KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

今年最後の更新です

2015-12-31 17:19:22 | 栽培状況

年末年始の慌ただしさは、苦手です。

私の苦手なことの一つが、年始のご挨拶。

正月以降にその年に初めて出会う知人にはご挨拶を申し上げますが、これって、何日まで続ければいいのでしょう?

もう正月も3週間経過しているので、もう年始のご挨拶はいいか!と思っていると、相手から先に越されてしまいます。

もうこれが苦手で苦手で、ドキドキもんですよ。

まさか2月に入ってから年始のご挨拶は無いですよね!

 

と言う訳で、今年最後のブログ更新です。

今日はヒューケラの耐寒試験。

秋に試験栽培していたヒューケラですが、少し大きめの鉢に植え替えて露地栽培に切り替えています。

耐寒性がどのぐらいあるのか、試験しています。

まだ本格的な寒波が襲来しておりませんが、徐々に葉色が落ちていっています。

日一日と本格的な冬の不気味な足音が聞こえてきている証拠ですね。

種苗メーカーに聞くと、地上部は無くなりますが根っこはしっかりと生きていますので、春に新芽が吹き出してくるはずです、って。

おそらく春からのボリュームはとんでもないことになりそうです。

 

さて今年一年、当ブログをご覧いただきました皆様に、そしてブログを通してご縁ができました皆様に感謝を申し上げます。

忙しい時はなかなか更新できなく残念ですが、内容が薄っぺらにならないように頑張って継続していきます。

来年もKaLuckをよろしくお願い申し上げます。

それでは皆さま良いお年をお迎えください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い時は、熱く燃えるのだ  (意味不明)

2015-12-28 22:41:52 | 移植

少し寒くなっただけで、非常にこたえます。

朝、起きれません。

犬の散歩、行けません。

夜中にトイレ行けません。

水が冷たく、洗車できません。

乾布摩擦をする世代ではありません。

これも暖冬の副作用ですか。

でも、焼酎には氷ガバガバと入れています。

アホです。

 

さて、ベロニカ・ファーストラブ。

輸入時の受け入れトラブルで、1週間足止めを食らいまして、カット苗がシワシワ。(・・・だったらしい)

しかし、苗作りのプロに依頼して育苗してもらうと、スゴイね!

プロは違うわ、全て復活の日!

話を聞く限り、「南極に到着する直前の草刈マサオ状態」のようなカット苗だったらしいです。

しかし、これを見てください。

2次会で大騒ぎしている私のようです。

 

極度に乾燥させるとトウ立ちしやすいと聞きます。

普通に栽培していると、極度に乾燥させることはまずありません。

ですから、この現象をマジマジと見てしまいました。

少しショボ目ですが6月に見る花色と同じです。(アタリマエやん)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢見る夢子ちゃんです

2015-12-27 08:33:19 | 栽培状況

新元素を理研が発見したとか。

既存のモノで日本は発見した元素は一つもなしということらしい。

ということは日本初の元素で、名前もジャポ????という日本らしい名前になる見込みのようです。

あまりよく知りませんが、自然界に存在するものが元素だと思っていましたが、今回のように人工的に合成して作られた新元素も仲間に入れてもらえるんですね。

理研って、すごい人の集まりなんでしょうね。

ナントカ細胞、あれは狂言でなく実在して欲しかったですね。

というか心の底ではまだしつこく期待もしていたりします。

 

ツボミが早いよと昨日の話題でしたが、ローダンセマム・マーキュリーのツボミも確認できました。

これも例年より半月以上早い着蕾。

しかも無加温栽培でこれだから、加温栽培されている方は記録的なスピードで出荷開始してしまうかもしれませんな。

しかししかし、ツボミが見えてから開花までの期間がめっちゃかかるのがローダンセマムです。

予定では3月出荷を目指していましたが、2月中にスタートできるかも知れません。

 

あ、思い出した。

マーキュリー・・・フレディの命日、知らんうちに過ぎていましたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ来年の秋の準備をしないとね

2015-12-26 08:30:03 | 栽培状況

見えていませんか?

