JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

落成届け

2007年06月25日 19時09分46秒 | License
3月7日に変更許可を受けてから、早くも3ヶ月以上経ってしまいました。
いくら趣味とはいえ、のろ過ぎですネ・・・(苦笑)

5月末に落成する予定でしたが、近隣障害調査を50m以内「全て」実施しなければならない、と東海総合通信局からご指導受け、再度ご近所に仕切り直しを行っていたら、どんどん時間が経ってしまいました。
この際、徹底的にやってしまえ、と言うことで50m以内の近隣調査軒数(捺印頂いた軒数)は41軒となりました。

細かな障害は又改めて事例紹介するとして、やはりCATVの効果は絶大でした。
新築で引越しした際に、「CATVが引かれた高台で都市ノイズが少ない場所」を
意識して選んだわけですが、今になってCATVで助かったと感じました。
今回調査した中でTVに関する障害はゼロ件でした(ちなみに自宅はANT受信するTVがありますが、対策しないと21MHz高調波障害が3chでうっすら出ます)。

ただ短い期間での調査ですので、本当に障害が無いのか不安もあります。
が、今回の調査で障害が報告されなかったのは少し安心になりました。

また、つくづく近所づきあいの大切さを感じ、心配りが有り難いと思いました。
近所のご隠居の親爺さんは「俺がダメだって書いたら三木さん遊べなくなっちゃうんだろ、そりゃまずかろうに」「いやいや、そういう問題じゃなくて、障害があったら対策するのが無線局には必要なんです」なんて会話もありました。

PCスピーカーに飛び込んだ私の声対策にフェライトコアを持参したら「いくらですか?」と聞かれ「いや私が道楽でやってることですから御代は無しで・・・」のやり取りもありました。

TVやその他のチェックで部屋へ上がらせていただいたら、お茶まで頂き、「ついでにパソコンの調子を見てくれないか?」なんてこともありました。

結局は、この人たちと同じ近所で助け合って生活してるんだ、ということを感じた3ヶ月(実質は後半2ヶ月)でした。

27日(大安)に落成届けを送付します、と東海総合通信局へ本日電話で打合せしました。

やっと&いよいよ、です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« Riding school -photo | トップ | 電波法令抄録 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (7N4WZI 植松)
2007-06-25 22:00:26
将来愛知県に戻る身としては他人事とは思えず?固唾をのんで見守っておりましたが、とうとう調査完遂ですか。すごいですね。おめでとうございます。

しかし50M以内全戸捺印はきついですね。私が住むかもしれない岡崎のぼろ空き家は、高台ですがCATVがどれだけ普及しているかは??です。古い家も多いので相当苦労しそうなんで、いっそ、全然別のところに言っちゃうか、とか妄想してます。

KWも目の前ですね。お疲れ様でした。
返信する
Unknown (JA0CRI)
2007-06-25 22:12:53
いよいよ落成届けですね!大変お疲れ様でした。
インターフェアをクリアですね、これで安心してDXができるようになります。
ご近所は大切ですね、近所付き合いの無いアパートの皆さんとも新しい交流ができました。日系の皆さんのTVを設定してあげたりして喜ばれました。

ところで、1KW運用にも慣れてきたのですが長い時間運用すると、たまらないほど「熱い!」。
リニアにはエアコンが必需品のようです。
返信する
Unknown (JM3DEL)
2007-06-25 22:30:24
本当に素晴らしいことだと思います。頭が下がりますね。たかだか500wの申請に二の足を踏んでいる私が情けなくなりました。
トライしてみようと思います。
ただCATVの普及率が2割程度の我が家の近隣では正直怖いです。
返信する
ありがとうございます (JJ2CJB)
2007-06-26 00:09:32
WZI/植松さん
CRI/佐藤さん
DEL/川上さん
みなさんコメント応援有難うございます。
会議が始まるまでの間に職場からの投稿でした。

これだけ電子機器が家庭に氾濫しケーブルが煩雑に繋がっている世の中で、インタフェアは「出て当たり前」だと感じています。多分、出ていないのではなく見つかっていない、が正解なのでしょう。
調査してみてつくづくそんな風に感じました。
返信する

コメントを投稿

License」カテゴリの最新記事