ニードルタティングのんびり日記

自己流ニードルタティングをのんびりつづります 
このところ組みひもが気になっています

2本取りで組みひも

2020-10-08 12:45:53 | 組みひも

40番のレース糸で唐八つ組をすると、模様が小さく、紐の巾も狭いので、試しに同じ糸を2本取りでしてみました。

今度は模様も見えやすいし、程よい巾です。

本には組みひもメーカーを糸の太さによって使い分けると書いてあります。

確かに太い糸を使った後で細い糸を使おうとするときちんとホールド出来ません。

これは40番レース糸を2本取りということは20番レース糸1本取りとみなし、太糸用組みひもメーカーを使いました。


小さな模様の組みひも

2020-08-31 11:41:04 | 組みひも

唐八つ組(からやつぐみ)をしてみました。

「いちばんやさしい組ひも」多田牧子著 に出ていて、配色アレンジの上の例が可愛いので真似しました。

色も近いものをと、ダイソーレース糸#40白、金票#40緑、赤を使いました。

組み方は最初複雑に見えたのですが、実際にやってみると簡単でした。

これは円形の組みひもメーカーを使って平らな紐、平紐が作れるちょっと不思議な組み方です。

こういう模様を見ると、やはり組みひもは織りの感じですね。

この配色で組むと、なんだか「ヘンゼルとグレーテル」なんていう名前が心に浮かんでしまいました。


ケータイに付ける

2020-07-16 10:08:51 | 組みひも

何故かパソコンに写真を取り込むことが出来ず、不具合の時にたまにある「放っておくと直る」を期待していましたがダメで、重い腰をやっと上げてネットで調べ、なんとか直りました。

いまだにガラケーを使っています(笑)

ダイソーディスクを使い、PuPuアンティークローズとエクルベージュを八つ金剛組にしました。

ケータイの色と近くなるかな?なんて思って。

この組み方をすると、模様は螺旋になるので、少し離れて見ると撚り紐のようです。

左右どちらにひねっても、緩んだりしないのが撚り紐との違いです。

 

そうそう、とかげさん、リムだけは知っていました(笑)


組みひも 木札に付ける

2020-05-07 11:59:48 | 組みひも

「花粉症です」の木札を作った残りをテキトーな木札にしました。

家に置いて、何かの覚えにする予定。

それならというわけで、木札に紐を付けてみました。

八つ金剛組です。

使ったのはダイソーレース糸#40のピンクとベージュ。

最初に糸を二つ折りし、組み始めをループにしました。

不出来でも使っちゃおうプロジェクト(笑)


組みひも 巻き上げ結びはタティングのマジックスレッドと同じ

2020-04-16 14:36:23 | 組みひも

組みひもの糸始末ってどうするのだろうと思っていました。
本の説明を見て、ゆっくりやってみました。

これって、タティングの糸始末で行うマジックスレッドと同じですね。

といっても、私はニードルタティングなので、糸始末にマジックスレッドを使うことはないのですが、同じ手法だなと、面白かったです。

画像の上のほうの巻き上げ結びは、組み始めの一結びを後でほどいて巻き上げ結びしたもの、下のほうのは組みひもメーカーから外して巻き上げ結びしました。