goo blog サービス終了のお知らせ 

JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

6m and Down コンテスト

2025年07月06日 | 移動運用
当クラブ、千歳アマチュア無線協会JA8YGOの年に一度の恒例移動運用
千歳「そなえーる」で6m and Down コンテストに参加しました。

受付で、今日は消防の訓練もないので好きに使っていいですよって言われたのに、設営していると消防車が二台・・・

訓練に来た(汗)

一応ことわると、じゃまにならないということでそのままセッティング


二階ではVU

クルマ横は6m

結果は・・・
参加することに意義がある(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6m and Downコンテスト参戦

2024年07月07日 | 移動運用
今年からJA8YGO(千歳アマチュア無線協会)のクラブ構成員になり
活動の一環として9月に行われる千歳市総合防災訓練の予行練習を兼ねて
千歳市防災学習交流センター「そなえーる」で移動運用をしてきました。



6mは久々に登場した5エレと144と430MHzは鉄塔上部に常設してあるGPを使用し短時間でしたが運用しました。

天気はいまいちでしたが、6mはぼちぼち開けていて結構楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泊村移動

2020年10月18日 | 移動運用
ひさびさに移動運用〜
今話題の寿都か神恵内と思ったけど、出発時間が遅かったんで前回(結構前)のリベンジで泊へ
原発前の入り口の海岸に駐車、昼食を食べてたら警察(警備の機動隊)が来て・・・
職質(笑)
色々説明して、特に問題無いとのことで、アンテナセッティングして運用開始




コンディションがいいのか、クラスタにも上げてもらい結構なパイルになっていた頃、別の警官登場〜
また、一から説明してとりあえずOKもらったんだけど、少ししたらまた来て一旦やめてくださいって
内部の無線にノイズが入っている可能性があるから確認すると。
猛パイルなお客さんを待たせ、警官と話しをしてたけど、結局いつまで経っても結果が出ず
時間も押して来てたんでもうやめるからいいよ。
ということで中途半端で撤収して帰宅しました。
途中やたら勤務先聞くので、人にものを聞くときは、自分の身分くらい明らかにしないと。
名刺くれたらオレの名刺あげるよって言ったら、警察手帳の役職と写真のところは見せてくれたけど、名刺無かったから、こちらの身分は明かさず(笑)
一人は巡査で、もう一人は巡査部長。
部長と言っても、民間企業だと主任くらいか(笑)
せっかくなんでクルマの写真撮らせてもらいました(笑)

SNSにアップしちゃダメって言われてないしね・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2m SSB移動!?

2017年09月17日 | 移動運用
Facebookの2mSSBグループの移動運用が17日に予定されていて16日から準備・・・

2m10エレスタックと430MHz12エレスタックを仮組み~



ハイエースが修理から戻ってこないのでタントで移動できるようにキャリア取り付け、屋根に乗せて準備をしていたものの・・・

本州方面台風18号で大荒れ予報


17日朝、北海道も決していい天気とはいえない様子&本州移動組がいない中、なんだか風邪気味で体調もいまいちということで、今回の移動は見送りました~

次回また誘ってくださいね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエースお手軽移動計画

2016年09月30日 | 移動運用
今日は半期の棚卸で午前中に仕事を済ませ、午後からは注文していたハイエースのリアラダー取付け・・・

各社色々、価格もピンキリなんだけど、以前ルーフキャリアを使ってたアイバワークスにしました。



価格はちょっと高いけど、作りはしっかりしてて僕が乗ってもビクともしません。
耐荷重は90㎏だって。

ちなみに他社の安いヤツは80㎏。

あとはこれにどうやってアンテナをつけるか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする