
金沢の観光スポットレポート その1040(No.1478)
◇金沢の冬-21 雪の兼六園2019 ①
1月21日に今季2回目の積雪があり、兼六園を訪れた。早朝から午前10時ころまで降り約7センチの積雪。
■写真は真弓坂口

○兼六園の概要
加賀百万石の文化を映す、歴史的文化遺産である。水戸偕楽園、岡山後楽園とならぶ日本三名園の一つ、兼六園。
兼六園は江戸時代の代表的な大名庭園として、加賀歴代藩主により、長い歳月をかけて形づくられてきました。金沢市の中心部に位置し、四季折々の美しさを楽しめる庭園として、多くの県民や世界各国の観光客に親しまれている。入場者数17年度入場者数279.9万人(前年比96.1%)であった。

■写真は瓢池

■写真は翠滝と海石塔


■写真は夕顔亭

■写真は三方庵と雪見灯篭


■写真はさざえ三重石塔と唐傘

■写真は観光客が作った雪だるま
(つづく)
■撮影日:2019.1.21