goo blog サービス終了のお知らせ 

貝の独り言

人見てもよし、見なくともよし我は咲くなり。でも見てもらいたいなー。宜しく返待つ。 

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年07月22日 22時15分42秒 | Weblog
 
子供の頃は
鰻丼は食べたことがあるが鰻重は食べたことがない。貧乏だったから。子供の頃は田圃の尻水ノ口(田圃の水が水路に流れ出るところ)の近くに、下げ針と言って細いひも(長さ約1.5m)の先に針...
 

 昨年もウナギが絶滅危ぐ種になったと言われ、今年は欧州ウナギを中国で養殖して売り出したと報道されています。 確かに昨年より多少高いかなとは思いますがスーパーなどでは大量に売り出されていました。

 でも、どうして日本人はこんなにウナギが好きなんでしょうか、土用の丑の日に食べると精力が付くと誰が言い出したのでしょうか? 江戸時代からの風習ですからしょうがないとしても、産地が何処かも解らない、各国のウナギが混ぜ合わされてしまったらウナギ自身は残るにしても、主の保存という意味から考えてこれでいいのでしょうか疑問です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。