八王寺組のブログ

滋賀県の大津市仰木の里山にある八王寺地区のブログサイトです。

hachiojigumi@gmail.com

棚田ボランティア活動【休耕田の排水溝づくり、田起こし】

2015-11-22 23:02:06 | 棚田ボランティア

11月22日、棚田ボランティア活動です。
今日は、学生さん5名、社会人の方5名、八王寺組スタッフ6名の参加です。

今日は草刈り、田起こし、休耕田の排水溝づくりです。


ここは排水が悪く、数年間、休耕田になっている田んぼです。
ユンボ(バックフォー)で、こだもとに溝をつけて、スコップでさらえて水路を作りました。
さらに突きあたりの隅から塩ビのパイプを埋めて水抜き穴を作りました。


こちらは第1オーナー田です。
稲藁を撒いて、機械で鋤き込み、畝を作ります。
稲藁などの有機物は、土の通気性や保水性、養分を蓄える性質を高めるとされています。

 
さらに中溝をつけて、水が流れるようにしました。
この状態で冬の間、土を休ませます。 


棚田ボランティア活動【交流イベント】

2015-11-01 23:47:30 | 八王寺組イベント

11月1日、午後からは交流イベントです。
棚田ボランティアさん、棚田オーナーさん、八王寺組スタッフ、地元の皆さん、都市住民の皆さんに参加していただきました。
八王寺組のこの1年間の活動を振り返り、会長から活動が継続できたことの感謝が伝えられました。


その後、表彰式です。反当たりの収量が1番多かった区画のオーナーさんに賞品をプレゼント。
仰木の手づくり味噌です。

 
今年からさらに賞を追加しました。
籾摺後、良質な玄米の割合が多かった区画のオーナーさんにもプレゼント。
仰木の干し柿です。 


メインイベントは自分たちで育てた稲藁を使った「しめ縄」と「クリスマスリース」づくりです。


熟練農家さんの指導を受け、大人はもちろん、子供たちも小さな手で編んでいきます。


上手に編むには、始めに藁を木槌でしっかりと叩いて柔らかくしておくことがポイントです。


手が乾燥していると手のひらで藁が回転してくれないため、初心者の方は手のひらを水で濡らした方がやりやすいです。


完成したら飾り付けをして「しめ縄」にします。


子どもさんはクリスマスリースにします。
最初はなかなか編めなかったけれど、何とか形になって良かった!


次はお餅つきです。上仰木農業組合長も参加して下さっています!


都市住民の方は初めての方も多くおられ、とても楽しんで頂けました。


仰木の伝統食である「納豆餅」をつくります。
長年参加してくださっているオーナーさんにもお手伝い頂きました。


塩を入れた納豆をお餅で包みます。きな粉にはお砂糖は入れません。


小さいお子さんには一口サイズのきな粉餅も用意。こちらはお砂糖も入れました。


大人の方には、おろし餅やぜんざいも高評です。
杵付きのお餅はとても柔らかく、とっても美味しいです! 


八王寺組の畑で収穫したサツマイモは焼き芋にしました。
炭焼きでじっくりと。


イベントの最後はビンゴゲーム。今年初の試みです。


子どもさんには全員参加賞をプレゼント。


大人の方にもたくさん当たりました。

皆様、ご参加ありがとうございました!
 

<番外編>
成安造形大学の学生さんが作ってくれた丸太のイスのお披露目です!
 八王寺山の木を使って作ってくれました。


セルフビルドの建物の前に置かれ、前からあったかのように既に馴染んでいます。
ありがとうございました! 


棚田ボランティア活動【畦の修繕、休耕田の草刈り】

2015-11-01 23:23:21 | 棚田ボランティア

11月1日、棚田ボランティア活動。
今日は、ボランティアさん7人、八王寺組スタッフ10名の参加でした。

 
こちらは棚田の崩れた畦の修繕です。 
畦とは、田に水が溜まるように田と田の間に盛り土をして固めた仕切りのことです。


毎年、田んぼ一枚一枚に畦塗りをしますが、大雨やモグラが掘り返すなどしてこのように崩れてしまいます。


ここは穴がずっと奥まで続いていたため土嚢袋で塞ぎました。

 
小さい田んぼが多い棚田では、修繕する箇所もあちこちにあり、労力を要します。


水穴を塞いだあとは、上から土をかぶせて木槌で叩いて固めます。


こちらは休耕田の草刈りです。
以前のボランティア活動で撒いたコスモスが奇麗に咲いています。

 
高さがある土手の草刈りは熟練のボランティア参加者の方に担っていただきます。 


コスモスを残して草だけを刈っていきます。


草刈りでは小石が飛んでくることもあるため、フェイスカバーが必要です。


「仰木を守る会」から支給していただいた、自走式の草刈機です。
従来の草刈機よりもかなり効率が良いです。


八王寺組の最年少スタッフのTさんです。
調子が悪くなった草刈機のメンテナンスをしています。


昼食は琵琶湖が見える八王寺山の広場にて。


八王寺組顧問の奥様手づくりの鯖寿司。絶品です! 

午後からは交流イベントです。
報告は次のブログで...。