goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

New rose

2015-02-06 04:50:48 | 薔薇でハッピー♪

 

先週、バラの剪定と一部の鉢増しが終わったちょうどその日、

待ちに待っていた新しいバラが我が家にやってきました。

昨秋、予約していた「ツルうらら」です。

私にとってはピエールに続いて、二つ目のツルばらとなります。

一番花が終わったら、オベリスクを使って鉢を大きくする予定。

 

庭のスペースから考えて ツルはもう無理。

っていうか、ツルを鉢で育てること自体、本当は可哀相なんだけど・・

窮屈な思いをさせて ごめんね・・

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラ & お疲れ様でした (ひめひめ)
2015-02-06 06:17:26
バラには詳しくないけれど、年に一度はバラ祭りには行くし、昨年に至っては3度くらい行ったので「あ、このバラの名前聞いたことある」ってことが結構あるのですが・・・
『つるうらら』とは初の名前。かわいい~。
何だかお米の名前とか、お酒の名前で似たようなのなかった???(笑)あ、全然勝てない競馬馬だったかな???(笑)

ところで、一つ前の記事。
ボランティアさん、お疲れ様でした。
何だかじーんと心に来ました!
教師と言う職業は、こういう気持ちになることがあるからこそ、辞められない&やりがいの感じる職業なんじゃないかな?って気がします。

ジュリアが一年間で教えたことを、生徒は後々思い出すことがあると思うの。子供たちの思い出の数ページを、ジュリアは飾ったのよ!すごいことだ!!!
本当に本当にお疲れ様でした。
返信する
私も・・・ (スロー人)
2015-02-06 11:34:50
全く偶然ですが・・私も4日に「つるウララ」を購入しました。
あのバラの家に行って「つるウララ」と木立性の2本を
選びました。
直ぐに地植えの予定でしたが、鉢が新しいので、春に一度
咲かせた後に地植えしてください・・とのことでした。

ほぼ同じ日に、同じバラをゲット・・なんて偶然なことでしょう。
私も一昨日ブログにアップしました。
返信する
◆ひめちゃん◆ (ジュリア)
2015-02-07 04:49:39
ひめちゃん コメントありがとう★

そうそう、ひめちゃんち、毎年バラ祭りに行ってるわよね。
バラって詳しくなくても やっぱり見ると綺麗だし
色とりどり咲く季節には足が向いちゃったりするのよね。
「つるうらら」 確かに面白い名前よね。
これ、木立性(つるではない)の「うらら」という名前のバラのつるバージョンなの。
それで「つるうらら」笑。
バラってこういう呼び方よくあるのよ。
ジュリアも「つるジュリア」っていうのがあるし。
お米の名前とか、お酒?競馬馬!?
思わず笑ってしまった(爆)
そう言われてみると確かに・・・(^_^;)

ボランティア・・・
やっぱり色々得るものがあるのよね。
だから細く長く続けていけたら、って思っています。
マウントも小さい頃、学校の先生方にはお世話になったしね。(学区が違うので、別の小学校なんだけどね)

労いの言葉をありがとう。
また新年度もガンバリマス!
返信する
◆スロー人さん◆ (ジュリア)
2015-02-07 04:52:47
スロー人さん コメントありがとうございます★

スロー人さん! 本当に驚きました!
すぐにそちらにコメ入れに飛びました。(笑)

こんな偶然て・・・すごいと思います。
うららちゃんを育てる楽しみが増えました。
地植えと鉢植えの育ち方の違いも興味深いです。

どんどんローズガーデンに向かっているスロー人さんちのお庭・・・
これから楽しみですね♪
逐一報告お願いいたしますっ!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。