goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

当ブログ最後の記事になります

2025-05-05 | その他


gooブログが2025年11月18日にサービス終了になり、ブログの引っ越し作業をしていたので、当ブログの更新をお休みしていました。引っ越し先は、はてなブログになります。
gooブログを開設し、最初に記事を投稿したのが2012年1月です。当時住んでいた、ドイツのミュンヘン生活について書こうと思って始めたので、ブログ名にミュンヘンの文字を入れました。そして帰国後も、そのまま続けてきました。
今まで、私のブログを訪問してくださった皆様、また、投稿の機会を提供してくださったgooブログ様には、大変感謝しています。今までありがとうございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あたご茶屋」、白石温麺360円、自家製おはぎ120円!おいしくて接客もGood!

2025-04-30 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)



 
約1年2か月ぶりで、「あたご茶屋」さん(白石市福岡蔵本字勝坂9-1)に寄りました。穏やかな雰囲気の店主さんがご挨拶。癒されます~。
店内に貼り紙があり、令和7年1月から20%値上げと書いてありました。値上げ後のメニューを見たら、おはぎ120円、お雑煮150円、温麺(温)360円、ざる温麺(冷)300円、お飲み物180円!20%値上げしても、全然お安いですよ!


サービスの佃煮

おなかいっぱい状態だったので、おはぎと温麺をお願いしました。注文してすぐに、小魚の佃煮とお茶が来ました。この佃煮が甘くておいしいんですよ。あたご茶屋さんで初めて食べた後、スーパーに探しに行って買ったんです。


温麺(温)360円、おはぎ120円
    
これでたったの480円なんて信じられないお安さです!他店じゃ真似できないですよね。
温麺は「うーめん」と読みます。宮城県白石市の名産品で、そうめんの半分くらいの長さの麺です。鶏肉、大根、にんじん、ごぼうなどが入った醤油仕立てで熱々です。鶏肉と野菜の旨みがきいておいしい!
おはぎは今回食べたあんこの他に、ごまときなこがあり、どれも甘さ控えめでおいしいんです。、中はご飯のつぶつぶが結構残してあるタイプで、食感があっておいしかったです。おはぎ(和菓子全般)が苦手な私でも、おいしいと思いましたよ。

営業時間は朝10時から夕方4時までで、休みは火曜日。店主さんの丁寧な接客もすばらしく、温麺もおはぎもおいしくて大満足でした。ごちそうさまでした。また行きますね。
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「インドレストラン ガンジー」で、日本人好みの味のポークカレーとキーマカレー

2025-04-28 | 日本のレストラン(インド、ネパール料理)



 
「インドレストラン ガンジー」さん(多賀城市八幡4-3-42)に再訪です。今回は、前回とは別なカレーが660円で食べれるクーポンを入手。再訪することにしました。夜も使えるのがありがたいです。


ポークカレー クーポン利用で1,100円→660円
    
ナンorライスから選べて、ナンにしました。カレーは、豚ばら角切り肉2個が入っていて日本のカレーみたいで、親しみのある味でした。このカレーは、バターのような良い香りのするモチモチナンにも合うけど、どちらかと言うとライスに合いそうな味だと思いました。


キーマカレー クーポン利用で1,100円→660円
  
こちらも日本のカレーみたい。すごく細かいひき肉が入っていました。ガンジーさんみたいなタイプのインド料理店のキーマカレーって、どこも似ていますよね。

前回と今回の訪問で、サグチキン(ほうれんそう)、ガーリックチキン、ポーク、キーマの4種類を食べることができました。好きなのはガツンとした味の、ガーリックチキンかな~。ナンもおいしかったです。次回は他の種類も食べてみたいです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「龍鵬(りゅうほう」)1983年創業の中華料理屋さんで、半チャーハンと四川タンタン麺、レバニラ炒め定食

2025-04-27 | 日本のレストラン(中華・台湾・食堂・ラーメン)



 
仕事で遅くなり、家に食材も少なく、買い物行って夕飯を作る気力がない…。なので今夜は食べて帰ることに。龍鵬さん(仙台市若林区新寺5-9-22)に入店です。前回訪問は2016年8月なので、約8年8か月ぶりです。
カウンター6席に小上がり3卓です。


半チャーハンと四川タンタン麺1,100円
  
半チャーハンor半マーボ飯と、ラーメン5種類を選べるセットです。半チャーハンと四川タンタン麺にしました。半チャーハンはチャーシューと卵で香ばしい風味でおいしかったです。四川タンタン麺は、見た目がちょっとねぇ~。スープの量が多いので、丼ぶりのフチにスープが付き、受け皿にもこぼれているし。ピリ辛でほんのり酸っぱいスープに、片栗粉がかたまったものがのっていて、食べてみたらひき肉のあんかけでした。なんか変わった味でした。麺は手打ちでおいしかったですよ。


レバニラ炒め定食900円
  
レバーは厚みがあって、味噌や醤油ベースの味付で味は良かったけど、かなりしょっぱい!食べている最中から喉が渇いてきました。スープはほんのり酸味がありました。

実はチャーハンもレバニラも、真ん中がへこんでような雑な盛り付け方だったので、撮影する前に直しました。四川タンタン麺が酸っぱ辛い味だったり、レバニラはかなりしょっぱかったり、残念ながら好みの味ではありませんでした。でも1983年から続いている老舗なので、人気店なのでしょうね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「インド・ネパールレストラン ダルバール 多賀城駅前店」で、チキンマカニカレーセットとポークカリーセット

2025-04-26 | 日本のレストラン(インド、ネパール料理)



 
「インド・ネパールレストラン ダルバール 多賀城駅前店」さん(多賀城市東田中2-40-1 )の660円クーポンを入手したので行って来ました~。ここは以前、ガネーシャというインド料理店で、2013年8月に行ったことがありましたが、ダルバールにリニューアルした後は、今回初訪問です。
17:30過ぎに入店したら、テーブル6卓20席があり、4卓(先客4組8名)が埋まっていました。早い時間から混んでいるんですね。
クーポン使用で、チキン、キーマ、べジタブルなど5種類が660円で食べられます。キチンマカニとポークにしました。辛さが1(甘い)~5(辛い)から選べて、6以上も可。ライスorナンが選べるのも、他店と同じですね。


キチンマカニカリーセット 1,045円→クーポン利用で660円
    
ライス選択。チキンマカニはもともと甘めのカレーなので、あまり辛くしないように、辛さ3にしました。バターがのっていて、マイルドで味わい。中にはごろっと鶏肉入り。サラダのドレッシングは甘めで、アチャール(漬物)は大根とにんじんで、ちょいスパイシーでした。


ポークカリーセット 990円→クーポン利用で660円
   
辛さ5にしたけど、あまり辛くない。こちらはナンにしました。かなり薄っぺらいタイプ。やや小さめの豚バラ肉4切れ入り。ルーは残念ながらコクがなく、香りも少なく味が薄い。そう言えばガネーシャで食べた時も、味が薄かった印象がありました。

あくまで個人の感想です。味に深みを感じられなかったので、定価(キチンマカニ1,045円、ポーク990円)でこれらを食べたら、ちょっとガッカリですね。でも今回は、660円でとてもお安く食べれたから良かったけど。提供が早く、テキパキとした接客は良かったですよ。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする