八王寺組のブログ

滋賀県の大津市仰木の里山にある八王寺地区のブログサイトです。

hachiojigumi@gmail.com

今日の棚田

2011-10-24 23:42:30 | 棚田オーナー

稲こき間近のオーナー田です。


No2とNo3のイナキです


No2のイナキです


左からNo4・No5・No6のイナキです。


No6のイナキです。

今の所、獣害の被害も無く天候が良ければ
予定通り11月6日に脱穀作業を行います。


今日の棚田

2011-10-06 23:15:32 | 棚田オーナー

先日の雨で一番下のイナキが1つ倒れてしまい、立て直し作業を行いました。


上仰木農業組合長にも駆け付けていただき、5名で修復しました。


奇麗に修復完了。


棚田No2とNo3のイナキです。


左からNo4・No5・No6のイナキです。


No6の2つのイナキ(右のイナキを修復しました)


天日干しで徐々に緑から茶色に変わって行きます。


棚田オーナー田 稲刈りの後

2011-10-02 23:02:35 | 棚田オーナー

稲刈りも終わり、ハザ掛けしたお米を猪から守る為
スタッフは居残りで獣害対策を行いました。


電柵の周りにネットを張り巡らせました。


スタッフ全員で電柵を整備して、外にはネットを張り巡らせ
猪から1ヶ月守り抜きます


オーナー田をグルっと一周囲い込みました。


また、指導員のK氏から軽バンを提供いただき、夜の見張りの為の小屋代わりに
この中で毎晩宴会が起こりそうですが、交代で猪を追い払います。


棚田オーナー田 稲刈り

2011-10-02 21:46:45 | 棚田オーナー

今日は、棚田オーナー田の稲刈り大会でした。
春に手で植えていただいた苗も黄金色に育ち、収穫の日を迎えました。


しかし、稲刈り間近の一部の田んぼに、今年も猪の被害が出てしまいました。
管理不足で申し訳ございませんでした。



9時に皆さん集まった所で挨拶から始まり、注意事項と刈り方の講習から


地元スタッフ指導のもと、鎌で刈っていただきました。


実が付き過ぎて、重さで倒れてしまった稲も奇麗に刈り取り。


お子さんにも、刈り方の講習後、安全に刈り取りを体験していただきました。


親子揃って、一生懸命刈り取っていただきました。


猪に荒らされた田んぼの生き残った稲も皆で刈り取りです。


刈り取ったら、次は藁で束ねます。   刈る人・束ねる人、分担しての作業です。


次にイナキ作りです、刈り取った田んぼに杭を刺し


刺した杭に、今回も竹を藁と稲縄で作り上げました。


藁を継ぎ足して長い藁縄にする、昔ながらの農家の知恵も
一生懸命聞き入っておられました。


イナキが完成したら家族揃って掛けていきます。


オーナーさん同士、助け合いながら一緒に掛けておられました。


掛け方にもコツがあり、効率の良い方法をご近所からお手伝いに
来ていただいているK氏に指導いただきました。

そんな中、お子さんは...


虫を捕まえた~~!


バッタがいっぱい♪」と自然の中で楽しそうに遊んでました。


すごくおとなしく、賢いワンちゃんも稲刈りを見守ってくれてました。


作業が終わって、家族一緒に揃って田んぼで食べるお弁当は格別です。


こうして、ハザ掛けも終わり稲刈り大会も終了しました。


この状態で乾燥し、自然と水分を減らしながらお米に栄養分を蓄積させます。
これが美味しいお米の秘訣です。

次の稲こき作業は、11月6日の予定です。

天候次第で延期の可能性も有りますので、晴れが続く様に
てるてる坊主を吊るして下さい。