JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

テレビ買った(笑)

2019年11月10日 | 一般
テレビ壊れたままじゃしょうがないので、いつも大型テレビたくさん売ってるコストコに市場調査・・・

模様替えしてて、いつもよりは品数が少ないような・・・

で、価格コムの最安値よりも安かったんで55インチと60インチを迷った結果60インチを選択・・・


もちろん、持ち帰り(笑)


ここで新たなタント伝説・・・




60インチのテレビ詰めた(笑)


過去には除雪機、洗濯機を積んだことありますが(爆)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2019年11月10日 | くるま
テレビ分解清掃しても直らなかったので、とりあえずタイヤ交換・・・



この車乗り出して二度目の新品スタッドレス(笑)


一度目は新車で買ったとき(大笑)



新品のタイヤって音静かだな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ壊れた

2019年11月10日 | 修理
11年選手のテレビが壊れた・・・

当時液晶テレビが出始めたころで、いまではすっかりメジャーになったテレビ単体に外部ハードディスクを取り付けて録画できる機種は東芝のREGZA以外ありませんでした。

来るときは突然来るもので・・・


画面が一瞬チカチカってなったと思ったら突然消えたww

一度電源を落とすと、またつくんだけどしばらくすると、また消える・・・


まぁ、結構もった方なのか・・・


とりあえず恒例の分解バラバラショー(笑)

開けてびっくり

載っている基盤はたったこれだけ・・・



電源は入っているので、中央の電源基盤はたぶん大丈夫。

液晶なので上部カバーが付いているここかな・・・



カバーを外すと、埃も無くクラックも見当たらずフタを閉めた(笑)

たぶんバックライトだと疑い・・

左基盤の下にあるバックライトの基盤を・・

SAMSUNGなんだね~w

ここも見たところ、コンデンサの膨張、液漏れは無し、半田クラックも見当たらずフタを閉めました(笑)

35V680μF×4個のケミコンを注文~

と思ったら680μFが無く1000μFで代用


・・・っていいのかな?


とりあえず部品待ち・・・w







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬だより・・・

2019年11月08日 | 一般
昨日日中は積もらなかったけど結構振りました。

で、今朝・・・

うっすら積もってました。

昨年よりは、ちと早いか・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港断水~

2019年11月06日 | 仕事
羽田経由清水へ・・・



今回は久しぶりのANAさんにお世話になります。

なぜかというと・・・

昼前に清水に着かなきゃならないのでね~

東京行の朝一便はANAなんですww

予定通り昼前に清水に到着打ち合わせ後顧客立ち合いのもとラインテスト・・・

初日は概ね順調に終わりましたが翌日終了は予定よりもちょっと遅れて、昼食取らずに14時過ぎまでずれ込み~

途中で遅い昼食を取りながら羽田空港へ・・・

情報はニュースで聞いていたけど、断水してましたね。



第一ターミナルは復旧していたみたいだけど、よりによって今日は第二ターミナルだし・・・

職員の人がトイレでPETボトルの非常用水を配ってました。



水は流せるけど、う〇ちはPETボトルの水じゃ流れないだろうな~(笑)


もちろん、水を使う飲食店も閉店状態






復旧まではもう少しかかるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする