KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

2粒、いや3粒も入っていました

2010-02-23 21:17:39 | 播種



マルチペレット種子というものがあります。
一粒の中にたくさんの種子を入れて加工されている種子のことです。多粒播きを行う時に非常に便利だそうで、ロベリアやジプソフィラなどに使われているのを見たことがあります。(私は使ったことがありませんが・・)

マルチベレット種子とは少し異なりますが、先日播いたスイスチャード(お野菜名前当てクイズの解答です)から3本の芽が発生して、びっくりしました。
一粒の中に種子が3粒入っているようです。
食べ物として普通に考えれば、例えばホウレンソウ1把や小松菜1把を料理するには少なすぎますね。
スイスチャードの種子は、どこの種苗メーカーで購入してもこのようになっているのでしょうかね??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラナンキュラス アレが見えてきてもマダマダ・・・

2010-02-22 17:26:48 | 栽培状況


これはアレですよ。アレ、なんやったかな?春になったら咲くアレ、名前が出てこん・・・。
こういった会話が最近やたら多く、困りものです。

やっと思い出した、ラナンキュラスです。
小さいツボミが見えてからかなり日数をかけてここまで大きくなってきました。開花までまだまだかかりそうですね。

このラナンキュラスは、アレとソレを一緒に植えたらすごくキレイですね。・・・アレ、なんやったかいな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナニラ「恨み・悲しい別れ」って....PART2

2010-02-21 20:45:57 | 栽培状況


2月17日に引き続き、ハナニラ(スプリングスターフラワー)です。
この色は白なんですが、花びらの先端が微妙にブルーが入った柔らかい感じのする色です。
タイトルの意味は17日のブログをごらんください。

とうとう春がやってきましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリちゃんも健やかに生育しており、おんもに出たいと待っています

2010-02-20 20:39:56 | 栽培状況


この株はマリーゴールドですが、普通にあるフレンチ系とは違い、小輪一重の多花性でシグナータ系のジェムという品種です。

短日性なので、この季節では非常にコンパクトで開花が始まります。(もうツボミも見えていますよ!)
この株だと3月中ごろからチラホラと開花してくると思います。

満開状態では、マリーゴールドとは思えない状態になりますので、寄せ植えの隠し技としてお使いください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーミラーからヒコニャン

2010-02-19 16:46:00 | 栽培状況


デルフィニウム・ブルーミラーが大きくなってきました。
隣の株と葉が重なって不細工になってしまうので、かなりのスペーシングを必要です。
最近までロゼット状態でしたが、最近中心部がグググィ~と伸びてきました。
このあたりで、近日中にピンチをする予定です。

あれ、真ん中になんかいるぞな???



あっ・・・ヒコニャンだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷用カゴトレイの業者さんが来られました。

2010-02-18 18:26:07 | 資材


KaLuckにはいろんな業者さんが出入りします。
冬の季節は生産者も暇になりますので、お客様もこの時期に集中することが多いようです。

今日はヤマト容器さんという、出荷用カゴトレイの製造販売をされている業者さんが来られました。
会社は奈良県橿原市にあり、こちら兵庫県たつの市までかなりの距離があります。
とおいところまで御苦労さまでした。

本日お越しになられた阿部さんは非常に誠実真面目な方で信頼ができそうです。
当方がこれまで仕入れてきたトレイよりも、かなりの格安で手に入ります。
長いおつきあいになりそうです。今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼラニウムの根が巻くまで2か月ぐらいかかっています

2010-02-17 17:24:41 | 移植


だいぶんしっかりと根が巻いてきました、斑入りのゼラニウムです。
今日はこのモノたちを3.5寸ポットに移植しました。
ピンチを2度入れて出荷にこぎつけますので、栽培期間は結構かかるように思います。5月ごろかな?
花色はサーモンピンク。葉の色とのコントラストがかなりきれいな感じで、初夏のさわやかさを演出します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナニラ「恨み・悲しい別れ」って、中島みゆき・山崎ハコ信者のようで

2010-02-16 20:42:12 | 栽培状況


スプリングスターフラワー(=イフェイオン、ハナニラ)が開花しました。

春に咲く星型の花からこの名前になっていると思いますが、葉がニラのような香りがすることからハナニラとも呼ばれます。(食べることはできないようです。)
秋植えの球根で、どんどんと分球し増えていきます。耐寒性もあり、マイナス10度まで耐えることができます。
色は白や薄い青が主流ですが、黄色や写真のようなピンクもあります。

花言葉は、「恨み・悲しい別れ」ですって! あらら~ 

促成栽培したつもりはないのですが、12/6に球根を植え付けて早くも開花しました。こんなに早いもんですかね???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は家にいて

2010-02-15 11:25:04 | 栽培状況
確定申告の受付がはじまりましたが、私はお尻に火がつかないとできません。
毎年3月に入ってから大騒ぎしながら・・・

でも今日は雨なので、今年は火がつく前に少しづつ片づけていきましょう。
 

さて、写真は昨日撮影したゼラニウム・ブラックマジックです。

なかなかツボミがついてこないので少し温度をあげて開花促進。ここにきてやっとツボミも上がってきました。
3月上旬ぐらいからの出荷になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お野菜名前当てクイズ

2010-02-13 18:13:27 | 播種


これ野菜のタネですが、何の野菜かご存じでしょうか?

わたしは食べたことはありませんし、あまり店頭でもほとんど見かけません。
妻に聞いても生鮮食品として見たことがないと申しております。
茎に赤白黄などのカラフルな色がついており、寄せ植え材料としても使うことができそうです。
一般的にはホウレンソウや小松菜などの軟弱野菜などの仲間として分類されているようですね。

さてさて、このタネからできる野菜はなんだと思いますか?

ヒントは、外国名が先頭についています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする