ニードルタティングのんびり日記

自己流ニードルタティングをのんびりつづります 
このところ組みひもが気になっています

バラをDMCバビロ20BLANCで

2016-10-22 12:34:14 | ・モチーフ、ドイリー
藤重すみさんのバラが好きです。

(何度か書いたように、「さん」呼びは失礼かと思いますが、「先生」とお呼びするのは直接教えて頂いている場合だけ、そうでなければ失礼になると教わりましたので‥)

DMCバビロ20BLANCで作りました。



いつものようにシャトルは大きさを見て頂くためで、ニードルタティングで作ってあります。

上2つは「優雅なタティングレース」に出ているバラ小と大、下2つは「これならわかるタティングレースの本」のバラを、それぞれアレンジしました。

この糸はダイソーの20やエミーグランデなどより細く、違う針を使います。

これまでもバラはいろいろ作っています。

毛糸で作ったり→

ビニールファイルに縫い付けたり→

お手軽ストラップにしたり→

ポーチに縫い付けたり→

その他、アクリルコースター(越前屋さんで購入)に入れてプレゼントしたり、かめの流お手軽コースターにもしています。

今回はまたちょっと思い付いたことがあるのです。うまく行くとよいのですが。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あのぉ~ (とかげ)
2016-10-23 08:55:12
この題名なんですけど・・・

なんか秘密の指令の暗号なんですか??

返信する
アハハ、言われてみれば (かめの)
2016-10-24 12:53:30
まるで暗号です
ホームズじゃなく、ルパンですかね。

DMCが会社名、バビロが糸のブランドで20が太さですが、でも本当はルパンの指令で、~の屋敷に家政婦としてもぐり込んでいるヴィクトワールに白バラを20本届けろ、そしたらヴィクトワールは~することになっている、なんて?(笑)
返信する
なるほど~ (とかげ)
2016-10-24 20:33:23
僕は、あの夫人がここに来た時から、そう思っていたよワトスン!
あの屋敷の家族が寝静まったら、馬丁のアンダーソンが裏木戸開ける手筈になっていたわけさ。

ってこの辺で止めときますか・・・
いつも、下らないアタシの話にお付き合い感謝しますっ!!
返信する
そうか、馬丁がですか、 (かめの)
2016-10-25 12:28:31
と、また考えてしまう(笑)
こういうの好きなんです。

こちらこそいつもありがとうございます!!
返信する

コメントを投稿