goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「大仙」、若林区若林で、レバーとイカ入りスタミナ定食とスブタ定食

2018-04-17 | 日本のレストラン(中華・台湾・食堂・ラーメン)

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです



行く予定だった中華屋が休みで、その後行く先々3軒も休み。事前に電話するほどじゃないけど、ここまで何軒も休みだとやっぱり困りますよね。
その後、車でさまよって、「大仙」(仙台市若林区若林4-6-6)が目に付き、店舗前の駐車場が空いていたのでここにしました。
そう言えば以前、すぐ隣の「みちのく食堂」には何度か行きましたが、なぜか「大仙」のほうには行ったことがなく、今回初めてです。

午後12時半頃でしたが先客なし。
店内のメニューを見ると意外と多く、食べたいメニューがいくつかありました。壁に貼ったメニューの他に卓上のメニューもありました。今までの経験上、食べたいメニューが複数あって迷うお店は、おいしくて気に入ることが多いので期待できそう。迷った末に、他所では見かけない「スタミナ定食」と、私が好きな「酢豚定食」にしました。
注文後少しして、後客2組4名が入ってきました。


スタミナ定食 900円
   
レバー、イカ、たけのこ、ピーマン、しいたけ、ふくろだけが入っています。レバーとイカの両方が入っているってちょっと珍しいですよね。ニンニクがきいた濃い目の醤油味でご飯もビールも進む味でとてもおいしい。
納豆、冷奴、お新香が付きますが、メインが味が濃いので、納豆とお新香は無くてもいいくらい。


スブタ定食 800円
 
豚肉、たけのこ、ピーマン、にんじん、玉ねぎ入りで、豚肉は小さめのものが7個ほど。私は酢豚は黒酢タイプが好きですが、大仙のは、ケチャップが入った甘酸っぱい昔風の味でした。酢がしっかりきいているからメリハリがあって、これはこれでおいしかったです。


思いの他おいしくてボリュームがあって満足でした。
行く予定のお店4軒が休みだったおかげで、大仙に行けてかえって良かった。
後客はそれぞれ違ったメニューを注文していたので、まんべんなくどれもおいしいのでしょうね。
まだ気になるメニューがあるので、再訪すると思います。



人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする