ニードルタティングのんびり日記

自己流ニードルタティングをのんびりつづります 
このところ組みひもが気になっています

タティングを縫い付けたメモ入れ

2015-05-02 14:43:16 | ・ポーチなど
手芸の本はタティング以外のものも、見ていると参考になることがあります。

去年の暮れ、出先で用事が早く終わり、帰りに図書館に寄り道した時に見付けた本に面白い作品がありました。
申し訳ないことに書名も著者名も覚えていませんが、バッグ作りの本だったと思います。レース模様のビニールクロスで小さめのトートバッグを作るというもの。

面白そうで、作りたくなりました。
初め、ビニールクロスが買えそうなお店を探そうと思いましたが、少し経って、タティングを縫い付けたら?と思いつきました。

というわけで、前に「時間を忘れないようにしようペンダント」を作ったのと同じビニールファイルを出して来ました。

ずっと、「藤重すみさんのバラをいろいろにアレンジして使おう一人プロジェクト」(?)を行っているので、ノートを開いてどういうバラにするか考え、ダイソーレース糸#40白で作りました。





ビニールファイルのサイズは縦約13cm、横約19,4cmです。
ビニールファイルの外側に縫い付けました。
ファイルの口を開けて手を入れて縫いましたが、難しかったです。元々不器用ですし、ガタガタになってしまった。。

でも、一応出来たので、よしとしましょう(笑)
メモを入れるのに活躍中。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