JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

JP-1463 新城総合公園

2024年03月17日 08時42分58秒 | POTA

16日(土)の3つ目は、新城市の県営新城総合公園

帰りの第二東名新城インターチェンジの横にあるので最後に訪問することにした。

大高緑地公園と同じくらい広い敷地を有した運動公園らしく、野球場・陸上競技場はじめ各種スポーツの環境が整っている。

近所に住んでいれば、園内はジョギングコースとして最適だ。

 

今回はアンテナ(RHM12)を車に付ける形態で運用した。

モービルアンテナ基台は探せば古いのがシャックのどこかにあるとは思うが見つからなかったので

後方ミラーのステーにクランプで固定した。

ラジアルは5m程を5本放射状

ボデーアースは特に取らず、ラジアルをボデーに沿って這わせただけ。

30mはラジアル次第でSWRがシビアだったが、15mは綺麗に整合した。

15mでCQ出すとOC/EUからも呼ばれ、折角なので見えていたZSをこちらから呼んで交信しておいた。

 

まだPOTAのActivate回数は少ないが、やってみて感じたのは、

・たまには外へ無線やりに出かけるのもいいもんだ

・FT8をWSJT-XでやっているがLoggingは勝手にやってくれるので運用時も終わった後の処理も楽ちん

・運用終わったら、wsjt_log.adiをADIFエディターで処理してPOTAサイト、Clublog、LoTWへ上げて終わり

・いちいち交信の時にQSLをどうするかなどを対応しなくて済むのはありがたい

・慣れてきたらSSB/CWでもActivateしてみよう

帰りは第二東名で刈谷ハイウェイオアシスに寄った後、無事帰宅。

久しぶりに移動運用で丸一日を使った休日となった。

コメント

JP-1457 桜淵県立自然公園

2024年03月17日 00時00分24秒 | POTA

16日(土)のハシゴの2つ目は、新城市の桜淵県立自然公園。

1つ目の石巻山からクルマで45分ほどと意外と距離の割に時間が掛かる。

ここは桜の名所で、園内は豊川の清流を挟んで両岸に広がっている。

まだ桜には時期が早かったが、開花すると見事だろうし人出も凄いのだろう。

今回の3つハシゴするにあたって、電源の加減を試したかった。

過日、着弾として記事を上げた中身はポータブル電源。

岩本SHNという大田区の会社の製品で、GP50という型番。

諸元の詳細はネットで探していただけば分かるので割愛して、重さ3kgで307.2Wh/96000mAh

シガーソケットではあるが12V/15Aの出力があるので50Wリグを動かすことが出来る。

シガーソケットが陸軍端子だったら言うこと無しだが、一般人の利用を考えればしょうがないのだろう。

大きさは上の写真でFT-991AMの上に乗せてあるが、991より一回り小さい。

USB-C出力もあるので(普通のUSBも当然ある)PCやスマホなどのモバイルバッテリーとしても便利だ。

 

こんな感じで車の中でやっていた。これまで普段移動運用をしてなかったので、便利グッズが何もない。

この公園のあとにもう1か所行って運用し、総計で約5時間程度FT8で35W運用をしたが、終わった時にも

まだバッテリー残目盛りは余裕があったので、一日移動程度だったらフル充電一回で十分使えそうなことがわかった。

発発もまだ健在だが、燃料やら重いやらガソリン臭いやら排煙やら騒音やら、ポータブル電源で済むなら圧倒的にこちらが便利そうだ。

コメント