オステオスペルマム・ブルーアイビューティーにツボミが出現しています。

いつもならも年明け少し経過してからなのですが、早いですね。

今年は幾分温かいおかげで、なにかと前倒しになっています。

 

このオステオの栽培期間が短縮されることはいいことなのですが、全てが必ずしもありがたいこととは限りません。

あるところでは、菜の花が開花してきたそうですね。

開花時期を予測して栽培調整していても、予期せぬ開花がスケジュールを狂わせます。

春の準備よりも初夏の準備をしていかないと、仕事の空きができてしまいそうです。

年明けには、そろそろマリーゴールドの初出荷が出てきそうですね。(それはあかんやろ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロベラって誰~

2015-12-25 09:21:46 | 栽培状況

種苗会社さんに、試供品のチロリアンデージーの種子をいただきました。

チロリアンデージーは初栽培です。

とりあえず手さぐりで栽培を行い、どんな姿になるのかワクワク!

ロベラという品種ですが、ん~少し葉っぱが大きすぎたかな?

花はチロリアンには珍しいらしく、サーモンピンク色。

この品種カタログを見ていると載っていましたね。

 

このロベラは、ハイジ・クララ・ヨーゼフのラインナップの一つです。

次にくるのはペーターかロッテンマイヤーかユキちゃんと思っていましたが、ハズレたなぁ。

しかしアニメの中にロベラってキャラクターに記憶なし。

オジーチャンの名前かな?  いやいや、確か虎男だったような気がするし。

ひょっとしてハイジのオカーチャンの名前?

クララのオトーチャンの名前?

ペーターのオバーチャンの名前?

フランクフルトにいる誰かの名前?

あ~!が~・・・・眠れん・・・・ロベラって誰~~???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライおじさん、カーネーション編

2015-12-24 08:28:18 | 栽培状況

ひょっとすると30年以上は聞いていなかったような気がします。

その当時はリアルタイムで夢中になっていたLOUDNESS、もちろんカッコいいと思っていました。

その後に海外進出でさらにパワーアップしましたが、反対にだんだんと聞かなくなってしまいました。

 

最近、LOUDNESSの初期4作を一気に聞きました。

温故知新というものでしょうか、若きKaLuck君では全く見えていなかった音像が見えています。

ダサさも味のうちで、LOUDNESSの1st/2ndではやりたいことがたくさんありすぎて、右往左往している様子がうかがえます。

それが3rdより焦点がバッチシ合ってきて、4thに確立したLOUDNESS像は将来に受けつがれるカタチになります。

私は3rdの「The Law Of Devil's Land」がfavorite!

その中でも、プログレ調のMr. Yes Man のメインリフが頭の中をグルグル。

久しぶりに思い出した音って、サザエさんのエンディングテーマのようになかなか離れません。

 

 

初めてのカーネーション。

過去に知り合いの生産者の方にあるメーカーのカーネーションをすすめられたことがあります。

その品種は栽培が大変難しく、私にはそんな10メートルのハードルは飛べないとあきらめました。

それ以降トライしてみたい気持ちはあるものの、種苗会社さんにカーネーションをすすめられてもお断りするばかりでした。

 

そんなに難しく考えることはないですよ・・、ナデシコと同じ管理をすればいいんですよ・・、どうですか?

  いや、ちょっとしたトラウマがあるもんで・・・

簡単、かんたん、か~んたん、一回ケーケンしてみるのもいいですよ!

  え~、でもぉ~・・・

無加温で出来ますしねゑ~。

  ほお~無加温か、それは助かるねゑ~。

 

言葉巧みに操られ、サンフロールシリーズより5品種セレクトしてみました。

すでにピンチをしています。 (していないようにも見えますけどね)

これで正常に生育しているのかな?

な~んかず~っと手探りなんですけど、大丈夫かな?

ご指示どおりこのまま最後まで無加温。

4月出荷はできるのか?それとも恐ろしい姿になってしまうのか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テクマクマヤコンの鏡があれば、誰にでもなれますよ (アッコより)

2015-12-23 08:55:01 | 栽培状況

数日前のこと、朝のワイドショー番組でこんな報道がありました。

なりたい芸能人の顔のランキング。

一位は石原サトミさんですって、オカーサン!

 

デルフィニウムを2.5寸LONGで作っています。

品種は昔ムカ~シからある実生のサマーシリーズ。

昨年は試作レベルでおとなし目のサマークラウドだけを栽培し、なんとなくうまくできた感じ。

今年は全種類にチャレンジ。

写真は上から、クラウド・ブルース・ナイト・スター・モーニング。

過去に別サイズでモーニングを栽培しましたが、他と違いこれは特殊。

株立ちと勢いや根の張り方が他と異なり、サマーシリーズにしているのが不思議。

2.5寸LONGで心配なのはこのモーニングですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジーチャンスタイルドットコム

2015-12-18 22:31:08 | 出荷

過去に、無理な姿勢で仕事を行うことで、腰痛になることが度々ありました。

まあそんなのは、風呂入って、酒飲んで、一晩眠れば翌日は完治していました。

腰痛というレベルではなかったのです。

 

しかし今回のはちょっとちゃう!ちゃうちゃうちゃうんちゃう!

