珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

元Sの訴え

2024-06-13 | S教団関係
都知事選候補者の木宮みつきさんのド・ストレートな訴え。
「対話を求めて」でネット民から山ほど聞いたような内容だけど、匿名じゃなくてリアルで聞くと100倍くらいスカッとする😆 
「10歳で親の入会と同時に入れられた。信仰には純粋だったけど、役職は断って組織活動にいまいち」というところも共感を覚えた。
(私も9歳くらいで親の入信で入れられて、似たような感じだったので)

 私は都民じゃないけど、率直で正直な人という好印象で、これではっきり応援したいと思いましたね。
 

それにしても、元S話といえば十八番が婦人部幹部の無限の悪口で、「あんなことされた」「あんなこと言われた」なんだけど、ずっと不思議なのは「私はあんなことした」「こんなこと言った」という元婦人部幹部の告白を聞いたことがないこと。
被害者ばかりで加害者はいない組織のミステリー😅 
その図太さはS婦人部ゆえなのか、オバチャンは皆図太いのか、未だもって謎である。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« テレビの反ワク情報に注意 | トップ | 的外れな分析 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2024-06-13 17:22:04
にしても自民党のカルトっぷり、その叩かれっぷりがSの比じゃなくなってしまった。
一般人の象徴が、Sの何百倍もカルトだったというね。
末端から大臣まで全員がバリ活で、ユルもチョイスもなく万遍に真っ黒っていうね。
Sが財務なら、政治家は税金を使い放題。
規模がちがいますな。

DSの生き残りをかけた選挙も、ゴムとかAIでここまできたらコントだよね。
さすがにゴムが当選してもね。そこまでいったらボケにもならないわ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

S教団関係」カテゴリの最新記事