ニードルタティングのんびり日記

自己流ニードルタティングをのんびりつづります 
このところ組みひもが気になっています

バラをDMCコルドネスペシャル40BLANKで

2016-10-25 12:41:41 | ・モチーフ、ドイリー
この前から「藤重すみさんのバラをいろいろに作ろうプロジェクト」の新たな試み(笑)です。

今度はDMCコルドネスペシャル#40BLANKを使いました。



やはり上2つは「優雅なタティングレース」に出ているバラ小と大、下2つは「これならわかるタティングレースの本」のバラを、それぞれアレンジしました。

この糸もダイソーの40、TEC40、ダルマの40などより細く、違う針を使います。

シャトルを大きさ比較のために置きましたが、考えてみたら大と小は目数を変えています。
「これなら‥」のほうは飾りピコを止めて、右側は外周を一周だけにしましたが目数は本と同じです。

さてこれをどのように並べる、散らすか、楽しく悩んでいるところです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議~ (とかげ)
2016-10-27 18:06:57
このバラ、同じよう見えて~微妙に違う。
違うように見えて~同じところがある・・・

今日は、念願のイナダを3枚おろしにしました。
返信する
すごい! (かめの)
2016-10-28 14:15:19
とかげさん、すご技ですね!
私、鯖までです。
あ、一度だけ結婚式の引き出物に生の鯛を頂いて、必死でさばいたことがある。身が沢山付いた贅沢なアラが取れましたっけ(笑)
返信する
秘密のタレは (とかげ)
2016-10-29 21:58:29
何てことはない、醤油とメンつゆ、みりんと生姜、ニンニクでした~。。
だだ思いつきで、刻んだ山椒の実も入れましたけど~
返信する
メモしました! (かめの)
2016-10-30 15:36:48
山椒が隠し味なんですね。
とかげさんのお蔭でスーパーに行く楽しみが増えました。
返信する

コメントを投稿