goo blog サービス終了のお知らせ 

共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

ガー(゜Д゜;)ーン!! そしてホロリ…

2016年04月14日 23時27分40秒 | 日記
やってしまいました。財布を盗られました。

昨日のことです。何だか朝からダルさが抜けないまま外出して、出先のコンビニでトイレを借りました。個室に入って用を足し、荷物を持って出てしばらくしてから、ふといつも財布を入れているお尻のポッケに手をやったら…あれ?無い…! ! !!ヽ(;゜;Д;゜;; )ギャァァァ!!!

慌てて個室に戻るも、既にそこに財布はありませんでした。レジに聞いても届けられてはおらず、場所が場所だけに防犯カメラの設置外の箇所なので、ビデオ映像を見ても誰が持ち去ったかどうかは判らず仕舞い…。

もう…我と我が身のマヌケさに、とことん嫌気が差しました。現金は言うに及ばず、キャッシュカードやクレジットカード、そしてPASMOに保険証や住民基本台帳カードやマイナンバーまで入っていたものを、こんなつまらないかたちで盗られるなんて…。

とりあえず警察に被害届を出して、役所で一番再発行しやすい国民健康保険証を再発行してから各カードを止めたのですが、困ったことに再発行のために必要なのが『顔写真付きの身分証明書』。電話口でその話が出る度に

「それも入っていた財布ごと盗まれてしまっているのですが…」

と説明する必要に迫られるという体たらく…。

一通り電話を済ませて、とりあえず昨日のうちに知り合いに貸してもらった手持ちの現金で教室に出勤するだけしました。こういう時に助けてもらえたのは、非常に有り難いことだと感謝しております。

教室について生徒が来て、普通にレッスンをしていたつもりだったのですが、生徒が

「先生…何かあったんですか?」

と聞いてきたのです。

勤めて平静を装っていたのですが、やはり何処かで負のオーラを発していたのでしょう。仕方ないので起きたことをかいつまんで話し、財布も無いので、コンビニのATMの封筒を財布代わりに使っていることも話しました。すると、ちょっと考えた顔をした生徒が、突然カバンをゴソゴソしだしたのです。

何してるの?と思ったら、カバンの中からこの真新しいペンケースを取り出して

「これ、お財布の代わりに使って下さい。」

と言ってきたのです。

どう見ても買ってきたばかりのペンケースだったので、

「大丈夫だよ、有り難うね。」

と言って断ったのですが、

「困っている先生に、今出来ることはこれくらいしかないからもらって下さい。ペンケースは、また百均で買いますから…」

と言われてしまい、不覚にも涙腺が崩壊しかかってしまいました。

そんなわけで、お迎えにみえたお母さんにも了解を得た上で、このペンケースが当座の私のお財布になりました。こんなに気を使ってくれるような優しい子になってくれていたことを、心の底から嬉しく思いました。

昨日はあまりのショックに、久しぶりにブログ更新を放棄してしまいました。さて、これからカードの再発行に向けた説明行脚が続くことになります。生徒がくれた優しさを糧に、何度でも同じ話をして来ます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする