結局、暇な時間に散発的に出たのみで終わりました。
ハイバンドは、予想通りパッとせず、20mのLP/SPが午後早くから良く聞こえた
くらいでしょうか。
電波が出ないのではと思っていたAH0BTも(弱~い)信号を聞けたので折角なので
記念に呼ばせていただいた。やはり海外から電波を出すのはそれなりに大変だ。
日曜日の夜の160/80mは割とコンディション良かったのではないかと思った。
土曜日よりノイズレベルが低く治まり、ずらりと北米が並ぶのは壮観だった。
Pohnpeiから出ていたV63YTも聴こえたら呼んだ。ふっと先月のV6の記憶が甦る。
毎年CQ WWでは20mで朝のZone35が強いが、初日のZD8O(20m)は唸るような強さで結構な
パイルアップになっていた。
途中、30mにZD9Tが出てきたのでコンテストはほったらかして呼び、無事QSO。
Band Newだ。
他はほぼ160/80mで、約60q。スローパーなので耳は悪いがボチボチ遊ぶくらいなら
十分だが、やはりもう少しアンテナを何とかしたいものだ。
ハイバンドは、予想通りパッとせず、20mのLP/SPが午後早くから良く聞こえた
くらいでしょうか。
電波が出ないのではと思っていたAH0BTも(弱~い)信号を聞けたので折角なので
記念に呼ばせていただいた。やはり海外から電波を出すのはそれなりに大変だ。
日曜日の夜の160/80mは割とコンディション良かったのではないかと思った。
土曜日よりノイズレベルが低く治まり、ずらりと北米が並ぶのは壮観だった。
Pohnpeiから出ていたV63YTも聴こえたら呼んだ。ふっと先月のV6の記憶が甦る。
毎年CQ WWでは20mで朝のZone35が強いが、初日のZD8O(20m)は唸るような強さで結構な
パイルアップになっていた。
途中、30mにZD9Tが出てきたのでコンテストはほったらかして呼び、無事QSO。
Band Newだ。
他はほぼ160/80mで、約60q。スローパーなので耳は悪いがボチボチ遊ぶくらいなら
十分だが、やはりもう少しアンテナを何とかしたいものだ。