珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

それは矛先を間違えているから

2024-05-14 | 思うこと
羊のようにおとなしい日本人…?
これも同調圧力に弱いとされる日本人が、「どんなアナウンスにも常識にも社会性にも負けず、頑として選挙に行かない」のと同様に疑問である。

おとなしく注射を打ったり言われるままマスクをしたおとなしい羊が、では非接種やノーマスクに対しておとなしかったかというと、いや全然😆 
ワンワンキャンキャン番犬みたいに吠えまくって、まー黙っていなかった。

試験会場の受験生のマスクから鼻が出ていると責め立てて、トイレまで追い詰める羊がどこにいるのだ?
私もノーマスクという理由で、ブックオフのレジの前から締め出されて、寒空の下で査定を待たされたゾ。
おかしいことに「おかしい」と声を上げないというけど、私なんか何度となく「おかしい」と言われたし🤣🤣

こんな「責めて責め抜け、許すまじ」のメンタルの、いったいどこが羊なのだ日本人?
日本人は羊じゃなくて、おとなくしている矛先を間違えているだけである。
矛先を修正すれば、団結して、燃え上がって、粘着して、集団ストーカーになるおっそろしい生き物なのだ。
コメント