八王寺組のブログ

滋賀県の大津市仰木の里山にある八王寺地区のブログサイトです。

hachiojigumi@gmail.com

第8回 上仰木棚田保全活動

2013-02-24 20:56:19 | Weblog

今日は24年度、第8回 棚田ボランティア活動の日です。
ボランティア13名、地元スタッフ11名、県から1名の参加で行いました。


上仰木バス停にて挨拶


八王寺の小屋に荷物を置き、一路現場へ移動


作業手順の説明


まずは、電気柵の線とポールの撤収から


2重になっている支柱の中の支柱を取り出します。


下部支柱の中心辺りの穴に、ボルトとナットを取り付けます。


資材置き場から軽トラで部材を運びました。


雪の降る中、資材を設置場所へ運んでいただきました。


約2m間隔で、支柱を仮に建てて行きます。


下部支柱を指定位置(約50cm)まで打ち込みます。


下部支柱に上部支柱を差込みます。
取付けたボルトがストッパーになり、上部支柱は途中で止まります。


左右の金網が重なる部分に支柱がくるので、金網2枚と支柱を番線で留めます。


下部は補強バイプと共に留めます。
金網が外側になるようにして、支柱と金網の間に補強パイプを入れます。
これにより、イノシシが金網に体当たりして突破することを防ぎます。


オーナー田側から張り始めた班...


民家側から張り始めた班...


資材置き場からの搬入...の3班に別れての作業となりました。


重い金網を運ぶ重労働でも、笑顔が絶えないボランティアの皆さんに場が和みます。


運んで頂いた資材をメンバーが組み立てていきます。


作業途中、蕗の薹(ふきのとう)を発見、
天ぷらやおひたしにと、持ち帰りました。 


もうすぐ春ですね。


足場の悪い場所へも沢山の資材を運んで頂きました。


下に少しでも空間ができてしまうと、
そこからイノシシが掘って侵入してしまうため、
皆で押さえて設置します。


特に、斜面は金網の下に空間ができやすいので、
土を削りながら空間を作らず設置します。


半日でオーナー田付近は、下部設置完了です。


昼食は、建築途中の小屋で休憩。
去年とは違い、屋根ができているので、雪をしのぐことができました。


今日のお昼ご飯は、仰木の棚田米に地卵(武田養鶏農場から提供)で「たまごかけご飯」と、
自家製野菜たっぷりの豚汁です。



ご飯は鎌炊きごはんです。火加減は会長が調整しました。
おこげもあって、とても美味しい!と好評でした。


豚汁は、ごぼう、こんにゃく、にんじん、かぼちゃ、白菜など具沢山。


足場板で作った長椅子に腰掛けての食事です。


農業組合員さん達は、焚き火を囲んで。

ここで予定のボランティア活動は終了


数名のボランティアの方が残っていただき、午後からも作業は続きます。


搬入場所も広い範囲なので、いろんな所に荷下ろしです。



道路の横は下ろしやすいのですが、


離れた所へは手で運んで頂き、とても助かりました。


午後からは、ひまわり畑になった急斜面への設置作業です。


足場の悪い中、農業組合役員メインで作業して頂きました。


歩くのも辛い急斜面での手渡による搬入です。


山裾に奇麗に設置できました。


一方、小屋浦から斜面に差掛かった班は、雑木が邪魔で枝払いが大変でした。


こちらは、八王寺組メンバー中心で崖を登ります。


かなりの急斜面です。


反対側も設置完了で、全体の1/3が終わりました。


最後に上部の金網が到着


次回3月2日(土)、3月3日(日)の両日に設置予定です。

地元民だけでは、なかなか進まない作業ですが、
大勢の方にお手伝い頂いたおかげで、予定以上の数を設置することが出来ました。
また、少数の地元民だけだと、きつい作業に、つい愚痴もでてしまいますが、
ボランティアの方にもご参加頂き、大勢で和気あいあいと作業できた今日は笑顔が耐えない一日でした。

皆さん、有り難うございました。


杉の伐採

2013-01-13 21:46:04 | Weblog

今日は、景観を良くする目的と、大きくなり手に負えなくなる前に、八王寺山の杉の木3本ともみの木を切りました。


霧が立ちこめる中、この木を切りました。


急斜面での作業でした。


切り倒して枝を打ちます。


太い枝はチェーンソーの出番です。


高い木なので二段梯子で登ってロープを縛ります。


谷側へ倒れない様に田んぼ側へロープを張ります。


倒して見たら、大きな枝幅の立派な木です。


最後の1本も地面より約8mの位置にロープを固定しました。


なかなか倒れず手こずりました。


山頂に運び上げた丸太です。川を剥き丸太の椅子でも作ろうかと計画中です。


ご覧の様に、おごと温泉駅方面が見渡せるようになりました。


夜の八王寺

2012-06-07 22:30:53 | Weblog

先ほど、ホタルを探しに八王寺を散策しました。


八王寺山からの夜景です。


風がなく、琵琶湖の湖面が鏡のように街の光を映していました。


第1オーナー田です。


第1オーナー田の周辺でホタルを20匹程、確認しました。


平家ホタルなので、発光が弱く、目を懲らさないと見つけられません。

来週あたり見ごろかな?





復田作業 第二オーナー田

2012-05-19 23:01:15 | Weblog

昨日迄に、3枚のコネが終わりました。
作業に没頭し、記録撮影を忘れており、終了時には暗くて撮影できませんでした。


八王寺組用の一番下の田んぼに取りかかりましたが、ここで問題発生!


畦から水が噴き出してきています。


道が川になるくらいに水が湧き出て、田んぼを素通りしていきます。
お手上げ状態です。

このままでは田んぼになりません...


復田作業 第二オーナー田

2012-05-14 22:30:36 | Weblog

水を入れて24時間経過しましたが、溜まりません。


畦もとから漏れない様に畦付けをして止めていますが、どこからか漏れ出してます。


漏れ出した水で、下の田んぼに水たまりが出来てしまっています。


さらに勢い良く水を入れコネて、細かな土で割れ目を塞ぎます。

何としてでも水を溜めなければ水田になりません。


ひまわり畑

2012-05-13 22:25:17 | Weblog

4月8日の棚田ボランティアで種まきをして頂いた、ひまわりが成長しています。


芽を出していました。


気温が低かったのか、養分が少ないのか、成長が少し遅いようです。

この後も、見守っていきます。