明日元気になれ。―part2

毎日いろいろあるけれど、とりあえずご飯と酒がおいしけりゃ、
明日もなんとかなるんじゃないか?

誰かの役に立つ仕事

2008-02-15 18:33:18 | 仕事
林社長と会った。
Mさんと3人で、林さんの会社で2時間ほど会議。
4月からスタートさせる新事業の打ち合わせだった。

自分がずっとやりたかった「人の人生を書いて1冊にする」こと。
一人ではどうにもならなかったけれど、林さんが自分の会社の事業の1つとして立ち上げてくれることになり、私は自分の書きたかったものを書けるという、まるで夢のような話が現実になった。

もう少し具体的になったら、ここにも発表できると思う。

林さんと話していたら、なんだか元気になった。
それは、仕事をもらえるとか、そういうことを抜きにして。
生き生きと輝いた、誠実そうな目でビジネスを語る彼女を見ていたら、
それだけでこちらもパワーをもらえるし、
なんというか・・・わくわくするのだ。

ビジネスを語るとき、彼女はいつも「みんなが幸せになる」と言う。
何度も何度も。
そのビジネスに関わる人がみんな幸せにならなくてはならないと、
そういう気持ちで仕事をしているからだ。
そこにいつも共感する。

「明治の人」も2年計画で、100人を目指して取材していくことになった。
今は、関わった人がそれぞれ好きなスタイルで書いているし、
やはりプロの文章ではないので読みづらい点も多いのだが、
1冊の本にまとめるときは、私にリライトをさせてくれるという。
ありがたい。
いいものを作りたいな。

私はこの「明治の人」については、無報酬でやっている。
もちろん、他の仕事をまわしてほしいからではない。
(これは無報酬でやると決まってからいただいた話だ)
林さんの気持ちに打たれたし、自分のためにもなるし、
そして、おそらく自分の取材力や文章力が何らかの役に立つと、
そう感じたからだ。

「やっぱりプロのライターさんは違う」と、林さんとMさんが言ってくれた。
また、他のプロのライターさんとも違う、と。
「わかりやすくて、読みやすい。言葉がやさしい」のだとか。

これは、私がいつも目指していることだから、何よりの褒め言葉だなぁ。

今日は林さんに救われた。
いつも、本当に困ったときには、なぜか誰かの救いの手が伸びてくる。
神様は人員配置がとても上手だ。
うまく生きていけない私の隣には、いつも素晴らしい人がいる。
人には本当に恵まれている。

私はずっと「職業に貴賎なし」と言い続けてきたけれど、
仕事の質は区別していたかもしれないな、と思った。
これはつまらない仕事とか、これは大きな仕事、とか。
どんな仕事内容でも、この世の中で役に立たないことはない。
そのことをもう一度心に留めて、
今ある仕事をコツコツと、一所懸命やっていこうと誓った。
きっと「誰か」の役に立つのだから。
(たぶん、その「誰か」は、私の書いたものを気にもとめないだろうけど)

私の夫は、電化製品のカタログやサイトを作っている。
彼と知り合ってから、ヨドバシに行って、何かのカタログを手にするとき、
「ああ、これも誰かが彼のように、毎晩終電までかかって作ったものなんだなぁ」と思うようになった。

「読み捨てられること」を無価値だと思ってしまったら、
ライターの仕事なんかできないのかもしれない。
今の日本には読み物があふれかえっている。
読み捨てられるものが9割だろう。
だけど、それは絶対に誰かの役に立っているのだ。
ほんの一瞬でも。

考えてみれば、ライターに限らず、全ての仕事がそうなのかもしれないな。

それどころか、「こんなふうに書いてくださって、ありがとうございます」と言ってもらえる(エンドユーザーの喜んでいる顔を見られる)ことがいくらかでもあるだけ、幸せなのかもしれない。

いろんな企業を取材していると、この言葉によく出会う。
「お客様が喜んでくれたことが一番嬉しかった」と。
これは接客業だけでなく、システムエンジニアの人だって、製造業の人だって、そうなのだ。

人って、そういうものなのかもしれないな。

林さんが今日言っていた。
「明治生まれの人を取材していて、『今まで生きてきて一番嬉しかったことは?』と訊いたら、自分のことを挙げる人はいない。みんな、子供や孫や嫁や・・・他の人の幸せが嬉しいって言う。人間の幸せってそういうことなんやと思う」と。

それを聞いて、なんだか心がほわっと温まった。

私も塾を辞めるとき、自分の生徒に言った。
「人の幸せを自分のことのように喜び、人の不幸を自分のことのようにつらく思える人であってほしい。少々アホでもいいから!」と。

今日はいろんなことを思い返した。
そして、力を得た。
人として間違った生き方さえしていなければ、
きっとなんとかなる。
そんなもんだよな。

最新の画像もっと見る