JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

サンゴ草を見に・・・その1

2022年09月19日 | ドライブ

天気はいまいちですがせっかくのシルバーウィーク、先日テレビでやっていた網走のサンゴ草(アッケシソウ)がちょうど見頃だというので行くことにしました。

出発が遅く、千歳東インターから道東道へ。そのまま足寄まで行ってもいいんだけど急ぐ旅ではなく音更の新しい道の駅にも行ったことなかったので立ち寄り・・・

結構賑わってましたね。

 

隣の柳月の工場も駐車場がつながっていて、こちらも賑わい相乗効果。

 

天気はちょっと微妙だけど、まだ雨は降らず・・・

お昼はせっかく音更に来たので「かしわ」の豚丼をと思って行くと駐車場がいっぱいだし、店内も混んでそう・・・

 

ということで道の駅に戻り、道の駅内のフードコートで豚丼をテイクアウト

車内で美味しくいただきました。

音更インターから再度高速に乗り終点足寄で降り・・・

ちょっと走ると16歳のハイエースくん、ようやく77,777km完走

ほんと最近距離伸びてない。

もっと乗ってあげないとねw

途中陸別の道の駅で休憩

けっこう涼しい

で、走り走り日没前に能取湖のサンゴ草群生地に到着

一時期は枯れてしまい、絶滅危惧されたようですが今は最盛期と同じくらいに戻ったようです。

その後は本日の宿泊地「流氷街道網走」へ。

駐車場はそこそこ混んでます。

集めているわけではないけど、ポケモンのマンホールGET!

車中泊の準備をしてから繁華街へ繰り出します。

ここは道の駅にしては珍しく街なかに近い場所にあり便利です。

道の駅でもらったパンフとにらめっこして、良さげな店に電話するもどこも満席とか・・・

しょうがないので、まず歩いていって空いているところに行こうということでグルグル回るもどこも予約でいっぱい。

ここでダメならコンビニでつまみ買って済まそうかと入った最後の店で席が空いてた~

安着のカンパ~イ

クリガニの昆布締め

活ホタテの刺し身

焼き物もろもろ

ホタテはまだ新鮮元気で動いてました。

ホタテを焼いたあとは定番のご飯のせ。

これはメニューには無いんだけど、ご飯もらって勝手にやってます。

これを見た店員さん、定番裏メニューにいかが・・・(笑)

食べて、飲んで満足満足

 

本日の走行距離360km

一日目終了~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iOS16 | トップ | サンゴ草を見に・・・その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドライブ」カテゴリの最新記事