八王寺組のブログ

滋賀県の大津市仰木の里山にある八王寺地区のブログサイトです。

hachiojigumi@gmail.com

棚田オーナー田 代掻き作業(第二オーナー田)

2012-05-20 23:37:56 | 棚田オーナー

今日は第二オーナー田も代掻きです。


前日、流れが多かった水を上流で止められてしまい、
少ないので他の水路からポンプで大量投入しました。


ホースと戸井を使い水を田んぼへ導きます。


放置された田んぼで栄養不足が予想される為、土に栄養補給。


水が溜まる迄、畦付け作業を行いました。


一番柔らかかった所も水を入れコネるとトラクターが走れる様になりました。


水を昨日とは違う位置から落とし込み、水漏れが酷い問題の一番下の田んぼに取りかかりました。


田んぼの中に鍬を入れ水をとり回します。


周囲に水を回し堅コネして掻立てを作ります。


高低差が大きかったので、皆で土を引っ張り平らにします。


後は、土を深めに撹拌し、底に泥を沈殿させて、水の染込みを減らします。


菖蒲が奇麗に咲いていたので、耕さずそのまま残しました。

このまま来週の田植えが迎えれるでしょうか?


棚田オーナー田 代掻き作業(第一オーナー田)

2012-05-20 23:25:03 | 棚田オーナー

今日は、オーナー田の代掻き作業です。


まずは、挨拶と作業内容の説明を行い、各々の田んぼへ移動。


たっぷり水を張った所を、耕耘機で撹拌します。


柱の廃材利用した棒を曵き、平にならします。


隅々を慣すには、細かな操作ができる人力が一番。
奇麗に仕上げることができます。


こちらは、草刈機の指導中です。


自分の畦を刈り取るオーナーSさん


オーナーTさんも耕耘機の操縦練習中


細かな田んぼは、トンボと鍬で平に整地します。


トンボを使うと効率良く作業が出来ます。


一方、子供達も真剣に田んぼを見つめています。
何が獲れたかな?


沢山のおたまじゃくです。
最後に田んぼに返してあげました。


無事代掻きが終わりました。

奇麗になった田んぼに次回は、5月27日に田植えです。