KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

「とんで」を何回言ったでしょうか?

2018-10-31 08:41:32 | 出荷

円広志さん、佐用でコンサートをされるそうです。

私の知っているのは3曲。

夢想花、探偵ナイトスクープの曲、愛しのキャリアガールですね。

私が中学1年生の時に 「♫とんでとんでとんで~♪」 が流行りました。

おそらくトークがかなりの割合を占めるのでしょう。

ドタキャンしたらアカンよ!

私は行きませんけどね。

 

 

ようやくモクビャッコウを出荷します。

KaLuckでは唯一のシルバーリーフ系です。

今年はまだいい時期に出荷が出来ているので、ホッとしています。

昨年は挿し木が遅れて12月~年明けに出荷していました。

栄養系のものって、忙殺されてスケジュールを後回しにしがちなので、反省しないといけませんね。

キク科の植物で、自生地を見ると暖かい海のサンゴ礁などの隆起した岩場なので、カルシウムが多く含んでいる場所を好むようです。

しかしKaLuckではあまり気にせず、他の一般的な植物と同様に育てており、特に問題なさそうですよ。

ただ極端に寒くなる地域では越冬は難しそうですね。

ん~、今年は寒くなるのが早そうで、自宅にはそろそろ灯油が欲しい季節です。

ハウスの灯油タンクには11月5日に給油に来るそうで、それから暖房機を点火します。

長く寂しく暇で貧乏な冬が間近に迫っています。

一年って駆け足のように早いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンチパーマ

2018-10-30 08:12:18 | 栽培状況

スーパー踊り葉牡丹はだいぶん色づいてきました。

スーパー踊りとは2段階にピンチを行い、頭の数を極端に増やし続けた奇妙な仕立てです。

パンチパーマ葉牡丹と呼ぶ方もいます。

 

バイカラートーチは白系に分類されます、中心部分は少しピンクがかった着色が入り、頭の小型の品種です。

この品種は特に手潅水が困難な部類です。

頭のカタチがなぜかうまく水を受け止めてくれないようで、スルスルとポットの中にうまく水が入ってくれないことがあります。

降雨の後でもポットが乾いていたことがありました。

 

 

これはエレガンスでがんす。

本当に踊りには非常に向いている品種です。

紅系に分類されますが、葉が黒いので極端に目立ちます。

 

 

サニーブライトは現在廃盤となっている品種ですが、KaLuckのお気に入り品種のひとつなので、廃盤前に大量に種を仕入れました。

まだまだ色の出方が甘いですが、これからどんどん着色していきますよ。

 

 

出荷イメージはこんな感じです。

バイカラートーチ×2、サニーブライト×2、エレガンス×1 を基本出荷スタイルとしています。

11下旬まで出荷を継続しますが、なくなった時点で終了とさせていただきます。

パンチパーマを、いや スーパー踊り葉牡丹をよろしくご愛顧くださいませ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の準備も着々とね

2018-10-29 07:36:27 | 移植

電球が切れたのですが、どこにも売っていません!

ヨメのお気に入りの照明らしいのですが、これが不便で仕方がない。

ソケット連結部分が日本の規格に無いのです。

なぜこんなものを買ったのか?

姫路で結構大きなホームセンターに照明の専門コーナーがあり、そこに聞いてみましたが、やっぱり取り扱っていません。

インターネットで購入するしかないとのことを言われました。

しかし、電球代金より運賃の方が高くつくので、それはどうも納得がいきません。

あぁ~

 

スターチス・ピッコロを移植しています。

2.5寸LONGの寄せ植えにピッタリサイズ。

最近数年はこの品種を栽培していますので、そろそろKaLuckの定番と言ってもいいでしょうね。

背丈が低いタイプで、色は青と白とピンクがあります。

こちらは昨年の写真ですが、

3月にはポツポツと色が付いてきますので、1カ月ほどに渡って出荷を予定します。

お楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OKDさんと三姉妹

2018-10-26 21:34:35 | 栽培状況

ハウスの真横、高速道路の工事が開始されてかなり期間が経過しています。

まだまだ道路のようなものは見えませんね。

開通は平成33年といいますが、もちろん平成ではなく新元号に替っています。

そうか、すごいですね。

私は元号を3つまたぐことになるんですよね。

もちろん4つまたぐ人もたくさんいらっしゃいますし。

5つの人は何人いらっしゃるのでしょうか?

長寿国、日本!  バンザイ~

 

さてさて、今日はだいぶん色が出てきたハボタンの写真を撮影してみました。

名づけて、フリンジ三姉妹・・・とか。

三兄弟だと団子のようになりますので、三姉妹です。

 

今年は台風や病気の影響を受け、ハボタンの生育があまりよろしくありません。

ちょっと近隣生産者の圃場をのぞいて勉強に行きました。

OKDさんは、こちらのハウスから自動車で数分という近い場所で営農されています。

私より何年か早く花作りを始められた先輩農家です。

故郷が私と同じ大阪なので、大変よく面倒を見ていただいております。

ポットの在庫が不足した時に、よく助けていただきます。

命の恩人です。

こちらのハボタンはとても生育と品質がよく、羨ましい限りでした。

KaLuckのワンワンも、OKDさんこのとが大好きです。

はしゃぎ過ぎてハメを外していました。

 

突然のお邪魔で失礼いたしました。

勉強になりました、いつもありがとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステおスペルマム (トイザらスみたいに書いてみました)

2018-10-25 22:31:21 | 移植

期間限定のTポイントが溜まっており、もうすぐその期限がきてしまうので、ラムネ風味の炭酸水を購入しました。

今日はとりあえず冷蔵庫に入れただけ。

明日味見してみます。

 

 

オステオのブラッシングビューティーを移植しました。

この品種は初めて栽培します。

性質はブルーアイビューティーと同じとありましたので、作りやすそうな感じですね。

しかし、ブラッシングビューティーという名前は、イメージがシックリときたりこなかったり。

おそらくビューティーシリーズとして、これから多発されるのかな?とか思ったり思わなかったり。

なんか、花楽ビューティーをマネされたかな?感もあったりなかったりで。

(→ KaLuckのおっさん、小っちゃい小っちゃい!)

 

ブラッシングビューティーで思い出しましたが、ブラッシュボーイ(ハウンドドッグ)を久しぶりに聴きたいなって!

学生の頃よく聴きましたし、大好きでしたし、コンサートにも行きました。

あの暑苦しいボーカルを復活させてもらいたいものです。

 

ということで、出荷はおそらく2月下旬あたりになると思います。

ご注文をよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝目志亜貞子です

2018-10-23 16:09:57 | 移植

♫ 来る~ ピット来る~ ♪

ちゃうちゃう!

去年と同じネタですみません。

タキイさんからピット来ました。

中身は・・・

ネメシアのピンクレモネードです。

おぉ、咲いてますがな。

今日は燃え尽きてしまったので、明日の移植を予定します。

 

 

夜間のハウスはかなり冷え込みが強くなってきました。

サイテー温度は5.5度ぐらいでしょうか。

そろそろハウスを締めて帰らないとダメですよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーマは気まぐれ

2018-10-20 08:18:56 | 圃場

自宅近くの神社で祭りがあり、隣保が当番に当たっており、いろんな役割を分担されているようなんです。

私は出荷を優先していますので参加しません。

非協力的だと思われる方もいらっしゃいますでしょうけど、毎年必ず同時期にハボタンの出荷が重なりますので、仕方がありません。

子供の頃からずっと住み続けている人間であれば、その土地の文化を大切にしているはずですから、祭りを優先するんでしょうけどね。

ごめんなさいね。

夜は寒くなってきました。

薄着での神輿担ぎのみなさん、頑張ってくださいね。

 

その出荷準備中のこと。

珍しいカマキリを発見!

ちっちゃくてカワイイ~。

私はカマキリが大好きでなんですが、今年は圃場全体に何度も殺虫剤を散布しまくっていますので、個体数がかなり減少しています。

毎年この時期にはカマキリがいろんな場所で見かけるのですが、今年はほとんど見かけません。

もちろん、バッタも隣の田んぼから飛来してくる程度。

栽培中のハボタンの害虫による食害もほとんどないのですが、カマキリがいないのは寂しいですね。

カマキリで思い出したのですが、金八先生の第2シリーズで、荒谷2中のヤンチャ坊主にカマキリ男がいましたよね。

最後はトイレで逃げ込み転んで警察に逮捕されましたし。

演技とはいえ、キタナイな~と思っていましたが、今思えばトイレもセットなんでしょうね。

それならキタナクないし。

 

最後に沢田研二さんって、ビリージョエルに見えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お、久々にこの苗を見ました

2018-10-19 08:23:59 | 移植

飼っている犬が、一日中に足の付け根をナメおり、その部分を確認すると少し赤くなっていました。

昨年秋に椎間板ヘルニアを発症し、今年の冬頃に神経が元に戻りましたが、それの後遺症で神経になんらかの影響を及ぼしているとのこと。

動物病院からアポキルという薬をもらいました。

帰ってからその薬を調べると、

「かゆみの神経を止める劇薬、他の神経への副作用が怖い、薬の使用要項の中に1年以上は絶対使ってはいけない」とありました。

遠方におられる信頼している先生に相談したところ、アポキルを飲んでる間はかゆみが止まるが、やめた後のリバウンドがひどくなる子を見て来ているので、使用しない方がいいと言われました。

怖い薬らしいです。

せっかく椎間板ヘルニアから神経が戻っているのに、その神経に副作用があったら大変です。

アポキルは廃棄、ステロイドの入っていない塗り薬で対応しようと思います。

 

 

トルコキキョウを栽培するのは何年ぶり?

10年はやっていませんね。

以前は矮性種を栽培していましたが、今回は切花種を手掛けてみます。

今移植をすると、来年のゴールデンウィーク頃に開花するそうなので、今回は試作レベルでやってみます。

うまく出来れば出荷いたしますね。

とってもいい苗が届きましたよ。

Hさん、ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大統領夫人です

2018-10-18 07:30:15 | 栽培状況

カッパーシンをハボタンに散布する時に、薬害を気にしないといけないことがわかりました。

カッパーシンは銅を含んだ抗生物質なので、環境によっては薬害を生じます。

それを軽減させる為に、炭酸カルシウムを加用すればいいことがわかりました。

それで、急遽近所のホームセンターに炭酸カルシウムを買いに行きましたが、どこにも売っていません。

またホームセンターの人に薬局に行ってみることを勧められ、そのまま薬局に行きましたが、売っていません。

困り果てて、翌日いつも資材を仕入れている業者さんに相談してみたところ、その日農地に持ってきてくださいました。

有効期限が切れて2年経過しているので、無償でくださいました。

炭酸カルシウムは肥料なので有効期限によって品質が劣化することは、まず無いでしょうとのこと。

助かりました~ありがとうございます!

 

今年のファーストレディーは当初の予定数を大幅に下回り、1/4程しか出荷できなくなりました。

原因はもちろん黒腐れ!

その生き残った株がこれです。

偶然にも、少し変わった株が入っていました。

赤の蛍光ペンで縁取りした少しベイン系のデザインです。

ハボタンって、極たまにこのような変わりタネが出現することがあります。

植物って面白いですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の名前で出ています

2018-10-14 07:56:16 | 出荷

輪島さんが亡くなくなりました。

子供のころ、相撲に興味を持つようになった時の横綱です。

引退後はプロレスやっていましたね。

ナントカボンバーっていう弱そうな技が懐かしいです。

私のその当時の好きな力士で、魁傑が大好きでした。

お尻をかきながら、「カイケツ~」ってよくやっていましたね。

みなさんもやっていたでしょ?

あと、巨砲や2代目増位山も大好きでした。

播龍山ってのもいましたね。

あっ、ひょっとして名前から「たつの」出身でしょうか?知りませんけど。

増位山は姫路出身なんですよ。

本当にその名前の山もありますし。

 

興味を持ちはじめた頃の相撲の記憶ってすごく好印象でしたね。

昔の娯楽って、相撲と野球とプロレスしかなかったんですよ。

もう、相撲はイヤになったので見ません。

 

 

早くもハボタンの出荷がはじまりました。

まだ色も乗っていないのに、出荷します。

チヂミって、マルバに比べて寒さに弱いと言いますね。

ポットの状態だと、12月下旬には白が茶色く変色してきます。

これは寒さがポットにあたり、根が凍傷を起してしまうからだと思うのです。

でも地面にしっかり植え付けると、そんなことはありません。

夜間から朝方はだいぶん冷え込みが入ってきて、最近のハウス露地は最低温度10度を軽く下回ってきました。

真冬の寒さはもちろんこたえますが、寒さに慣れていないこの時期では、この温度でもかなり辛く感じます。

 

そう先日、近所のスーパーでおせちの予約が始まったとさ。

一年って早いですね。

ことしはいい正月を迎えられるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする