JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

タブレット購入

2024年03月26日 | パソコン
寝る前に横になりながらスマホを見てるんだけど、近いと焦点が合わないし遠いと画面が小さく見えづらいし・・・

ということでタブレットを購入

次男のおすすめでこれにしてみた。

先日買ったタブレットスタンドもいい仕事をしてくれるんだけど、ちょっと重量があって架台が動くので百均のすべり止めマットを敷いて家庭の医学を重しにしてみたらいい感じ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター到着

2022年11月05日 | パソコン

壊れたプリンターをいつまで置いておいてもしょうがないので新しいのを購入

プリンターはCanon派だったんだけど、今回は初EPSON

大容量インクタンクモデル

結局カセットインクモデルを買っても安い互換インクを使っている以上保証はきかないし、壊れても文句は言えないということにようやく気づいた(笑)

 

で、今回からはちょっと高いけど純正インクで通してみようかなと。

付属のインクでタンク満タンになったんだけど、初期設定終了後にすでに半分になっているという・・・

 

カセット式と比較してどれくらいコスパいいのか楽しみ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CANONタイマー早い作動

2020年05月15日 | パソコン
だいたい3年ごとにタイマー作動していたキヤノンタイマーだけど、今回は早かったな~

二年持たなかった・・・(泣)

もともと純正インクを使っていないから修理も出せないし、仮に修理出したとすると最低でも18kはかかるとか・・・



これは修理するくらいなら新しいの買った方がいいよ~って言ってるんだろうね。

一般家庭が年賀状だけするのと違い、QSLカードや女房が普段仕事で使っているので結構な枚数刷っているのは事実ですw



エラーが出てもだましだまし使っていたんだけど、いよいよ起動すらしなくなった。




で、早々に引退してもらい、新しいのを購入~

ヨドバシに行こうと思ったんだけど、まずは近場にと思いYAMADA電器へ


すると、ヨドバシ通販と同じ価格じゃん・・・

これなら、苫小牧のケーズデンキとYAMADA電器で価格交渉するともっと安くなるかも~って思い、買い物ついでに苫小牧へ

ケーズデンキで見ると、話にならないくらい高い(笑)

交渉の余地なしと判断


で、YAMADA電器に行くと、なぜか千歳店の価格よりも高い(^^;


高い買い物はしたくないので店員に交渉

結局千歳と同じ価格になりましたがそれ以下にはならず・・・


まぁ、今すぐにでも欲しいので買いましたけど。




今回女房にはEPSONを勧めたんだけど、モノクロの印刷も多いということで黒色に顔料インクを使用しているキヤノンで決定。


結局今までのから二代後継機種なんだけど、同じインクが使えてラッキーというところでした。

はたして次のキヤノンタイマーはいつ作動するでしょうか・・・?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Office2013その後

2020年05月02日 | パソコン
女房のNewPC・・・
Office2013のインストールができずに困っていて、Microsoftのサポートとチャットして調査してもらったところ・・・

ライセンスを受けていたIDが違っていたというオチ(笑)

遠隔リモートでPCを操作してもらい、無事インストールできました。

チャットしていた相手の名前がどう見ても日本人じゃないw

会話もなんかぎこちない・・・

もしかするとAIか?とも思ったんだけど、たぶん日本とは別の国の人で翻訳ソフトを使いながらのチャットだったのかと・・・

この時期電話サポートが激混みなところ、チャットだとスムーズにサポートを受けれて感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC入れ替え

2020年04月29日 | パソコン
女房の8年選手のPCの動作が重いって文句言われて、且つ家族の中で一番古いって・・・(笑)

Win7→Win10へのアップデートやHDD→SSDへの換装等で延命していたPCをようやく更新・・・

ただ単に設置すればいいのではなく、できるだけ元の環境に戻さなければならないという指令が(笑)

昼前に届き、STAYHOMEもあって一日中かかってほぼセッティング完了~

前回も今回もドスパラにお世話になって・・・
見ると筐体は同じ(笑)

今までのはこれ


で、今回のはこれ


第9世代だった~

負けた(笑)

カードスロットのオプションが選べなかったので、旧機種から移植のため早速分解ww



SSDもちっちゃくなり、先に買っていた27インチWQHDのモニタも本領発揮です。

ただ、Office2013のアクチベーションに引っかかっているのかインストールできず・・・

土日もやっている(はず)のMicrosoftのサポートに電話したら祭日は休みだとか・・・

三密のため電話オペレーター相当縮小して運用していることが予想され、いつになったらインストールできることやら・・・

もしかしてOffice2013はサポート切れだったりして(-_-;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする