JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

駐車場拡張計画その2

2015年04月26日 | くるま
駐車場拡張計画も大詰め

芝生を剥がし、平石を敷き詰めるために一段低く整地


この平石、450mm×450mm、重さ27kg

ホーマックで20枚買って、リアのタイヤハウスがシトロエンみたいになって帰ってきました。

順に並べていき・・・


並べきったところで、2枚足りない・・・^^;


追加で二枚購入し、ガーデンブロックを配置しなおし完成





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田出張その2

2015年04月23日 | 仕事
仕事は順調に進み・・・

昼食

なんともレトロちっくな店で・・・
暖簾は新しめだけど、店内はかなり古臭い(失礼)です。


父さんひとりで切り盛りしていて、この近辺あまり店がないせいか、昼時結構混んでます。

おすすめのラーメン&肉盛りセット

ちなみに馬肉ですw


無事仕事は終わり、泊まり盛岡へ

営業とどこで飯食うか探して歩いていると、これまたレトロな店を発見





店の名の通りおばちゃんひとりでやっている店


と思ったら、あとからオーナーと思われるおばあちゃんも参戦してきましたw



おばちゃんおすすめのノドグロ



昨日に引き続きまたまた日本酒で




これはカタクチイワシかと思ったらセグロ(イワシ)だそうな



見た目のパサパサ感とは裏腹に、結構しっとりしていて美味しかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田出張

2015年04月21日 | 仕事
今年二度目の秋田出張です。

いつもの小さいやつ


50人乗りCRJ・・・

なんと乗客11人、CA1人


花巻空港からはいつものようにレンタカーで盛岡駅へ行き、ここで営業を拾って一路秋田県鹿角市へ

今日は入りのみなので早速街を徘徊し今晩の飯処を探す。


天ぷら季節料理一幸さん



なんか来たことある気がと思ったら、昨年7月に連れてきてもらった店でした。



とても気さくな大将にお任せで色々やっていただきました。

鹿角牛のステーキ



普段、外では日本酒は飲まないんだけど、千歳鶴ならぬ「千歳盛」という銘柄に惹かれて頼んでしまった。



なんと、酒蔵は鹿角市内ですよ。



その他色々いただいて、価格もリーズナブルで美味しく鹿角を満喫しました。




さ、明日は仕事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場拡張計画その1

2015年04月19日 | くるま
息子がクルマを乗るようになって、車庫の前じゃ邪魔なんで芝生を剥がし駐車スペースを拡張することにしました。


作業開始




インターロッキングと芝生の間のガーデンブロックを外し、縁石を敷きます。


ガーデンブロックを仮置きし、完成予想はこんな感じ・・・



ここまででもうヘロヘロ



・・・つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2015年04月12日 | くるま
春のタイヤ交換・・・

前日に息子が自分のクルマのタイヤ交換をしようと思ったけど、外れなかったって・・・

そんなわけないと思いつつ、まずは自分のクルマを交換



チャチャっと済ませて、息子のクルマのタイヤを外そうと思ったら・・・


外れない



う~ん、困った。

結局スタンドのお世話に。


四輪持ち上げてデカハンマーでボコッボコッって叩いたら軽く外れたw

鉄板ホイールが完全に固着してました。

秋に交換するときはちゃんとサビを落として、ちょっとグリスでも塗っておけば大丈夫かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする