goo blog サービス終了のお知らせ 

植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

ひがし茶屋街周辺 店舗めぐり -23

2018-06-22 03:46:42 | 日記


金沢の観光スポットレポート その909(No.1318)

◇ひがし茶屋街周辺 店舗めぐり -23

2015年春に北陸新幹線が開業して金沢市内ではひがし茶屋街、兼六園、21世紀美術館への観光客が増えている。特にひがし茶屋街では、人気に追随するべくショップが増えて70店舗もあると聞くが、実際に確認してみたい。

浅野川大橋から観音通、旧一番長、二番町、三番町と国道まで茶屋街周辺を巡る。



104)眞美堂

広いお店の中は九谷焼に始まり、ガラスの食器や、塗り物など、たくさんの商品が並んでいる。

住所:金沢市東山1丁目3-8
TEL: 076-251-9930

■写真は眞美堂



別3)金沢市立安江金箔工芸館

金箔職人であった故安江孝明氏が金箔工芸館を建設したのが前身。平成22(2010)年には箔のゆかりの地である東山に移転した。金箔の製造道具などを展示し、技術や性質を紹介し、金箔を使った作品を含む所蔵品の中から年に数回、企画に沿った作品を展示している。



住所:金沢市東山1-3-10
TEL:076-251-89502

□金沢市立安江金箔工芸館ホームページ

■写真は金沢市立安江金箔工芸館



105)中田屋本店

きんつばといえば中田屋、中田屋といえばきんつばと親しまれている銘品中田屋を代表するお菓子です。



住所:金沢市東山3丁目4-30
TEL:076-252-1048

□中田屋本店ホームページ


■写真は中田屋本店



106)加賀落雁 さぼん

加賀落雁さぼんは前田家の家臣、水野家の古くからの伝承を受け継ぎ、茶文化・化学薬学を融合させた新たなる名物として誕生しました。



住所:金沢市東山3丁目3-35
TEL:076-255-1000

□加賀落雁 さぼんホームページ

■写真は加賀落雁 さぼん



107)百年珈琲

住所:金沢市東山3丁目3-35(加賀落雁 さぼんとなり)

□百年珈琲フェイスブック

■写真は百年珈琲

撮影日:2018.6.7

(つづく)