JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

松前郡移動

2016年09月04日 | 道の駅移動運用
JARL渡島檜山支部大会に参加するため道南方面に移動運用してきました。

ハムフェアで松前町のリクエストを聞いて、軽い気持ちで函館方面に行くので松前OKですよって言ったら、松前町って意外に遠かった。

だって、函館から2時間ですよ~

途中で気がつきました(^^ゞ

というわけで出発が遅れて、昼過ぎにチンタラ・・・

支笏湖に近づくと何やら警備やら、見学者やらが道路端にチラホラ・・・

何があるのかと、さらに進むと美笛に近いころで渋滞というか停車。



ちょうどツーリング北海道のコースだったらしくしばらく足止めを食らってしまいました。

その後壮瞥、洞爺湖を抜けて高速に乗ったんだけど、先日の台風の影響であちらこちらで木々がバタバタ倒れていて、相当風が強かったことがうかがえます。

各地で雨の被害状況が報道されていますが、風による被害も相当大きそうです。

その後は順調に進んだんだけど、結局松前についたのは19時過ぎ・・・

道の駅「北前船 松前」の中にある海鮮レストラン「北前食堂」の営業時間にギリセーフで滑り込めました。



あいにくウニの漁期が終了してしまって、真ん中にあるのは蒸しウニでしたが、松前といえばマグロで有名なこともあって、マグロは一切れだったけどおいしかったですよ~

で、久しぶりの車中泊の準備したあとにアンテナをと思ったけどやはり海側は風が強い・・・

ということで、SD-330をセッティングしてさらに先にワイヤーを継ぎ足したんだけど、そこの接触が悪いようでマッチングがずれるずれる・・・

結局ワイヤー外してやりましたが、50WでMAXパワーかけると今度はIC-7000がダウン・・・

結局35Wくらいまで落としてCQCQ・・・

まぁ、コンディションなのかアンテナなのか、その日の夜は結局ダメダメでした。

翌朝もめげずにCQCQと声だししてたら、少しずつ呼ばれるようになってきました。

途中でJF8DSNに交替して僕は近所のセイコマまで朝食の買い出し・・・


結局二人合わせても二十数局でしたが、まずまずかな。

今回道の駅から運用したんですが、スタンプ押せる時間じゃなかったのでただの松前町運用です。ごめんなさい。



その後、福島町のリクエストもあったんで、福島町の道の駅を目指します。

途中青函トンネル記念碑だかってかいてある場所があったんでちょっと立ち寄り

青函トンネル開通時は盛り上がっただろう石碑もいまは寂しくなってました。




その後福島町の道の駅「横綱の里ふくしま」まで移動

オープン前でクルマも少なかったんで、ここでもSD-330にてCQCQ・・・

結局、数局で終了。
残念ながらリクエストいただいた局とは交信できず・・・

また次回機会あれば連絡しますねぇ~w


その後は支部大会が開催される木古内町にいきますが、途中で青函トンネルの出入り口を発見。

<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/b3dc6351bd36a9f52f755f9ab2ec3efc.jpg" border="0">

近くまでいってみてましたが、時刻表をみると新幹線が来る気配は全くないのでチラ見して終了。

支部大会へつづく。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅南ふらの他

2012年09月24日 | 道の駅移動運用
久しぶりに道の駅移動運用してきました。

天気はまずまず、道東道を走りトマムで降りて南ふらのに行きました。

風が強いのでSD330での運用です。

僕はCWで10局と交信。


中に入るとヒグマの剥製が・・・
大きいのはこの辺で捕獲された熊だそうです。
推定14歳だって・・・

こんなのに出くわしたらひとたまりもありません。




次はかなやま湖畔を抜けて占冠です。
かなやま湖は以前キャンプによく来てました。




雨が降ってきました。
僕はCWで7局だけ交信してその後DSNが7MHzPhoneで結構呼ばれました。
やはり夕方になるに従ってコンディションが上がってくるようです。


雨もやんだんで、樹海ロード日高にきました。


道東道が開通してめっきり交通量が少なくなったかとおもいきや、大型車が結構きてます。

ここでもDSNが結構呼ばれて、僕は運用せずに終了。

呼んでもらった各局ありがとうございました。

帰りは道東道むかわ穂別インターから高速に乗ったんだけど、ここで乗り降りする人いないんじゃない?っていうくらい寂しいところ。

しかもETC使えないし・・・

ここの係員かわいそう・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道北行脚・・・その3

2012年08月16日 | 道の駅移動運用
夏休み5日目

道の駅びふかに到着。
時間も遅いので、まずはびふか温泉に。

もしかして湯けむりアワードの対象地かな?と調べてみると、間違いなく対象地でした。
明日の運用は両アワードのダブルサービスができます。

夜はそのまま就寝
朝から無線運用です。



ここの道の駅は24時間トイレの入口にスタンプが固定されているので、開館時間に関係なくスタンプが押せます。

ほかもこうなればいいのに・・・。



朝早く風も無いので今回初めて釣り竿アンテナの登場です。


13局ここではローカルからのリクエストで1局だけCWでのこりは全部Phoneです。

さぁ、今日は千歳まで戻るつもりなんで先を急ぎます。
ここからまた北上して9時前に道の駅なかがわヘ


この時間になるとめっきりコンディションが落ちてきます。


7MHzSSBで1局、のこりはCWで8局で終了。先を急ぎます。

道の駅てしおに到着


やはり海側に来ると風が強い。
SD330で・・・


ダメダメで10MHz5局とQSO。

残りはあと1ヶ所で今回の移動は終了


道の駅富士見


ここへ来て、7MHzも10MHzも全くダメで、嫌な予感・・・
SD330を18MHzに調整してCQCQ・・・

4局SSBで交信していただきました。



今回の移動運用はこれで終了。
帰り途中まだ道の駅はあったんだけど、寄り道してたら帰りが遅くなるため全て素通り・・・

留萌から深川に抜けて、帰りはゆっくり一般道で帰って来ました。

3日間の走行距離1,005km


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道北行脚・・・その2

2012年08月16日 | 道の駅移動運用
夏休み4日目

ここから降りていくのに、どういった経路がいいのか悩みます。

まずは近くのさるふつ公園


といってもここは北海道。移動距離はそれなりにあります。



ここは稚内よりも風が強い。
それにしてもライダーが多いな。

早く免許取りたい~


ここでトラブル・・・
3局交信したところでDSNの携帯から緊急地震速報が。

こんな海岸縁で地震だなんて。
とりあえず地震が来るのを待ちます。





待ちます。




待ちます。




いつまで経っても来ないし。


ラジオを聞いても、地震の範囲が広すぎて状況がよくわからない。
とりあえずすぐに片付けて、動ける準備をしているとラジオから・・・

この地震による津波の心配はありません、って。

なぁ~んだ、ということでお腹もすいていたので、ここの名物ホタテカレーをいただきました。



大きなホタテがゴロゴロ入って1,100円は安い。
美味しかったです。

その後海岸線を降りていきマリンアイランド岡島へ
地震の心配はちょっとあったけど、ラジオを聞きながら慎重に行動。



ここも風が強くSD330で。

二人で交信、しかも必ず1局以上というノルマを設定しているんでとりあえず呼ばれながらも時間がないので僕は6局で終了。

次に向かいます。

ピンネシリ・・・不覚にも運用風景を撮るのを忘れてた。




10局交信で終了。

ここで、少し逆戻りして音威子府へ
もう閉館時間ギリギリだったんで、先にスタンプを押します。

押しただけ交信できればいいな。




結局スタンプ押したのに、ほとんど呼ばれず3局で終了。

本日最後の道の駅びふかに向かいます。

その3につづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道北行脚・・・その1

2012年08月16日 | 道の駅移動運用
さて、夏休み3日目

どこ行く?

稚内

ということで、今年オープンしたばかりの稚内の道の駅をめざすことにしました。

もろもろ準備して出発したのが昼の12時ちょっと前

クルマに給油して、念のため10Lの携行缶も満タンにして出発。
ここからは一路岩見沢へ

岩見沢までは一時間ほどで、高速利用とそんなに変わらないですね。

岩見沢からは高速で一気に士別剣淵まで。
お盆最中は休日割引かと思っていたら、平日扱いなんですね。

一応ETC平日割引なんかがありまして2,750円

その後は国道40号線をず~っと北上していきます。
なんとか明るいうちに稚内に到着。午後6時半くらいだったかな。

最北の線路ということで、線路の端っこがよく分かるようになってます。




単線なんですね。

線路は駅舎から先にまだ伸びていて、駅前のひろばで終わってます。


このあと、稚内市内の居酒屋にいって地元の魚と美味しいビールをいただいて、道の駅にて車中泊。

今回の主目的(一応?)である無線の道の駅運用をします。
風が強くて釣り竿アンテナが立てられず・・・

DSNの嫌いなSD330で運用


朝寝坊したのに16局と交信できました。
その中で7MHzで交信したJR8SGE氏がちょうど職場が運用場所に近いということで会いに来てくれました。
思いがけずにアイボールできてよかったです。

その2につづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする