goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ポム、ランチ初訪問「洋食 アラカルト」へ

本日のランチは、ポムはランチ初訪問になる「洋食 アラカルト」に来ました

ポム不在で自分だけでは何度か訪問したことがあります。

コーンスープ ジャガイモも入ってる感じのコーンポタージュ

チキン南蛮¥1000

表面カリッ揚げられていて、甘酢のさっぱりとした味付けのチキンに濃厚なタルタルの味わい

両方のランチにライス付き

ビトックランチ¥1000

ミンチカツ&カキフライ3個にプラス1個して貰って2人で2個ずつ

ミンチカツはサクッとリズミカルなサウンドと一緒に玉ねぎの甘さとお肉の旨みがじんわりと

カキフライはサクサクとした軽やかな薄付きの衣に、

中はほんのりとレア感を残した絶妙な火の通し具合で仕上げられています。

ジューシーなエキスが溢れ出すカキフライは、ぷるんとした身に、

牡蠣のミルキーな旨味をしっかり感じる味わい

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 洋食屋 アラカルト (a la carte)
ジャンル 洋食
TEL 06-6362-8171
住所 大阪府大阪市北区神山町3-2 地図
営業時間 11:30~14:30
定休日 日曜・祝日

初訪問のアラカルト記事
二度目のアラカルトチーズメニュー記事
三度目のアラカルトチーズメニュー記事
四度目のアラカルト記事
五度目のアラカルト記事
六度目のアラカルト記事
七度目のアラカルト記事
八度目のアラカルト記事
九度目のアラカルト記事

十度目のアラカルト記事

十一度目のアラカルト記事

十二度目のアラカルト記事

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ポムのお気に入りのお店「グリーンアース」に訪問☆

本日のランチはポムのおすすめ健康ランチを頂けるお店「グリーンアース」にお邪魔します

外観はこんな感じのお店です。

店内はこんな感じです。

こちらのお店は動物系の食品を一切使わないみたいです

本日のランチ¥700 

玄米ごはん・黒米・胚芽パンの中から選ぶことが出来ます。

黒米も気になりましたが、玄米ごはんをチョイス

もちもちとした旨味のある玄米

本日のメイン豆腐ハンバーグ

中はふんわりとした柔らかなハンバーグで

キノコあんが好みな味付け

サラダ

お野菜のお惣菜

本日のスープジャガイモのスープ

このボリュームで一食500キロカロリー前後というのがうれしい

優しい味付けのワンプレートランチ

アットホームな雰囲気で居心地が良くて体に優しい料理が食べれるので

またゆっくりしに来たいって思いました食後は身体が喜んでいる感覚がしました

玄米のほうが白米に比べて重量当たりのカロリーは低いらしいです

クリックよろしくお願いします(^o^)/ 

店名 Green Earth (グリーン アース)
ジャンル 自然食、洋食
TEL 06-6251-1245
住所 大阪府大阪市中央区北久宝寺町4-2-2 久宝ビル 地図
営業時間 11:30~17:00(L.O.16:30)
ランチ営業 定休日 日曜・祝日・GW・年末年始

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

朝早く起きて「朝スタバ」梅田にて☆

今朝は大阪梅田に用事があり、スタバで朝食

「スターバックス・コーヒー 大阪マルビル店」に訪問しますポム不在

外観はこんな感じのお店です。

関西のスタバで調べてみた結果こちらの営業時間が深夜2時までと一番遅い店舗

イングリッシュマフィン ソーセージ&オムレツ¥300と本日のコーヒー

カリッと香ばしいイングリッシュマフィンの中は

ジューシーなソーセージとトロ~としたチェダーチーズが挟まっています

ふわふわ食感のオムレツはじゃがいも、ほうれん草、赤ピーマン、たまねぎなどの野菜を使っているみたいだけど

あんまり解らなかったかな

本日のコーヒーは購入したレシートを当日中に持って行くと

+¥100で同じサイズのコーヒーがおかわり出来ます

このサービスは何回も利用しています

営業時間内に購入した店舗以外でも全国のスターバックスの店舗に行くとそのサービスが受けられます。

ここは深夜2時までなので、その時間までおかわりのサービス受けれるのかな

朝スタバしているお客さんが自分が思っているよりも多かったですね

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 スターバックス・コーヒー 大阪マルビル店
ジャンル カフェ、コーヒー専門店
TEL 06-6341-6150 
住所 大阪府大阪市北区梅田1-9-20 大阪マルビル 1F 地図
営業時間 07:00~02:00
朝食営業、ランチ営業、日曜営業 定休日 無休

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

久々訪問「洋食アラカルト」へ

本日の晩御飯は前回の訪問から久しぶりになる「洋食 アラカルト」に来ました

定番¥4000のコースを頂きます

オイルサーディン

骨も柔らかくなっていて、そのまま食べれます

トリトロとラングススティンヌ

コーンスープ

スモークサーモンのサラダ バジルソースにパルメザンチーズ

バジルの香りが広がるソースが好み 久々の対面のほおずき

鯛とたいらぎ貝のムニエル マッシュルームソース

鯛はふんわりとした身が口でほどけていき、たいらぎ貝はプリッとした弾力のある食感を

マッシュルームのソースの味付けが絶妙にマッチしています

ハンバーグ

柔らかい食感とたっぷりの肉汁を丁寧に伝えてくれる変わらない定番ハンバーグ

ケチャップオムライス

ふんわり柔らかな卵に包まれたどこか懐かしい味

クリームブリュレ

濃厚で滑らかな口当たりの変わらない味わい

Mコーヒー

特別に頂いたコーヒーですが、いつものコーヒーの方が自分たちにはあってる気がしました。

次回はまた何か具材をあげて創作コース作ってもらおうかな

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 洋食屋 アラカルト (a la carte)
ジャンル 洋食
TEL 06-6362-8171
住所 大阪府大阪市北区神山町3-2 地図
営業時間 11:30~14:30
定休日 日曜・祝日

初訪問のアラカルト記事
二度目のアラカルトチーズメニュー記事
三度目のアラカルトチーズメニュー記事
四度目のアラカルト記事
五度目のアラカルト記事
六度目のアラカルト記事
七度目のアラカルト記事
八度目のアラカルト記事
九度目のアラカルト記事

十度目のアラカルト記事

十一度目のアラカルト記事

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

関西初出店のお店「Soup Stock Tokyo」へ

今日のランチは大阪駅周辺に遊びに行く予定だったので

ポムが以前より食べたかったと言うお店

「Soup Stock Tokyo」に訪問します

人気店みたいで食後の撮影なのですが、凄い行列

カレーとスープのセット¥1100 シーフードカレー(ヒロ)

シーフードカレーなのにメインの具がヤングコーン

タコがひとつあったけど・・・たまたま運が悪かったのかなぁ

マイルドな辛さカレーでした

生姜入り7種の野菜の和風スープ

色んな野菜の優しくて、ホッとする味

生姜が入っているので風邪の時とか、女性に良さそう

押し麦のプツプツした食感も良かったです

 

カレーを含め全部の中で、このスープが一番美味しかったね(ポム)

スープストックセット¥900(ポム)

東京ボルシチ

大きめの人参1つと、ジャガイモ1つが入っていて、ヨーグルトとレモンが添えてあります

見た目より、あっさりめなボルシチなんだけど、ずっと食べてると、ちょっと飽きる味

ヨーグルトじゃなくてサワークリームにして欲しかったなぁ

焼きトマトとセロリのオニオンスープ

もうちょっと焼いて欲しいトマト・・・ほぼフレッシュトマト

ポムはセロリが好きで、シャキシャキと食感が残ったセロリが良かったみたいで気に入ってしました

甘いオニオンスープにセロリの風味と、トマトの酸味が合わさって良かったです

クレソンも入っていたけど、スープにクレソンって合うんですね

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 スープストックトーキョー ルクア大阪店 (Soup Stock Tokyo)
ジャンル スープ、カレーライス、中華粥
TEL 06-6151-1211 
住所 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア内 B1F 地図
営業時間 7:00~23:00(L.O23:00) 朝食営業、ランチ営業、夜10時以降入店可、
日曜営業 定休日 ルクア大阪の休業日に準ずる

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一度フラれたランチ、再度訪問「ドアーズ・ダイニング」へ

 本日のランチは「ドアーズ・ダイニング」に訪問

外観はこんな感じのお店です

自然の光が入って、緑を観賞しながらのランチって良いですね

休日のパンランチプレート¥1500をオーダーします

季節の野菜スープ

数種類の季節の優しを炒め煮に、トマトペースト、ブイヨンを加えコトコトと

具沢山

パンプレート

季節のサラダ

栃木県益子町の山崎農園をはじめとした日本各地の農園の無農薬野菜を

上質の手絞り菜種油と天日塩であえたサラダ

ベーコンとキノコのバルサミコソースサンドウィッチ

和歌山とんとん農場のベーコン、しゃっきり食感のエリンギ、なめらかマッシュポテトを

はさみこみ、バルサミコソースで味付け

旬の野菜のピクルス

その時期のいちばん美味しい野菜を中心としたピクルス

ベーコンとキノコのバルサミコソースサンドウィッチ

季節のサラダ

旬の野菜のピクルス

鶏そぼろの三色丼

栃木県ひのき山農場の平飼い赤鶏を使った鶏そぼろと

ほんのり甘く仕上げた玉子そぼろ、緑あざやかな野菜を盛りつけたどんぶり

鶏そぼろの三色丼

季節の漬物

皮付きにんじんのきんぴら

無農薬の皮付きにんじんをきんぴらに

黒糖と抹茶のクッキー

オーガニックコーヒー

時間を忘れてしまいそうになるランチタイムを過ごせましたぁ

またランチリピしたいカモ 

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 ドアーズ・ダイニング (Doors Dining)
ジャンル 自然食、カフェ
TEL 06-6241-2061 
住所 大阪府大阪市中央区博労町4-4-4 地図
営業時間 11:00~22:00 ランチ営業、日曜営業 定休日 不定休

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Q’s MALLの「グリル & カレー カキヤス」で食事します♪

今日の晩ご飯は最近オープンしたQ’s MALLにて頂きます ポム不在です

どのお店も混んでいて長蛇の列。。

どの店にするか迷いましたが、比較的スムーズに案内されているぽいお店で名前記入して待ちます。

店員の人が席が案内出来る状態になれば「何何様~」と呼んでは△の不在の印を名前の前に表記

まぁ。。ここまでは普通なのですが、また席が空いて案内する時って普通の場合。。

不在の方の名前から先呼ばないのかな△印の付いた名前は一度しか呼ばれることはなくて

二度と呼ばれることはありませんその場に待っている人のみが店内に案内されるみたい

もっと待たないと行けないのかと思っていたのですが意外に20分ほどで店内へ

名前の名簿にはたぶん20人ぐらいは△印付いてましたよ

今日の晩ご飯は意外にスムーズに店内に入れたお店

「グリル & カレー カキヤス」にお邪魔します

外観はこんな感じのお店です。

サラダバー込みの値段が表記してありました。

国産牛入りハンバーグ&スペアリブ 140g ¥1522をオーダーします

卵スープ

至って普通です。

お肉を食べるのでサラダを摂取しなくては

ハンバーグとスペアリブと肉肉しいプレート

ハンバーグはふんわりとした感じではなくギュッギュッと詰まったハンバーグ

スペアリブは柔らかい肉質で良いですが、脂っぽすぎて胸焼けしそう

うーんどうなんだろうかたまたま頼んだのが悪かったのか

あと他にサラダバーはごちゃごちゃで気持ち良くサラダを取ることが出来ませんでした

オープン間もないから多分ホールで接客している中のチーフ的な人が他のバイトの人に

声をかけないと言う体制がイケナイかと思います味はともかく、もう行くことは無いですね。

クリックよろしくお願いします(^o^)/

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6番1号
あべのマーケットパークQ's MALL 4F
TEL:06-6636-0501

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本当は前日に行く予定だったお店「アオイクカフェ」

「芳光」の後に向かったこのお店は本当は前日に行きたかったと言うか...

行ったけど、運悪く臨時休業で残念な結果でした

カフェだし予約するまでもないかなぁと思って行ったら臨時休業で脱力感...

その日本命で予定していたお店のイタリアンのお店も予約出来ず

すごく予定が狂った日が昨日で、今日はまだ市内から離れていないし

今日営業していること確認して「aoiku_cafe」訪問です 

定休日は水曜日...昨日は月曜日だったのにゴールデンウィークだからでしょうか

入り口はこんな感じで、前に車を停めれるみたいです。

店内のナチュラルな本棚

日替わりランチ¥950

朝食が遅くて、まだそんなに空腹感がなかったので、一つのランチを二人でシェアしましたぁ

チキンの肉質がパサパサ...ソースは良いのに残念

五穀米

コーヒー

ランチの後のデザートは何にしようかなぁ

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 アオイクカフェ (aoiku_cafe)
ジャンル カフェ、バー・お酒(その他)
TEL 052-618-6970
住所 愛知県名古屋市名東区野間町53 ハウシェル高針 1F
営業時間 11:30~23:30 ランチ:~15:00(無くなり次第)ディナー:18:00~
ランチ営業、日曜営業
定休日 水曜日・第1・第3木曜日

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

関西進出!「ステーキハンバーグ&サラダバー ケン」へ

今日はガッツリディナータイムになります

ここ最近食べ放題には行ってませんでしたが本日限定解禁ですポム不在で挑む食べ放題

「ステーキハンバーグ&サラダバー ケン」に訪問です

こちらは射抜き物件で店舗を広げる新しい形態のチェーン店でその店舗数もドンドン増えてきています

以前はフレンドリーの店舗を改装して2011年2月25日にオープンされたお店

家族連れが大半を締めているみたいですね

こちらのお店はメニューにサラダバー・カレー・スープ・ご飯・フルーツのバイキングが付いています。

まずはサラダを摂取コーンもたっぷりと

コーン=ポム 顔が思い出しますポムはコーンが好きなので。。

200グラム¥1300

お肉の焼き方はミディアムかレアをチョイス出来て自分はミディアムを

ソースも確か三種類あったかと思います。

臭みはなく歯ごたえのある肉質ミディアムでお願いしましたが、結構、中はレア

ご飯。最初に持ってきて貰った量は少なめお替り自由なので気になりませんが。

カレー 甘めのカレーで子供でも大丈夫な辛さ

スイーツ プリンはいまいちでした

¥200して全17種類のベルギー産のアイスクリームを食べ放題に

取れるだけ取ってきましたぁ

二回に分けて全種類制覇しました

アイスクリームはこだわってるだけあって美味しかったです

食べ過ぎたのでしばらくアイスクリームは控えよう。。。

ただ今度来る時は美味しかったアイスクリームだけにしようと思いました

接客も良くて気持ち良く食事出来ましたぁ

現在は閉店されています

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 ステーキレストラン けん 杭全店
ジャンル ステーキ、無国籍料理
TEL 06-4301-8229 
住所 大阪府大阪市東住吉区杭全2-11-2 地図
営業時間 11:00~23:30 ランチ月~金 11:00~17:00 ランチ営業、夜10時以降入店可

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なかなか入るのに勇気がいったお店(;一_一) 

本日の晩御飯は以前よりどうなんだろうと気になっていたお店

だけど、店前をスルーし続けたお店に初潜入「マドラス」にお邪魔します

外観はこんな感じのお店になります ポムは不在です。

解りやすい表記が良いですね辛さの指定は出来ないみたい

大¥800+トッピングカツ¥200

思っていたよりも量が多くてビックリしましたが、お腹ペコペコだったのでイケそうです

初めの一口めは甘くてだんだんとスパイシーな辛さが残るカレーです

このお店は常連さんが多いようで店主が「いつものでよろしいですか?」 と言う会話の場面が結構ありました

店内はそんなに大きくはなく、妙な落ち着く感がありました

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 マドラス
ジャンル カレーライス
TEL 06-6644-9020 
住所 大阪府大阪市浪速区日本橋4-3-12 地図
営業時間 [月・木] 11:00~19:00
  [火・水・金~日] 11:00~23:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »