ニードルタティングのんびり日記

自己流ニードルタティングをのんびりつづります 
このところ組みひもが気になっています

白バラの 大も刺繍し マフラーに

2018-10-31 14:39:58 | ・タティング刺繍
生成りのシーチング生地にタティング刺繍、今度は布巾いっぱいに使い、畳んで表になる部分に白いバラをタティング刺繍することにしました。

藤重すみ著「優雅なタティングレース」のバラのモチーフの、小さいほうだけでなく大きいモチーフも入れてみました。



糸はここまでのタティング刺繍より太い、パールグランデ(#20)を使いました。
ソフトなので普通にニードルタティングするのにはあまり向いていませんが、刺繍にはよさそう。

少しずつ刺繍していけばいいなと思っているうち、なんやかんやでバタバタしてしまい、気付けば木綿のマフラーが使えるぎりぎりのところではないですか(笑)

これはいっぱいバラを散らすつもりだったのですが、まだ全然足りません。

でも、ここらで一応マフラーに仕立て(というほどのことはしませんが)ることにしました。
巾広い筒状に縫いました。
これなら、もっと刺繍したくなった時には増やすことが出来ます。

☆自分で思いついた手法をタティング刺繍と名付けましたが、ニードルタティングで作っています。