1月に咲き始めた胡蝶蘭が衰えることなくず~~~~っと咲き続けています(1月はこんなでした)
いったいいつまで咲いているんでしょうか?
蘭は花期が長いのは知っていたけれど、まさかここまでとは・・・
ミズゴケが乾いたら水をあげるだけで、肥料とかも全くあげていません
すごいなぁ
その向こうにはバラが・・・
あと一つ咲けば我が家のバラ、全種類が開花となります
1月に咲き始めた胡蝶蘭が衰えることなくず~~~~っと咲き続けています(1月はこんなでした)
いったいいつまで咲いているんでしょうか?
蘭は花期が長いのは知っていたけれど、まさかここまでとは・・・
ミズゴケが乾いたら水をあげるだけで、肥料とかも全くあげていません
すごいなぁ
その向こうにはバラが・・・
あと一つ咲けば我が家のバラ、全種類が開花となります
花屋さんからギフトで届いたばかり⁉️かと思っちゃいますよ!
とても難しいと聞いたことがあります!さすがジュリアさん✨
お庭に出れば色とりどりのバラが、おうちの中には胡蝶蘭!
これだったらステイホームも楽しめますね!
この季節バラを綺麗に咲かせている家の前を通ると
足を止めて覗き込んでしまいます😅ジュリアさんのお庭…
覗きに行きたい…(不審者💧笑)
私もちいさな鉢でしたが何年か続けて咲いてくれました
それにしてもたくさんの花
立派ですね
胡蝶蘭は長持ちしますよね〜
我が家も3鉢咲いています。
5鉢ありますが、去年のコロナからずっと胡蝶蘭を楽しんでます。
癒やしてもらってます。
ジュリアさんはお庭にバラ、室内に胡蝶蘭、素敵ですね。
お花に癒やされますよね♪
のん
昨年、親戚の人からいただいた時、
胡蝶蘭は初めてだったので
ちゃんと育てられるか心配でした
デンドロビウムは育てたことがあったのですが
胡蝶蘭はなんか難しそうで・・・
でも、今思うのは バラより全然手がかからないってこと!!
もちろん、これから何年も育てるのは大変なのかもしれませんが
ちょっと勉強してまた来年も咲いてくれるように
頑張ろうと思います
我が家のバラたち、早咲きは既に一番バラが終わって
明日、肥料をあげようと思っています
いや~ん、sheepさん、お近くだったら
是非是非覗きにきていただきたかったです
お茶の一杯も出しますわよ~~(笑)
sheepさん、いつもありがとうございます
>胡蝶蘭は場所を変えないことが一番の長持ち
確かどなたかもそう言ってたような気がします
カーテン越しの柔らかな日差しも
合っているのかもしれませんね
こんなに長く咲いてくれるなら
少し勉強して是非是非来年も再来年も
咲いてほしいな~と思っています
かずちゃんさん、また色々教えてくださいね~
ありがとうございました
わ~!
のんさんのお宅には5鉢も胡蝶蘭があるのですね~!
すごいですね~
今のところ、バラより手がかからなそうだし
来年も咲いてくれたらいいな~と思っています
のんさんもおうちてキャンプ飯や
スイーツ等、色々楽しんでいて
時間を上手に使っていますよね~
なかなかお山に行けませんが
インドアで楽しめること、見つけて頑張りましょうね
のんさん、ありがとうございました