果未 の館

観音菩薩日記

2014-04-13 09:33:20 | 
愛とは言葉で言い表せるものではない

愛は感じるもの
例えば子供が親に抱っこされたときに感じる心地よさ
親が子供をムギュとしたときに感じる心地よさ
また 恋人同士がハグをしたときに感じる心地よさ

何かをするときされたとき
これらと同じような感覚 感じ方を感じたとき
それが愛

だから 行動をして
そこに感じるものがあれば愛
そこに愛を感じるものがなければ愛ではない

愛は人それぞれ違う
同じ人の中でもその時その時で違う

自分が愛だと感じた時の感覚を
いつも持っている状態でできたなら
神と呼ばれるものに近い存在になれるのだろう

愛と自己犠牲

2014-03-13 09:39:54 | 
愛することの一部に自己犠牲があると考える人がいる
堪えること我慢することが愛であると考える人がいる

自分が犠牲になること我慢することで
相手が喜ぶ幸せになると言う思い込み
相手のために自分が不快な思いを感じてでも
相手の幸せのためという思い
そこに愛があるのだろうか
相手が自分の思った思いにならないことが起こりえる
そのことを理解できれば
自己犠牲は相手も幸せでなく自分も幸せでない状態を作り上げる

自己犠牲 自分が我慢することで
相手が満足するのではなく
自分が満足するものであるならば
自己犠牲にも愛がある



究極の愛

2013-12-18 09:18:39 | 
愛することは自分の命に換えてでも
守りたい思いと言う人がいるが
これはただ単に守りたいと思った対象のものが
存在しなくなった後に生まれる自分の不快な感情
寂しさや悲しさなどを避けるためである
これを愛と言えるのだろうか

では 究極の愛とは

人は自分に苦痛や損害 不利益を与えるものに対して
奉仕する気持ちにはなれない
心地好い気持ちになることが一切なく
そればかりか数多くの苦痛を与えるものに対して
奉仕したいと思えるならば
それが究極の愛なのかもしれない

親は子供に対しての愛が無償の愛だと言うが
この世に生を受ける原因を作ったのは親なのだから
親が環境を作り一緒に過ごすことによって
考え方を刷り込んでいくのだから
子供が自分にとって不快な行動を起こしたとしても
それを許し守りたいと思いは自分の責任と言う事からいえば
当然なことでこれを愛と表現できるのだろうか

奉仕したい大切にしたいと思うのは
普通その対象のものから奉仕されたり大切にされたりと
そのバランスがとられて奉仕の気持ちが生まれてくる

嫌いなものに対して奉仕 大切にすることが
できるならばそれが究極の愛なのかもしれない

2013-09-15 17:07:38 | 
愛するということは自分が喜びを感じること
誰かを愛する 何かを愛するということは
自分が愛してることでの行動に対して
どんな結果が生まれたとしても
喜びまたは受け入れることができるもの

愛してるといって行動していることが
相手に不快な感情を発生させ不快な態度を起こさせたとき
それに対して怒りを持つものは愛とは言わない

愛という言葉は都合のいい言葉である
だから愛という言葉が多用されるが
愛の意味を理解して使っている人は
どれだけいるのだろうか

愛という言葉の響きのよさに
愛という言葉を使い
それがまた人を惑わす


愛情だと認識できる事

2013-06-15 08:16:30 | 
愛情と認識することは
相手が我慢しても自分を受け入れてくれた時

好きな子に意地悪をするという行動は
まさに愛情の確認行動
意地悪をして気を惹く
その上それを受けいててくれたと感じれば
自分の事を好きなんだと感じることができる

子供がわけのわからないことを言う
それを親が受け入れるか受け入れないか
子供は親の愛情を確認する

親が苦労して(親が親自身を犠牲にしてまでも)
自分が行きたかった学校に行かせてくれたとか

愛情を勘違いしている親は
子供がが行きたくないのにやりたくないのに
行かせてやった やらせてやったという
親は自分がした事を愛情だと押し付けるが
子供はそれを愛情とは認めない

親が愛するが故に子供に押し付けのような行為をする
子供は反発する。子供は愛情と認識できない。
だが親がその反発心をわかりながらも押し付け行為をした場合
時として それは後に子供が愛情と認めることもある

相手が我慢して(我慢した方も愛情だからと)でも
自分を受け入れてくれたことで
はっきり愛情を感じることができる

受けて側と与える側の思いの均衡が取れて
初めて愛情と呼ぶことができる

愛情の定義

2013-06-05 05:15:39 | 
人それぞれ愛情の定義が違う
個々の中でもその時々で愛情は変わる

その時は愛情と感じられなかったことも
何かのきっかけで愛情だと気づくこともあれば
愛情だと思っていたことが
愛情とは違うものであったことに気づくこともある

愛情は変化し続ける
つかみどころのないもの


真の愛

2013-05-17 10:58:14 | 
自分が愛情があるかどうかは自分で知る事はできない
なぜならば 自分が愛のつもりで相手に接していても
相手が愛されてると感じなければ愛とは言えない
相手が愛されてると感じて初めて愛と呼べるもの

愛を受け取ったことが無いといっている人は
相手に愛を与えていると思っていても
相手が愛として受け止めている可能性は極めて低い


愛すると言う意味

2013-02-09 08:33:13 | 
親から愛されなかったと
思っている親に育てられた子供は
親に愛されているいると感じれる子供を
育てることができるのだろうか

愛し方は人それぞれ違う
愛すると言う意味の正解は
何なんだろうか
自分が愛していると思っていても
相手は愛されていると感じれなかったら
それは愛していた事になるのだろうか

愛の意味

2012-11-24 07:56:55 | 
愛する事はどういう意味なのか
どうすれば感じることができるのだろうか
実際 愛を感じたとしても
それを言葉で書きあらわあすことは難しい
あえて 言葉にするならば
心に広がる暖かな気持ち
心が満たされている感じ
心地よい気持ち

愛してないものに愛を感じるためには
愛してるものを思い浮かべて
それを愛を感じてないものにそっと移してみる


本当の愛してるは・・・

2012-11-01 13:38:44 | 
愛してると言われたい
言われたら愛されてると思うことができるから
でも 本当に愛してると言う事が
本当の愛であるのだろうか
愛する事は愛するものを大切に思う気持ち
信頼していると言う事であって
好きと言うこととは少し隔たりがある
愛してると気軽に言う言葉の意としては
ただ 好きだよと言う事であるだけ

愛する事は普段の生活の中では
なかなか感じることができないと思ってしまう
でも 敏感に感じればいろいろなところで
愛を感じることができる

愛に満ち足りていれば

2012-10-25 08:59:32 | 
人が攻撃的になったり 怒りをぶつけてくるのは
その人が愛情不足になっているのではないだろうか
愛情に満たされた人は攻撃したり 
他人に怒りをぶつけたりすることはない気がする

一人ぼっちで寂しい人
自分の存在を認められていないと思っている人
そばにいてくれる人
自分を認めてくれる人がいない人が
それを満たす為に怒りと言う形で攻撃する

愛を失ってしまった人は
愛を与える事も忘れてしまう

それとも
愛を与える事を忘れた人が
愛をうしなうのか・・・

怒りをもっている人に
愛情を注ぐように接すれば怒りは消えるのだろうか

もしそうであっても
怒りをもっている人に
愛情を注ぐのは難しい

2012-10-04 09:17:43 | 
愛を感じる事
 言葉:愛してる 好きだと言う事
 触れること:抱きしめられたいり キスしたり・・・
 感じること:態度から感じる事

言葉にして触れられると一番わかりやすい
言葉だけ 触れられるだけでは疑う愛もある 


幸せになるため 成功するためには
愛する事 人を愛する事 すべてのものを愛する事と
多くの本は書いている
すべてのものを愛する

自分が好意を持っているものはもちろん愛せる
自分に否定的な人をも愛する事は容易ではない
普通 そういう相手を愛する事はできない

そういうことを書いている本には
どうしたら 好きでもないもの 
自分を否定する相手を愛する事ができるかは書いていない
でも そこが一番知りたい事

そもそも 愛ってどういうものか
どう感じるのか
どう自分の中から生まれるのか
言い表せないし
それ自体 人それぞれ違うのかもしれないし
愛だと思っているものが
他人から見ると違っていたり
何が正解なのか
何が本当の愛なのか

見つけることが出来れば幸せに満ち溢れるのか


些細な事からも愛されている事を感じよう

2012-09-21 08:29:55 | 
“愛してる”は自分が感じる事 発することなので自分でも気付く
(偶に 気付いてない人もいるが)
“愛されている”は言葉がないと なかなか感じないし気付かない
でも 日々の中で相手の態度の中に愛されていると思える事は数多くある
それなのに気付かない自分がいたりする
些細な態度も愛されている証拠と受け止める事が大切


何か自分の為に買ってきてくれた時
何か美味しいもの食べに行こうかと誘ってくれた時
家事を手伝ってくれた時
子育てを一緒にしてくれた時
自分が イライラしているときに
イライラをギャグにして笑わせようとしてくれた時
人から「家の料理は美味しいんだ」って自慢してたという話しを聞いた時
ありがとうといわれた時
探せば たくさん愛されている事を感じることができる
当たり前の行動の中には愛がたくさんあること気付くべき

愛すると言う事

2012-09-08 08:22:52 | 
普段 “愛してる”と言う言葉は使わないし 聞かない。
好きと言う言葉は使っても 愛してるはなかなか言わない。

でも 愛してるの意味が詰まった言葉がある
可愛い  大切に思う  いとしい など