ニードルタティングのんびり日記

自己流ニードルタティングをのんびりつづります 
このところ組みひもが気になっています

小さな模様の組みひも

2020-08-31 11:41:04 | 組みひも

唐八つ組(からやつぐみ)をしてみました。

「いちばんやさしい組ひも」多田牧子著 に出ていて、配色アレンジの上の例が可愛いので真似しました。

色も近いものをと、ダイソーレース糸#40白、金票#40緑、赤を使いました。

組み方は最初複雑に見えたのですが、実際にやってみると簡単でした。

これは円形の組みひもメーカーを使って平らな紐、平紐が作れるちょっと不思議な組み方です。

こういう模様を見ると、やはり組みひもは織りの感じですね。

この配色で組むと、なんだか「ヘンゼルとグレーテル」なんていう名前が心に浮かんでしまいました。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘンデル、、、 (とかげ)
2020-09-13 21:13:09
とグレーテル。記憶の奥に引っかかっているけど
どんな物語だったのか?思い出せない。

アタシの、薄らいだ記憶の船の中においては・・・
安寿と厨子王と同じです。。。
あぁ~神様!漢字が間違っているような気がします。

そんな事、言ってると
「あぁ~何で、あの繁殖力が旺盛な牡蠣で海底が一杯にならないのだろう?」ってホームズの台詞を思い出してしまう・・・出典「瀕死の探偵」だったかな~
返信する
ヘンゼルとグレーテルは (かめの)
2020-09-14 16:34:23
グリム童話にあって、グリム兄弟が集めた民話を元に作られたものです。
(アンデルセン童話は創作ということです)
ヘンデルという兄とグレーテルという妹が、食べ物のなくなった親に森の中に捨てられてしまい、魔女の家を見付け、、なんていう粗筋です。
安寿と厨子王は人買いに売られちゃうんでしたよね。
両方とも悲惨な物語。。
ああ、牡蠣ですか。繁殖力がすご~く旺盛で、すご~く安いといいのにね(笑)
返信する
昔、読んだか? (とかげ)
2020-09-16 17:49:12
グリム童話か、この歳になって読み返してみるのもイイですね。ってもウチには、ないです。

ほんとに牡蠣と海老!安くなって欲しいなぁ~~
本日はこれから、鶏鍋をつつきつつ(つ、多いな)
焼酎を浴びようと思います。
返信する
童話はどれも今持ってないです (かめの)
2020-09-17 15:52:05
鶏鍋ですか。涼しくなって来た今、いいですね。
美味しそう。今度私もしよう。

つつきつつ、ハハハ。
つつみつつ、なんていうのもありでしょうか。
でも包みながら飲むなんて無理ですよね(笑)
返信する
つつみつつ?? (とかげ)
2020-09-18 21:42:33
そろそろ、ホットプレートで餃子を作りたいな・・・
なんて、考えていました。

つつみつつ、かぁ~~

全部包んでから、焼いた方が、酒が飲めるかな??
まぁ~気温が下がったら・・・
具材はウチのシェフが。。皮は?
伸ばすだけはアタシがやります
返信する
やはり (かめの)
2020-09-20 15:20:48
つつみつつは失格ですね(笑)

そういえば餃子の皮って、子供の頃、母が伸して広げ、お茶筒のフタかなんかで抜き出しました。残りをまとめてまた伸して、楽しかったです。
返信する
それは楽しかったでしょう。 (とかげ)
2020-09-21 21:13:21
餃子の皮は・・・
「絶対に!!自分で作った方が美味しい!!」
これは間違いない事です。

我が家では、今週中に、気温の低い晩に・・・
餃子パーティー決行!!です。。

さぁ~みんな挽肉250g用意したか==
(あっ二人前ね)
返信する
楽しかったし美味しかったです (かめの)
2020-09-23 14:23:54
やせの大食いになったのはあのせいかも?(笑)
大人になってほんとは一枚ずつ伸ばすと知りましたが、型抜きでも美味しかったです。子供でも手伝えるし。
今は市販の皮を買ってしまうのですが。

とかげさんの家の餃子、さぞ美味しいことでしょう。
返信する
明日。決行です。 (とかげ)
2020-09-23 20:59:51
餃子パーティーです。
庭に自生したニラを~~
採らないといけません=が=
まぁ~雨は大したことないでしょう。。

濡れても採りますけどね。

急に涼しくなったりなので
かめのさん、お体ご自愛下さいね。
(アタシは真夏と同じカッコ~~)
返信する
自生したニラは (かめの)
2020-09-24 16:35:21
羨ましい限りです。
とかげさんは真夏のカッコ~で餃子パーティ、私は今日、しっかり秋のカッコ~で鶏鍋です。うふふ。

とかげさんも、気が付かないうちに体が冷えるとかあるので、気を付けてくださいね!
返信する

コメントを投稿