無理な姿勢をしていた訳でもないのに、突然の腰痛!

尾てい骨の少し上あたり。

腰をかばう為に、ケツ後方突出し歩行になってしまいました。

こんなのは初めてです。

立っている状態が一番楽で、いったん横になると後が大変。

立ち上がるまで3分ほどかかります。

いままで腰痛を軽く見ていて、すみませんでした。

腰痛持ちの皆さまに深くお詫びいたします。

 

初日の痛みがレベル10とすると、3日目の現在はレベル3程度に自然快方に向かっています。

それでもまだ重い物は困難で、大トレイで植物を運ぶのがやっとの状態。

それ以上の物は持てません。

明日は移植用土を調合するのですが、ピートモスを2本運ばないといけません。

どうすればいいのか・・・?

 

さあさあ、そんな状態ですが、今日はハボタンサラエボの日です。

サラエボ?

まあ、それは気にしないでください。→KaLuckの内部でしか通用しない言葉です。

残っているハボタンを全て出荷しきれいにしてしまう日のことです。

これを「さらえる」と言いませんか?

だからサラエボ。 ってここまで説明させないでね。

一面ハボタン畑でしたが、ガランとなりました。

今日の出荷の残り株、冬紅です。

これも残り株、左よりバイカラートーチ・駿河の初日・初夢

 

今年は残り株といっても、品質の低下というか老化はかなり防げています。

ロスも極端に少なくなっています。

(もちろん色戻りの後遺症は出ていますがね)

そうなった要因は2つ。

元肥にオスモコート8~9カ月タイプを使用したこと。

そして10月の少雨により肥料の流亡が防げていることが挙げられます。

しかし水やりでこんなに忙しかった年もありませんでしたけどね。

 

ハボタンはこれにて終了しました。

今年もご愛顧を賜りまして厚く御礼申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きなのは、ハードロック♪

2015-12-11 22:30:18 | 栽培状況

「あんたの好きなナントカロックみたいやん!」

ヨメの言葉に反応して、撮影ピッ!

エアーズロック?

言いたい事はわかるけど、人をおちょくりたい気持ちもわかります。

 

 

近所の方からニンジンをいただきました。

駆けていかないか心配でしたが、それではパクリになりますやん。

ねっ、ナントカさん!

 

 

前置詞が二つも、こんなこと初めて!

 

 

さて、これはなにか?

わかりにくい植物ですね。

ヒント~

 ・先頭に「ス」がつく植物です

 ・矮性・高性がありますが、これは高性種

 ・基本はブルー、他に白もあり

 ・矮性種はピンクもあるようで・・・

むっちゃ難しいと思いますが、ご想像つきますでしょうか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はたらくおじさん、休日を恐れるな

2015-12-10 08:52:58 | 出荷

ハボタン出荷も大詰め。

 

踊りなんて、きれいなカタチの株が無くなってきたぞ~!

 

3Dケールは来週が最後かな?

 

プレミアムジュリアン、受理案とも言います。

こちらはまだ3割程度の出荷率ですが、前年度より早く片付きそうですね。

 

一年中全く休むことなく走り続けることって、いいことではないですよね。

出荷がある程度落ち着いたら休みを取ろうかと考えていましたが、春の準備が遅れていたり・・・

結局年末まで走り続けるしかなく、恥ずかしいことです。

働き詰めの作業スケジュールって、ブレーキのない自動車のようで危険です。

いつかは体調を崩します。

 

来年はどれぐらい余裕をもった作業スケジュールを企画できるか、絶対コントロールできるはず。

これまでは作業遅延につながるので休むことを恐れていましたが、休みを取得できることを誇りに思えるように気持ちを切り替えたいです。

まずは水やりの心配がない冬場に、ハウス作業を休めそうです。

そして自宅にこもって確定申告。

それって休みになってへんやん!

 

遅れている春の準備・・・矮性スターチスの苗もまだ小さいし。

まだまだこんな赤ちゃんです。

まあ昨年よりも1カ月半ほど早めの播種なので、3月下旬には出荷できることと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする