KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

センチュリー発芽バンザイ

2013-07-31 23:20:45 | 栽培状況
不要なCDを売却しました。
Lizzy Borden の Murderess Metal Road Show の査定にビックリ!
国内版廃盤なので当然かもしれませんが、もう少し持っていてもよかったかも。
 
 
けいとうセンチュリーが勢いよく発芽してきました。
 

 
私にとっては、けいとうの栽培しやすい季節。
開花まで1カ月チョイで立派な状態になってくれます。
逆に生育は待ってくれません。
慌てて出荷しないといけない状態になります。
穂の傷むスピードは早くなるしね。
 
まあ、たくさん入っていますので、傷んだらチョキンと切って下さい。
 
けいとうセンチュリーは9月上旬より出荷スタートです。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういくつ寝ると、お正月

2013-07-30 21:31:22 | 移植
最近は毎日のように山から鹿さんが降りて来ています。
 

 
なにかおいしい食べ物でもあるのかな?
今近づくと鹿さんに怒られるので、あとでコッソリ見に行こ~っと。
 

 
なんや、油そばやん。
鹿さんこんなん食べてました。
 
 
 
そんな訳で、今日からハボタンの移植を開始します。
 

 
まずはファーストレディーという、縮緬系高性種です。
 
ファーストレディーって、一塁手の女性? ちょっとちゃいますし。
足の早い女性? 足の遅い女性ならここにいますし。
知ってますって、大統領とか首相の奥様のことでしょ。


明日もいろいろ高性種を移植します。
ハボタンで心はもう正月気分です。 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟腐病発生

2013-07-29 22:05:54 | 病害虫
山口県萩市で花壇苗を生産している知人に心配でメールしました。
どうやら雨による被害はなかったそうで、なによりでした。

「これまでに経験したことのない大雨」
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
しかし、経験したことのない・・・という表現はかなりインパクトがあり、強烈です。
過去の大雨なんて、全くたいしたことがなかったというイメージがします。
今回の大雨が、これからの防災基準になってくるのかな?
「2013年7月28日に匹敵するような大雨」という表現になってくるのでしょうね。
 
 
 
軟腐病発生!
 

 
今朝プラグ苗をのぞくと、センニチコウのプラグ苗が倒れていました。
倒れている苗はすべて地際が腐っていました。
倒れた苗を取り除くと、よく見かける光景。
鏡で見た私の頭のようになっています。
親近感も沸いてきましたが、いやそんなこと言ってる場合では・・・。
 
軟腐の治療にはスターナ。
痛くなったら、すぐセデスみたいな感じです。
ご注文は?とりあえず生大!みたいな感じです。
あ、サイフが落ちている。 さっとポケットにナイナイ、みたいな・・・これはダメですね。
 
湿度が高く、植物が密生しているとよく発生するこの軟腐。
たまにハボタンで発生するのですが、センニチコウでは初めてです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの日は仕事がはかどります

2013-07-27 23:51:33 | 移植
毎年この時期になるとメランコリー。
祭りが大嫌いな私です。
今日は住んでいる町の夏祭り。
自宅の前の通りが車両通行閉鎖となり、屋台が出て人口密度が高くなります。
祭りが始まるまでに帰宅は無理なので、祭りが終わるまで帰宅できません。
 
仕方がなく遅くまでお仕事。
おかげさまで、とってもはかどりました。
 
そうか!仕事がはかどるなら祭りもいいかな、と。


こちらは10月に開花する予定の藤袴。
フジバカマと読みます。
 

 
 
いろいろ忙しく、もっと早く移植したかったのですが、なんとか遅れながらも移植完了したのは先日のこと。
少し日が経過していますが、少しずつ大人になってきました。
 
私も祭りに対して少し大人の解釈ができつつあるのかなと思いまちたのゆさ。(ピノコ)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアジャニーズ研修会

2013-07-26 22:54:41 | その他
西播東地区の花き生産者が集い、研修会が行われました。
写真は、研修会後の懇親会風景。
 

 
鮎づくしのコース料理+飲み放題です。

 

クイズ!

①やせ型体型なのに、最近下腹が出て来て気になって仕方がない人は、この写真の中のどの人でしょう?
②前にも当ブログに登場、この人の人気ぶりは小さい子供からお年寄りまで!さてだあれ?
③頭髪は私に似ていますが、ファッションセンスは私と大違い。お洒落なこのお方はだあれ?
④私たちの出荷植物を管理してされているスーパーマンマシーン。 さてどこにいらっしゃるのか?

4人とも正解の方には、4人のサイン色紙をプレゼントします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライムライトのピンチは詐欺じゃないぞ!

2013-07-24 22:44:34 | 移植
宿根サルビア・ライムライトを移植しました。
 

 
この季節は発根が非常に早く、栄養繁殖に最適です。
ライムライトはピンチをしながら移植しています。
これって、一挙両得というか、一石二鳥というか・・・。
睡眠しながら英会話学習ができる・・・という感じか。
はたまた、このシューズを履けば、あなたの足も10センチ伸びる!  という感じか。
もしくは、新規会員を勧誘すると、ボーナスポイントがあなたのフトコロに!  という感じか。
見返りを期待して、人に親切にしてやろう   という感じか。
肉屋さんの陳列冷蔵棚の一番前の列を全部ください!  という感じか。 
本人の前では笑顔で丁寧な応対だが、本人がいないところではボロカス!  という感じか。
 
みなさん、こんな怪しいヤツにはくれぐれもご注意ください。
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなこと、言ってみたいです

2013-07-22 20:48:42 | 栽培状況
秋出荷の準備も着々と進んでいます。
これは、マイクロアスターです。



こちら第1弾、出荷は9月上旬。
栽培数量は少量なので、まあ前菜のような感じ。

この後、9月中旬以降に第2弾が控えており、メインディッシュはこちらです。
メインディッシュが肉と魚のどちらか選択なら、迷わず肉を指定します。
あらら、赤ワインのボトルが空になりましたよ。
食後のコーヒはいりませんので、ワインのハーフボトルを追加しようかな?
まだお腹に隙間があるので、チーズ盛りも追加でお願いします。
ブルーチーズはゼッタイ入れてくださいね。
(言うだけなので言わせてね?)


しかしマイクロ・・・って、百万分の1を示す単位なのにね。
百万分の1のアスターって、肉眼で見えるのはギニア人だけでしょ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪草の毒性

2013-07-20 07:47:23 | その他
だいたいは梅雨明け10日の暑さがピークで、8月に入ると少しずつマシになってくる、というのが毎年の感覚。
しかし今年は梅雨明けが早かったこともあり、ピークがかなり長期間に渡りそう。
その暑い最中、大変有りがたい頂き物です。



子供の頃から夏の風物詩の第1位はスイカでした。
(ちなみに今の第1位は、もちろんビール!)

一日冷蔵庫で冷やし、いただきます。
ありがとうございます。


いま、初雪草(ユーフォルビア・氷河)の乳液にひどい目にあわされています。
昨年は2度眼をやられましたので、特に注意して下葉の掃除をしていました。
 
今回は深爪の間に乳液が入り、右親が炎症を起こしています。
腫れは×1.1倍程度のわずかなものですが、ズキズキと傷みがひどく、1日経過した今も親指をかばいながらの仕事になりそうです。
もちろん今年も眼をやられました。
今はマシになりましたが、昨夜は涙が止まりませんでした。
メガネと指サックが必要です。

みなさんも、初雪草にはくれぐれもご注意くださいね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボチャンには国産メトロ

2013-07-18 23:16:38 | 播種
東証・大証の統合システムは無事動いているようですね。
いまや昔のように東だの西だの言っている場合ではなく、国際競争を舞台にした統合です。
システムがFとかHとか・・・ね、塀の外から見たら企業間の争いなんて、もはやどうでもよくなりました。
強い時代の日本を取り戻して下さい。
 
 
さ、ハボタン。
昨日の温湯消毒済みの種子を播きました。
 

 
いつもより早いんじゃないかって?
夏はいろんなスケジュールが満載なんです。
今回は御盆の頃より移植を開始したく、少し早めに播いています。 

そのハボチャンの種播き用土。
(ハボタンとキーパンチしたつもりがハボチャンになってしまい、なんかカワイイのでそのままに)
 

 
ハイポさんの国産メトロを初使用!
なんか手触りが良く、中に埋もってみたい感覚。
用土がセル穴にすんなりと入り、作業がスムーズ。
含有肥料が少し多めなので、施肥管理をこれまでより控え気味がいいのかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあればナンタラカンタラ 前にも一度書いたような??

2013-07-17 20:57:07 | 病害虫
葉牡丹でもっとも怖い病気の一つが、黒腐病。
いったん発生すると、もうどうにも止まらない!

今日は黒腐病の予防の一つとして、種子消毒を行いました。



温湯(51℃)に10分浸して、細菌をだけを殺してしまいます。
10分後によく湯を切り、新聞紙などの上で乾燥させます。
10分がポイントで、種子の吸水は始まりませんので、残ったタネは来年にも使用できます。
(しかし確実に乾燥させないと、貯蔵中に芽がでますのでご注意を!)

これさえやれば黒腐病は大丈夫・・・ということでななく、予防の最初の一つです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする