで、立ち上がる動作が軽減されたせいか、

珍しく、あの辛い痙攣の発作は起きずに済みました 

 

追記

この写真。

よく見ると、5月に受粉したキーウィの実が・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田大学にまつわること

2024-07-12 | ★Diary★

追記です。

。。。早稲田祭といえば。。。

 

このラジオ関係の想い出話とはまたべつのことですが。

大学在学中、早稲田大学の新入生歓迎イベントに招かれたことがございました 

十代のひらひらミニスカートのアイドル女のコたちにまじり、

なぜか私もステージに立つこととなりました・・笑・・

 

その日の夕刻。

なんと偶然、私は出身高校、都立立川高校の同窓会があり・・

これが終わったら、久しぶりにみんなに逢える・・・

そんな高揚感があったせいかもしれません。

そのステージで、

『ご入学、おめでとうございます 

の挨拶のあと。

『もしかしたら、立高の卒業生もいるのかしら。。。』

みたいなことをつい語ってしまいました 


とりあえず、3曲ほど歌い、ステージを降りたあとのこと。

 

・・私にはマネージャーさんとか付き人みたいな方はおらず、

ほぼ一人で行動しておりましたので・・


さりげなく、その場を立ち去り、

同窓会が開かれる吉祥寺へ向かうべく、楽譜と衣装が入った大きなバッグを抱え

最寄り駅へ向かおうとしていたところ、

会場を出たところで男子数人に取り囲まれてしまいました。

ちょっと怖くて・・えっ・・・

思わず立ちすくんでしまったとき、その中の一人が、こう言いました。

『先輩・・なんですよね。ぼくたち、立高出身なんです』

・・その一言で、私の緊張感は即座にほどけました。

そして、その場にいた男子・・後輩の方たちと、しばし立ち話をさせていただきました。

 

『これから頑張って、素敵なオトナになってくださいね』

OGとして激励の言葉を贈りつつ、みなさんと握手させていただき、

私は駅へ向かいました。

 

遠い想い出・・・

こんな昔語りをついしたくなるということは、

私も年をとったということなのかもしれませんね 

 

あのとき握手させていただいたみなさんは

今頃、どうしていらっしゃるのかしら。。。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ番組にまつわる想い出☆PART7  少年マガジン&月刊ORE

2024-07-06 | ★Diary★

ラジオ番組にまつわる想い出話は、

先日の岐阜放送『井上香織のあなたに贈るサイレントレター』

ゲスト[永瀬正敏さん]で終わり・・・

と思っていたのですが。

もうひとつだけ、

担当させていただいた番組があったことを思い出してしまいました 


私は・・・

大学時代から、

週刊・少年マガジンの表紙を飾るグラビア・アイドルのイメージ詩、

インタビュー記事などを書かせていただいていたのですが。

第6回 MISSマガジン・グランプリに輝いた吉田真里子さん。

彼女がはじめて『少年マガジン』でグラビアを飾るときから、

私はイメージ詩などなど担当させていただいておりました 

 

愛らしい上、気品あるルックスと落ち着いた物腰・・・

とても素敵な女の子で、ファンの方も多かったように思います 

こちらは・・・

 

 

1988年に発売された『ふたり』という本。

私、井上香織が詩を担当させていただきました 

 

そして、この本が出版される少し前・・・

FM富士で、月曜から金曜、同じ時間帯に

講談社の人気雑誌がそれぞれ担当する

[スーパーエディターズ・プロデュースバイ〇〇]

という番組がスタートする企画があり、

[スーパーエディターズ・プロデュースバイORE]

真里子ちゃんがDJをつとめることに決定いたしました 

 

しかしながら。

まだデビュー間もない彼女が、ひとりで30分番組はちょっと難しいかも・・

ということもあり。

かつて私がラジオ番組のパーソナリティーをしていた経験を

ご存知だったORE編集長・榎本孝之助さんからのご依頼で、

脚本担当&サポート役として出演することとなりました。

 

 

 

こちらは。

その番組が早稲田祭に招いていただいたときのもの。

私の左横には、かわいらしい真里子ちゃんがいたのですが。。

 

・・真里子ちゃんのファンの方には申し訳ありません 

 現在、真里子ちゃんも写った写真を捜索中。

 みつかり次第、差し替えますので、どうぞお許しくださいませ 

 

追伸

ソライロノタネさま、そしてあかつきさま。

いつも応援していただき、ありがとうございます 

井上のPCは・・もはや買い替え時期なのかもしれません 

 

みなさま

猛暑が続いております。

どうぞお元気でお過ごしくださいませね 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとくたびれてきたカーテン

2024-06-29 | ★Diary★

リビングのカーテン。

本日、梅雨の晴れ間ということで、

背後のレースのカーテンと時間差でお洗濯したのですが、

ちょっとくたびれてきてしまったようです。

度重なる引っ越しのたび、

ミシンで丈を縮めたり・・・

長らくつきあっていただいていたのですが。

さすがに、山の部分がへたってきてしまったので・・・

 


洗濯ばさみではさんでみました・笑・

明朝、復活しているといいのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする