goo blog サービス終了のお知らせ 

パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s in 国立新美術館

2025年04月20日 | アート・文化
戸建て住宅に特化した展示です。
「20世紀にはじまった住宅をめぐる革新的な試みを、衛生、素材、窓、キッチン、調度、メディア、ランドスケープという、モダン・ハウスを特徴づける7つの観点から再考する」ということで、7つのコーナーで写真・模型等をプレゼン形式で展示しています。
で、ですね、やはり美術館らしいチョイスというか、業界紙に載る定番の住宅とはちょっと外れた住宅を選んでますね。多分、ランドスケープを含めた定番の住宅のその次に有名な住宅を選んでいると思います。模型もそう作っているし。
解説文が素人でも分かりやすく(技術的な部分)、かつ的確な文章でして、よくもまあ、コンパクトにまとめあげたものだなぁ、と感心しました。
若い子が多いですねぇ、未来の建築家かな?
来客数もそこそこいました。著名な作家が登場するわけでもなく、こんな地味なテーマでよくもまぁ、見に来るのもだと、これまた関心しました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦後西ドイツのグラフィック... | トップ | 藤田嗣治 7つの情熱 in SO... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アート・文化」カテゴリの最新記事