所用で信州小布施の顧客のところへ行ってきました。
かれこれ数十年の長い取引ですが、行くのは初めてです。
今回は連れがいるので自由行動はできないか。
まずはラウンジだけど、朝なのでビールは無し

本社に行き、長野に行く前に川口で一件案件があり営業の車に乗せてもらい向かう。
川口着いたらクルマの温度計42℃~
外歩いてるとサウナにいるよう。
これだけ暑いと、生き物は人間しかいない。
鳥もいない。虫もいない。
カラスもスズメもセミも鳴いてない。
川口の所用を済ませ大宮駅まで送ってもらい。ここから新幹線。

長野で営業と合流し、夜は先方顧客を交えて会食
二次会ですこしマニアックな店へ

飲み物は主にこのドライヴェルモットのロックのみという・・・
そんなにアルコール度数高くなくすっきり飲みやすかったです。
翌日は顧客先の工場へ行くため長野電鉄へ乗車
今時珍しいキップ
改札はハサミではなくスタンプでした。

ちょうど来ていた列車に乗車

なぜか高そうなのに乗ってしまった。別料金かも。
ロマンスカー張りに一番前に乗ることができます。

この電車結局小布施まで行かず、途中ので乗り換えるという・・・
昼には案件終了し直営の店舗で蕎麦をごちそうになりました。

帰りにお土産を買って

それにしても天気よくて暑い
何時になるか読めなかったため飛行機は遅い便にしていたのでラウンジでまったり・・・

どうして最近帰り便遅れるんだろう・・・
結局着いたのは45分遅れ。
もっと早くわかっていれば振り替えできるのにね。