植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

石川のまつり その3

2011-06-16 08:45:55 | 日記


石川のまつり その3(No.60)

◇青柏祭(七尾市)
 5月3日~5日 大地主神社の春祭り。神饌を青いカ
シワの葉に盛ってそなえる儀式からこの名がある。この
祭りの呼びものは日本一のデカ山。市内の鍛冶町・府中
町・魚町から3台の曳山が奉納され、その豪壮な姿を競
う。曳山は高さ12m、重さ20t、車輪直径2mという巨大な
もの。

◇あばれ祭り(能登町)
 7月第1金・土曜日の夜、八坂神社の祭りは宇出津港
の波止場に設けられた柱たいまつに火がつけられ、約40
数本のキリコが太鼓、鉦に合わせて波止場に勢揃いする。
そして、たいまつの回りを暴れ回るように駆け回り、祭
りは最高潮に達する。翌日の昼ごろ、町内の渡御を終え
た神輿は、海の中に放り込まれ、また、たいまつの火の
中に入れるなど、水攻め、火攻めにあった神輿は、原形
が無くなるまでに壊される。キリコやみこしが大暴れす
る。

◇輪島大祭(輪島市)
 毎年8月22日~25日輪島市で輪島大祭が行なわれ
る。舳倉島に鎮座した女神と輪島市内の男神が、松明を
目印に年に一度出会うというロマンチックな祭り。
 氏子衆にキリコ(奉燈)が担がれる。松明に火がつけ
られ、厄年(数え年で42歳)にあたる「お当組」が火の
粉を浴びながら神輿を担ぐ。お供する人々は、この日に
すべての厄を払い落とし、新しい神様が誕生する生命力
を授かるという
8月22日奥津比神社大祭(海士町)
8月23日重蔵神社大祭(河井町)
8月24日住吉神社大祭(鳳至町)
8月25日輪島前神社大祭(輪島崎町)

■写真は七尾青柏祭でかやま