八王寺組のブログ

滋賀県の大津市仰木の里山にある八王寺地区のブログサイトです。

hachiojigumi@gmail.com

棚田オーナー制度【脱穀・臼摺/芋掘り】午後

2014-10-19 22:57:37 | 棚田オーナー

午後から第2オーナー田の脱穀と芋掘りです。


不参加のオーナーさんの田んぼはスタッフで脱穀します。


畑ではサツマイモ掘り。


お子さん連れのオーナーさんにも好評で、収穫の歓びを感じ、楽しんで頂くことができました。


今年は電気柵と金網のお陰で獣害を防ぎ、たくさん収穫できました。
11月の交流会で焼き芋にして、皆さんに食べて頂く予定です。 


棚田オーナー制度【脱穀・臼摺】

2014-10-19 22:49:16 | 棚田オーナー


10月19日。秋晴れの気持ちの良い天気となりました。
はじめに作業手順についての説明です。
脱穀は時間がかかるため、各ブロックごとに時間をずらして参加していただいています。


3週間程でちょうど良い水分量まで乾燥しました。


指導員のもと脱穀が始まります。


農業組合長も参加です。(この二人は従弟です。)


オーナーさんも、機械に手を挟まないよう慎重に作業に加わっていただきます。


こちらはご夫婦での参加。ご自身の稲を脱穀していただきました。


脱穀が終われば稲木の撤収です。


自然乾燥で水分14%まで、ゆっくり乾燥させた栄養価の高い美味しいお米です。


刈取り後、すぐに臼摺をします。


家庭菜園をお持ちのオーナーさんにはかかせない籾殻も持ち帰っていただけます。