KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

1965年前後生まれは彦が大流行

2015-05-31 22:29:38 | 出荷

フィギュアスケートの羽生選手は知っています。

しかし下の名前・・・結弦と書いてユヅルと読むのだそう。

それは知らなんだ。

これもキラキラネームになるのかな?

私の名前、「彦」が付いているのですが、この漢字はおそらくその時期に流行った名前なんでしょう。

今の若い世代に「彦」が付いている人は知りませんし。

名前って、いつの時代でもその時代を象徴するもんですね。

子供はいないのですが、自分の子供には時代を象徴する名前はつけたくないと思っていました。

いつの時代でも通用する名前。

例えば、トラ年に生まれた子供なら虎男とか。

ヘビ年なら蛇為。

犬年ならワン子。

馬年なら馬鹿。 (←鹿年生まれでもOKの名前ですね)

ブログに何度も登場する私のバーチャンは、その母ちゃんの厄年に生まれたので「やくゑ」という名前になったそう。

・・・へんなの。

 

ガイラルディアMIXの出荷中です。

まだ咲いていない品種もありますが、それはゴーインに。

実生系ですが宿根化するガイラルディア。

ツボミの数がえげつなく、こんなことでは早く出荷しないと完全開花してしまいます。

今はあせって出荷ばかりの毎日。

このラベルはKaLuckオリジナルです。

お店で見かけたらよろしくお伝えください。(誰にや?)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業者さんは日本人あるよ

2015-05-29 23:34:26 | 資材

「6月1日出荷分よりポットの値上げするよと、早く買い溜めするあるよ」

と、業者より報告があった。

なぜにこの時期に値上がり?それも8%も・・・。

いつも値上げは決まって突然一方的に。

それも猶予なんて1か月もないときた。

 

生産原価が上がっても、何年も自己吸収してきましたが、今年から出荷植物の希望単価に反映しています。

150円未満の商品に関しては、そのまま据え置きいたしております。

150円以上200円未満の商品に関しては、従来単価より5円上乗せ。

200円以上の商品に関しては、従来単価より10円上乗せでお願いしております。

皆さまのご協力をお願いいたします。

 

さて、早く買い貯めするあるよの言葉どおり、買い溜めしてしまいました。

やっぱり私は小市民ですね。

これで秋は乗りきれますが、10月にでも来年の春作用として値上げポットを購入しないといけません。

胃に穴が開くのも時間の問題ある。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フサフサ頭が裏山 → カツラにどうぞ

2015-05-25 07:17:50 | 栽培状況

ハウス施設の敷地が非常に狭く、露地栽培できる品目はできるだけ露地栽培に移管しています。

ウワサに聞いていた露地栽培のかすみ草は、今年初チャレンジです。

ハウス内では何度か栽培しましたが、はたして露地で耐えられるのか?

 

ジプシー・ピンク

 

ガーデンブライト

 

ガーデンブライトは初めての品目です。

こんなに伸び伸びしていていいのかな?

 

お聞きしたところによると、この2品目は親子関係だそうです。

ガーデンブライトからジプシー・ピンクが誕生したとのこと。

さらに、ジプシー・ピンクからジプシー・ディープローズとホワイトが誕生しています。

ガーデンブライトに近いジプシー・ピンクは比較的伸びやすく、孫のジプシー・ディープローズとホワイトはコンパクトに成長するようです。

 

露地栽培はうまくいっているようで、雨の影響もさほど受けていない感じですね。

またひとつ露地品目を確保です。

しかし、さすがに直射日光は乾きやすく水やりが大変。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカエボラですし

2015-05-24 07:03:55 | 出荷

スカエボラの出荷、別名ブルーファンフラワー。

でもブルーばかりじゃないですし。

 

こちらピンク!

 

暴れん坊のイエロー!

 

スタンダードのブルー。

 

霜降りのダイヤモンドブルー。

 

少し小ぶりのホワイト。

 

以上5色でアソート出荷していますし。

私はピンクと霜降りブルーが好きですし。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おば~ちゃ~ん

2015-05-21 23:46:11 | 出荷

ユリスキーがお好きでしょ~

宿根サルビア・ユリスキーの登場!

この色っ、なにか懐かしい感じがします。

何かな、何かな?

あっ、おばあちゃん!

そう、おばあちゃんの髪の色。

なんでこんな色にしたんでしょうね。

へんなの!

 

さて、ユリスキー。

出荷は今月いっぱいです。

ツボミが見えたら一気に開花まで進みます。

ツボミが見えるまでかなり時間がかかっていたクセに。

 

さすが宿根サルビア。

冬場は地上部が消滅しますが、春より出現する新芽はえげつないほど面白くなります。

どんな感じで面白いかって?

それは、一度試して下さい。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本竜馬にはなれなかったね

2015-05-18 06:41:24 | 出荷

生まれ育った大阪市の歴史が変わっていく瞬間を見たかったのは事実。

敵も多いが、あんな政治家は二度と出てこないでしょうな。

残念!

 

ニゲラの出荷が最盛期です。

開花直前の状態で、一気に出荷開始しています。

ツボミの数は相当なもの。

か細く見える独特な葉ですが、意外と水分の吸収は速く、水やりは頻繁になってしまいます。

しかし水のやり過ぎは体格を大きくするだけなので、ある程度の乾燥は必要。

非常に管理が難しい品目です。

今月末ぐらいまでは出荷を継続していますが、いつも出荷終盤あたりになると開花してしまいます。

開花すると同時に花の老化が始まり、2~3日で散ってしまいます。

そして花後のさやが大きく肥大してきて、タネが育って来るのですが、そのさやの形が宇宙人のようでユニークです。

このラベルを見たら、KaLuckのニゲラである標。

よろしく可愛がってやってください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法使いサリーファン

2015-05-17 08:15:48 | 出荷

中学生の頃、勘違いしていました。

スタンドバイミーを歌っていたのがBBキング氏だと思っていましたが、ベンEキング氏だったんです。

そのお二人とも、偶然にも相次いでお亡くなりになっていました。

ご冥福をお祈りします。

 

♪ダーリンダーリン~・・・というフレーズは耳にしっかりと焼きつき、後の沢田研二氏と矢井田瞳氏に引き継がれることになります。

 

さて、出荷中のサルビア・サリーファンを掲載いたします。

栄養系ファリナセアで知られるこのサリーファン。

花だけ見れば実生のそれと変わりはありませんが、どこが違うの?

種苗会社曰く、ガーデンパフォーマンスがえげつないほどスゴイらしいのです。

今の状態はピンチを一度施しているだけなので、花が3~4本立っています。

しかしそのサイドにツボミがたくさん控えており、花壇に植えこむとこれらが強烈に自己主張してきます。

 

さて、せっかくご紹介しておりますサリーファンですが、残り僅少で100ポット程度になっています。

5色アソートで出荷しておりましたが、途中から3色アソートに変わりますのでご了解ください。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいとうセンチュリーは突貫工事

2015-05-14 07:54:02 | 播種

早いもんで、もう5月なかばか。

そろそろ秋の準備を考えないといけません。

タネの発注や資材の発注。

そうそう、6月からポットが8%値上がりするそうで、5月のうちに注文しておかないといけません。

原価は上がるが、植物の卸値にどれだけ反映できるか。

考えることがいっぱい。

 

けいとうセンチュリーも撒かないといけません。

それ!一気に撒くど~。

多粒播きなので、均一に撒けているか目で確認しないといけませんが、暗くなってきたのでタネが見えなってきました。

1500ポットが限界です。

こちらのセンチュリーは7月上旬には出荷を向かえます。

生育が早いもんで、播種から出荷まで2カ月要りません。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上がらすに行こうぜ!

2015-05-13 07:05:36 | 出荷

台風一過、台風一家ではない!

しかし今日は暑くなりそうですね。

 

シャスターデージーがポツポツと開花していますので出荷します。

ツボミ状態の株の中に開花株をちりばめています。

 

昨年初めて栽培したのですが、地味でスタンダードで清楚なお花の基本スタイルが貫かれており、個人的には好きな品目です。

昨年はかなりの多肥栽培でしたので、かなりイカツイ体格になってしまいましたが、今年はそこをうまくコントロールできたようで適度な大きさに仕上がりました。

開花期間が短いのが残念(5~6月)ですが、そこは宿根草。

決まった時期に毎年顔を見せてくれる親戚のおばさんのような感じ思っていただければ幸い・・って、なんじゃそれ。

そして意外と花もちがいいのに驚き。

キク科は老化するにつれて真ん中が盛り上がってくるのですが、なかなか盛り上がってきません。

無理やりライブに連れて来たおとなし目の友人のように、全く盛り上がらない感じ・・・って、なんじゃそれ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと地味かな?

2015-05-12 06:53:15 | 出荷

台風、いややな~。

今日は気分もドンヨリです。

 

スターチス・ピッコロを出荷しています。

矮性のスターチスで、仕上がりもまずまず。

花茎がヒョロ~っと上がってきてからここまで色が付くまでかなりかかっています。

1カ月ほどでしょうかね。

代表的な色目は上記のとおりですが、若干それの中間色などの色幅があるようです。

花茎の多さは結構な量があり、スターチスとはこんなものか!って驚いています。

切花種では翌年も採取できるようで、この矮性種も同様に毎年開花するのかどうか、ちょっとわかりません。

寒さ・暑さにもどれぐらい耐えれるか、いろいろと試験してみたいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする