
3.5MHzはスローパーアンテナを張って、SWRだけは落としたもののQSO実績はありませんでした。40mより下の周波数はかつても殆ど出たこと無いので勝手がよく判らないので暫くの間はワッチだけしていました。
今日は21:00JSTからALL JA Contestなので、真剣に参加されている方々には恐縮ですが、呼びに回って飛んでるチェックをさせていただきます。
21:00から早速、3565KHzから順に下へ呼んでいく。
S9+で入感している局は200Wで呼べば問題なくQSOできる。
S7-9でで入感している局だと、取ってはもらえるものの一発でフルコピーしてもらえない。
8N7TUがALL JAに3.5で出ているのでQSO。
15分で7局やって一旦終わり。
まずまず国内なら取り合えずQSOできることは判った。短縮の割りにJARLコンテスト周波数枠ならストレス無く働いていそうで安心した。
このQTHでの初めての80mQSOが7局LogInされた。
今日は21:00JSTからALL JA Contestなので、真剣に参加されている方々には恐縮ですが、呼びに回って飛んでるチェックをさせていただきます。
21:00から早速、3565KHzから順に下へ呼んでいく。
S9+で入感している局は200Wで呼べば問題なくQSOできる。
S7-9でで入感している局だと、取ってはもらえるものの一発でフルコピーしてもらえない。
8N7TUがALL JAに3.5で出ているのでQSO。
15分で7局やって一旦終わり。
まずまず国内なら取り合えずQSOできることは判った。短縮の割りにJARLコンテスト周波数枠ならストレス無く働いていそうで安心した。
このQTHでの初めての80mQSOが7局LogInされた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます