JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

石狩後志支部コンテスト結果発表

2009年07月28日 | アマチュア無線
先日行われましたJARL石狩後志支部コンテストの結果が発表になりました。

http://www.jarl.com/ishikari/newpage39.html

僕の結果というと・・・

支部管内個人局電信50MHz第一位!!

21得点16マルチ336ポイントじゃあチョボチョボですよ。

コンディション悪すぎ。

競っていたクラブ対抗では三連覇を逃し第二位という結果。

マルチを狙うには設備的に無理があるし・・・。

来年は50MHz電信電話を狙いますか(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酪農学園大学オープンキャンパス

2009年07月25日 | 仕事
今日は江別にある北海道酪農学園大学のオープンキャンパスに行ってきました。

今年受験の息子の付き添い・・・ではなく、半分仕事です。

現在酪農学園大学と共同開発で、ある製品の開発をしていまして、その製品のテスト販売の状況確認と先生への挨拶を兼ねていってきました。

開場早々に到着、先生に案内されて展示会場へ。

担当の学生は先生に僕らが関係者とは知らされずに不慣れながら一生懸命説明してくれました。





一通り会場を見学後、一緒に行った会社の役員が二条市場で買い物をするというので行ってきました。

何年振りだろう・・・

北海道に住んでいると二条市場なんかまず行かないでしょうね。





銀ダラ定食をご馳走になり、その後はそのまま空港へ役員を送って帰ってきました。

札幌は雨が上がり、かなり蒸し暑い状態でしたが千歳に近づくにしたがって暗くなり、雨模様に。

ムシムシしてはいるのですが、札幌ほどは気温は高くないです。


天気悪いし。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ工事・・・

2009年07月20日 | アマチュア無線
ようやく雨が上がり・・・

暖かくなりましたね。(決して暑くはないです)

先日上げたJK8IQN局のトライバンド5エレ八木714XXですが、ブームを吊るワイヤーの長さがいまいち合わずに、リア側がダラ~んと下がった状態でした。

強風が吹いたら心配だったのですが、本日ようやく修正できました。

朝8:00に集合ということで現地に向かうとすでに作業は開始されていました。(遅くなってすみません。僕の家からだと30分以上かかりますね。)

先日上げた714XXを一旦下ろします。

屋根の上まで下ろした時点でラジアル継ぎ部のテーピングも簡易的だったのでしっかりエフコテープで巻きなおして防水しました。

ワイヤーもかけなおして再度持ち上げます。

今度は僕も上がりました。


いやー重いですね。

名盤を見ると、なんと61kgって書いてある。



そりゃあ重いわけだ。

JR8ONQ局が吊りワイヤーを固定して、本日の業務終了。
まぁまぁ、早く終わりました。





この後、ついでにONQ局のアンテナ工事もやっちゃおうということになり、急遽島松まで行くことになりました。

こちらは、現在あがっている218H(7MHz2エレ,21,28MHz4エレ)を218F(7MHz2エレ,21,28MHz5エレ)に交換です。

218Fはすでに屋根の上で組みあがっています。



やはりアマチュア無線家の家はスノーダクトタイプの屋根にしておくと何かと便利です。

我が家は三角屋根なのでこうはいきません。

3.5MHzの長~いダイポールがあるのでうまくかわしながら下ろし、次に218Fを上げました。

218Fと218Hのランデブー



218Hはすぐに解体バラバラショーです。


タワー途中にはHFのダイポールもあるのでなかなか大変でしたね。


ついでにタワートップのGPの同軸も交換して終了。


でも前回よりは体力温存してます。

わかるかなぁ~ 左のタワーの3.5MHzダイポールと6m5エレの間です。
before


after


家に帰ってからは我が家のタワーに上がり、先日のカラス対策でとりあえずカー君にぶら下がってもらいました。

さて、効果あるかな・・・?



と思っていたら、すでに6mのブームにとまってるし・・・。

しばらく様子見ましょうかね。



本日の報酬・・・ONQ局が下ろした218Hいただいてきてしまいました。

7MHzは2エレ、21,28MHzは4エレで動作します。


う~ん、21MHzモノバンド5エレを上げたばっかだしなぁ・・・。

でも7と28は釣り竿ダイポールだし。


そっか、釣り竿ダイポールはWARCBANDに改造しようか・・・。

気持ち的には上げる方向ですが、現在タワー下が混雑しているのでいずれにしても秋にならないと進展は無いでしょうね。

という、贅沢な悩みです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスとの戦い

2009年07月19日 | アマチュア無線
本州のほうは灼熱の様子ですが、北海道は山で凍死する人が出るくらい寒いです。

今年は週末となると雨降りで参りますね。

しかも寒いし。


ところで、なにやらここ数日カラスが増えてきたらしい。

以前釣り竿ダイポールと144MHz8エレ×2CQ、VUのGPのときはエレメントにテグスを張ってカラス対策をして十分な効果がありました。

6m6エレ、21MHz5エレを上げてからはそういった対策をせずにいたのですが、以前からの様子でカラスが近づかないでいたようですが、ここ数日カラスがアンテナにとまるようになりました。

さぁて、またまたカラス退治をしなければなりません。

アンテナが大きいのでテグスを張るわけにもいかないし、とりあえず監視用のカラス君でも吊り下げておこうか・・・。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6mAND Downコンテスト

2009年07月05日 | アマチュア無線
先週のALLJA8コンテストフル参加で気を良くして、今回6mAND Downコンテストにチャレンジしました。

今回は自宅での運用ができずにコンテスト難民となり、近くの公園での移動運用です。

4日は仕事だったし、前日までに準備がほとんどできていなかったので仕事から帰ってから準備して出発、公園に着いたのは19:30過ぎていました。

あたりが、薄暗くなるところまずはアンテナの設置から。

メインは6mですが、一応50MHzから1200MHzまで出られるような設定です。
6mはダイポール(28MHz用を短縮)、144MHzから1200MHzは3バンドGPです。

アンテナはさほど苦労なく設置でき、発発を準備し挑みました。

最近コンディションが良く期待していたのですが、夜は聞こえてくるのは道内局のみ。

ダイポールながら多少指向性もあると思うので少しずつ動かしながら運用しました。

いつまでたってもコンディションが上がらず初日は24:00前に切り上げちょっとだけ就寝。

5:00前に起床し、運用開始。

前日と違いずいぶんノイズが少ないなぁとふと見るとアンテナがつながってませんでした(爆)

一時間以上アンテナ無しでCQ出してました。(メモリーキーヤー君が・・・)

アンテナつなぐとちゃんとノイズが増えました(笑)
壊れてなくてよかったです。

その後コンディションが上がったり下がったりで、せっかくコンディションが上がってくると、フィルター無しのリグではCWは一度にたくさんの信号が聞こえてきてまったく取れなくなってしまう。

使い物にならない。

ということでしばらくPhoneで出てました。

落ち込んでくるとCW、混んでくるとSSBという感じででてました。

昼過ぎからパタッっと落ち込みずーっとCQ出してましたがたまぁに道内からコールいただく程度。

すると駐車場になにやらクルマが集まってきた。

野球のグラウンドがあるので、試合か練習なのかなと様子を見ているとそうではないらしい。

すると、グラウンドじゃなくて駐車場でヨサコイの練習でした。

駐車場のど真ん中に設置していたので、どう見ても邪魔者でした。

どいてくれとはいわれませんでしたが、コンディションも悪いし早々と引き上げました。

この後バンド開けたらショックだなと思いながら帰りましたが、その後もオープンはなかったようです。


結果は・・・


ショボショボ

81局33マルチ2,673点

まぁまぁ楽しめました。 途中飽きたけど。


今回新たなアイテム登場

電子レンジ



インバータ設置後初めてのまともな使用です。

調理パンを問題なく温められました。

でもバッテリーの電圧が一気に下がるので発発使っていないと無理かも。

運用の様子



アンテナの設置


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする