朝7時半に起きて、夜中3時前まで、最低限の家事を除いてはほとんど休むことなく仕事しているのだが、やってもやっても終わらない。
こんな時に限って、昨日出した原稿が一部やり直しになったり・・・。
担当者が来月号の商品を間違えて私に提示していたらしく、
「すみません。昨日のは来月にまわしますので、今月はこの商品でもう一回書いてください」と言われたのだ。
なんで、こんな忙しいときに限ってさ・・・
久しぶりに時間との闘いになってきた。
今日もあと5、6時間しかないぞ。
今、休憩。
今日の夜ご飯と明日のお弁当の用意して、掃除して洗濯たたんで。
あー、ちょっとリフレッシュ。
仕事というのは、いつもバランスよくやってきてくれない。
あの暇だったときの私の時間を預けておいて、
今使えたらどんなにいいかと思う。
ミヒャエル・エンデの「モモ」が読みたくなった。
今週、目がまわるほど忙しいけど、なんだかこの感覚が懐かしい。
前はずっとこんな日々だったんだ。
体がなまっていたせいか(飲みすぎか?)、一瞬体調も悪くなったように思ったけれど、2日くらいでランナーズハイ状態になる。
だから、もう今は全く平気で、常に軽い興奮状態。
こうなると、睡眠もほとんどいらなくなるし、「疲れる」ということがない。
一気に走り抜けられる。
不思議なことに肩こりも腰痛も全部治った!
こんなにずっとパソコンに向かってるのに!
恐るべき、自然治癒力?!
いよいよスイッチが入った。
問題は、物理的な時間との闘いだけ。
終わるかなぁ・・・
こんな時に限って、昨日出した原稿が一部やり直しになったり・・・。
担当者が来月号の商品を間違えて私に提示していたらしく、
「すみません。昨日のは来月にまわしますので、今月はこの商品でもう一回書いてください」と言われたのだ。

なんで、こんな忙しいときに限ってさ・・・

久しぶりに時間との闘いになってきた。
今日もあと5、6時間しかないぞ。
今、休憩。

今日の夜ご飯と明日のお弁当の用意して、掃除して洗濯たたんで。
あー、ちょっとリフレッシュ。
仕事というのは、いつもバランスよくやってきてくれない。
あの暇だったときの私の時間を預けておいて、
今使えたらどんなにいいかと思う。

ミヒャエル・エンデの「モモ」が読みたくなった。
今週、目がまわるほど忙しいけど、なんだかこの感覚が懐かしい。
前はずっとこんな日々だったんだ。
体がなまっていたせいか(飲みすぎか?)、一瞬体調も悪くなったように思ったけれど、2日くらいでランナーズハイ状態になる。
だから、もう今は全く平気で、常に軽い興奮状態。
こうなると、睡眠もほとんどいらなくなるし、「疲れる」ということがない。
一気に走り抜けられる。
不思議なことに肩こりも腰痛も全部治った!
こんなにずっとパソコンに向かってるのに!
恐るべき、自然治癒力?!

いよいよスイッチが入った。
問題は、物理的な時間との闘いだけ。
終わるかなぁ・・・
