今日は、今年最後のアミューあつぎ前路上ライブの本番でした。
朝から風が冷たかったのですが、午後になって風が収まっても寒い状況は変わりませんでした。それでも、いざ愛川町在住シンガソングライターみらいあいこさんのライブが始まると、道行く人達も含めてそれなりの数の人が聞いていてくれました。
ここでのライブのメリットのひとつは、車椅子の方が来やすいということです。以前ライブを行っていた会場は建物の2階にあってエレベーターもない場所だったため、車椅子の方にはライブ開催の御案内が出せませんでした。しかし、ここは駅近くの公共施設の前で歩道のスペースも広く整備されているため、車椅子の方に階段やエレベーターの有る無しを心配させることなく気軽に来て頂けます。今回も何人かの車椅子の方がいらして、ライブに耳を傾けていました。
他に

常連のゴスペルグループの厚木リバイバルの皆さんがオリジナルの作品を披露し、コーナーの最後にはクリスマスということで他の参加者やオーディエンスも巻き込んで《きよしこの夜》を大合唱しました。
それから

これまた常連化しているシンガソングライター津田啓さんのパフォーマンスとなりました。
今回、津田さんは新曲を携えての参加でしたが、これが大変いい曲でした。それで、これはもしかしたらヴァイオリンかヴィオラが入っても素敵かも知れない…と思って終演後に御提案したら快くOKを頂いたので、近日中に楽譜を頂戴することになりました。いつ具体的にセッション出来るか分かりませんが、先の楽しみがまたひとつ増えました。
アミューライブは来月も行います。ただ、日が落ちるのが早いのと寒いのとで、次回は開始時間を早めてお昼頃のスタートとなります。詳細は改めてお知らせ致しますので、お時間がありましたら是非お越し下さい。
朝から風が冷たかったのですが、午後になって風が収まっても寒い状況は変わりませんでした。それでも、いざ愛川町在住シンガソングライターみらいあいこさんのライブが始まると、道行く人達も含めてそれなりの数の人が聞いていてくれました。
ここでのライブのメリットのひとつは、車椅子の方が来やすいということです。以前ライブを行っていた会場は建物の2階にあってエレベーターもない場所だったため、車椅子の方にはライブ開催の御案内が出せませんでした。しかし、ここは駅近くの公共施設の前で歩道のスペースも広く整備されているため、車椅子の方に階段やエレベーターの有る無しを心配させることなく気軽に来て頂けます。今回も何人かの車椅子の方がいらして、ライブに耳を傾けていました。
他に

常連のゴスペルグループの厚木リバイバルの皆さんがオリジナルの作品を披露し、コーナーの最後にはクリスマスということで他の参加者やオーディエンスも巻き込んで《きよしこの夜》を大合唱しました。
それから

これまた常連化しているシンガソングライター津田啓さんのパフォーマンスとなりました。
今回、津田さんは新曲を携えての参加でしたが、これが大変いい曲でした。それで、これはもしかしたらヴァイオリンかヴィオラが入っても素敵かも知れない…と思って終演後に御提案したら快くOKを頂いたので、近日中に楽譜を頂戴することになりました。いつ具体的にセッション出来るか分かりませんが、先の楽しみがまたひとつ増えました。
アミューライブは来月も行います。ただ、日が落ちるのが早いのと寒いのとで、次回は開始時間を早めてお昼頃のスタートとなります。詳細は改めてお知らせ致しますので、お時間がありましたら是非お越し下さい。