野田首相と関連閣僚が原発再稼働を判断するための基準を決めたそうですがその一方で「原子炉の内部を見ることが出来ない」と一番大切なことが出来ないことを認めているそうです。
また、再稼働の妥当性については電力会社に安全性向上策の工程表を提出させ地元の了解を取れるようにするとしています。
いくら事故時の外部電力;冷却水などの確保などに力を入れても炉心内部の老化現象は、保安院や安全委員会以外の専門家によれば放射能による炉心内の劣化はこれから先も止まらないし、尚一層進むだろうとしています。
地震・津波以外にも劣化現象で何時爆発事故が起こるか解りません。炉新内の劣化した部位を調査し、修理し、取り替えが出来ない現状では廃炉しかあり得ません。
地元が反対しても政治判断(首相が決める)するそうですが決して許してはいけないと思います。
再稼働反対、休炉から廃炉への声を!