JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

車庫修理

2020年05月29日 | 修理
新コロの影響で毎週金曜日は自宅待機ww


1993年モデルのカスケードガレージ・・・古っ!(笑)



もともとハイルーフ仕様の二連車庫を2スパン延長して建てたものです。
当初スペースギアに乗っていたのですが、ハイエースのキャンパーに乗り換えた際には高さが足りずに自分で持ち上げて使用してました。

https://wave.ap.teacup.com/jf8dso/116.html


途中一度目は外壁塗装の際についでに塗ってもらったのと、二回目は息子たちに協力してもらい自力で塗ってます。

https://wave.ap.teacup.com/jf8dso/1068.html

これが2015年なのでかれこれ5年も経ってるのか・・・


で、全体的には塗装を繰り返しているので状態はまずまずなんだけど、入り口の上部だけがサビが出ている・・・

錆止め塗ったりしてだましだまし使っていたんだけど、最近落ちそうになるくらいサビが酷くて、いよいよ修理を依頼することにしました。



メーカーの日江金属に聞くと、修理可能ですよ~って。

日程の調整をして修理してもらいました。

二名で来社

手際よく解体していきます。




ここまでバラさないと外れないらしい・・・


ついでにシャッター一番下部の部分もサビが出ていたんで交換。




シャッターのバネも調整してもらい、上がり下りがスムーズになりました。



ちょうど色調も似たようなものがあり、違和感なく仕上がりました。


これでしばらく安心です。

やり方が分かったんで次回同じところサビたら部品だけ買って自分でできる(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエースリアガラス交換

2020年05月16日 | くるま
会社でいつもの場所にクルマを停めていて、仕事帰りに走っていると、なんか後ろのほうでチャリ~ンって鳴る・・・

特に段差を超えるとチャリ~ン

パッと後ろを見てもわからず・・・

改めてよく見ると、リアのガラスの真ん中付近が空いてる??


一旦クルマを停めてみると強化ガラスが粉々に割れて、周りに残っているところも崩れ落ちそう。


でも、ここで止まっているわけにもいかないので、車線の左側をゆっくり走って家までたどり着きました。

見事に割れてる(泣)



このままじゃ危ないので、落下防止に豆袋を貼って・・・




後から思うと、そういえば草刈りしてたな~って

草刈りの時の飛び石がぶつかって割れたと思われる・・・

翌日草刈りしていたと思われる部署及びしかるべき部門には申し入れたところ、担当者が後から謝ってきたけど、もしかしてこれって泣き寝入りか(泣)


と思って二日間・・・
そういえば賠償保険ってあるよな~って気がついて、もしやった本人賠償保険入っていれば、それで補填されるなと。

いや、まてよ。
会社の駐車場内だから、これは会社内の問題だよね~って思い、本社の総務担当の役員のところに電話をしてみた。

すると、「災難だったね~」ってちょっと笑われて・・・

それでも、月曜日に保険会社に確認してみるよと。

もしダメでも、社内で起きた事象なんだからそれは会社で持つからって言ってもらえました。

自動車のガラスで調べると千歳にも専門店がありました。

ディーラーに頼むよりは安く早くできたのかな。

朝持って行って、夕方には新品のガラスに交換してもらえました。


ステッカーが貼ってないんでなんだかのっぺりしている(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CANONタイマー早い作動

2020年05月15日 | パソコン
だいたい3年ごとにタイマー作動していたキヤノンタイマーだけど、今回は早かったな~

二年持たなかった・・・(泣)

もともと純正インクを使っていないから修理も出せないし、仮に修理出したとすると最低でも18kはかかるとか・・・



これは修理するくらいなら新しいの買った方がいいよ~って言ってるんだろうね。

一般家庭が年賀状だけするのと違い、QSLカードや女房が普段仕事で使っているので結構な枚数刷っているのは事実ですw



エラーが出てもだましだまし使っていたんだけど、いよいよ起動すらしなくなった。




で、早々に引退してもらい、新しいのを購入~

ヨドバシに行こうと思ったんだけど、まずは近場にと思いYAMADA電器へ


すると、ヨドバシ通販と同じ価格じゃん・・・

これなら、苫小牧のケーズデンキとYAMADA電器で価格交渉するともっと安くなるかも~って思い、買い物ついでに苫小牧へ

ケーズデンキで見ると、話にならないくらい高い(笑)

交渉の余地なしと判断


で、YAMADA電器に行くと、なぜか千歳店の価格よりも高い(^^;


高い買い物はしたくないので店員に交渉

結局千歳と同じ価格になりましたがそれ以下にはならず・・・


まぁ、今すぐにでも欲しいので買いましたけど。




今回女房にはEPSONを勧めたんだけど、モノクロの印刷も多いということで黒色に顔料インクを使用しているキヤノンで決定。


結局今までのから二代後継機種なんだけど、同じインクが使えてラッキーというところでした。

はたして次のキヤノンタイマーはいつ作動するでしょうか・・・?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FT-8その2

2020年05月10日 | デジタル通信
FT-8つづき・・・

送信がうまくいかないのでFacebookのデジタル通信のグループに質問したところ、すぐに返答が来て、無線機側の入力設定じゃないの?って

無線機側にUSBオーディオのレベル調整はあったけど、入力設定は見当たらないな~って思っていたら、すぐに別の人からマニュアルを提示してくれてこの辺りって

見ると、ちゃんとあるじゃない(笑)

マニュアルをよく見ないさいってね。

さらにマニュアルを見ると、Windowsで標準にインストールされるドライバーは使えないので、PCにTS-890を接続する前に必ず、指定のドライバーをダウンロードしてインストールした後接続してくださいって書いてあった(-_-;)

HAMLOGはちゃんと使えてたのにね・・・

ということで、インストールされてしまったドライバーを一旦アンインストしてから、指定のドライバーをインストール

それからTS-890を接続すると・・・

ちゃんと送信で変調が乗った~ww


ALCがちょろっと振れる程度に調整し、ワッチ・・・(といっても画面を見るだけ)

そもそも交信ってどうやるのかな??

入門編とか見ても、CQ出しているコールをクリックして~って書いてあるけど、そのあとの操作が具体的に書いてない。

まぁ7.041MHzで記念局が出ていたんでダメもとでコール(コールでいいのかな?)

すると、右の画面に自分のコールで呼び返してくれたような記述が出て・・・

最終的には73って送られたんで、これで終了~ってコールした後は何もしないで勝手にやり取りして終わっちゃうのね(笑)



そしたら、すぐに今度は自分が呼ばれた~

あれよあれよというままに、もう1局とも交信成立

なんかドキドキしながらとりあえずやれましたね。


これまででわかったこと(笑)

FT-8(JT-65とかFT-4も)は各バンド決められた一周波数のみでの交信が可能

その単一周波数においてトーン(変調の周波数)の違いで何局も同時に交信ができている

変調周波数の様子はウォーターフォールに出てくる

送信する場合は、ウォーターフォールを見て誰もいないところを選ばないと混信してしまう


交信ログはしかるべき場所にテキストファイルで書き込まれていく・・・

・・・ということらしい??


まだまだ駆け出しですが、しばらく遊べそうです。


この後はHAMLOGとの連携を進めないと連続で何局もやるのは難しい。

また、無線機を変更した場合のやり方(TS-890、IC-7400、IC-9700、移動用でIC-7000)も調べてみないと。

ほんと微弱な電波(音ではほぼ聞こえない状態)でもデコードできるので、移動運用で簡易的なアンテナでも遊べそうです。


ただ、PhoneやCWと違って無線やった感はあまり無い(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eQSL設定

2020年05月10日 | アマチュア無線
FT-8関連のWebを見ると、交信してすぐeQSLに上げるというという記事が結構出てます。

ということで見よう見まねでeQSLの設定をしてみました。



InBoxを見ると、結構な数量のQSLをいただいているようです。
いままで放たらかしでごめんなさい(笑)


全部設定完了後、HAMLOGのデータを一斉送付すると何件かエラーでダメだったよう。

まっ、いいか。

で、あらためて登録の情報を見るとGrid Squareが間違ってた~

なんか一度登録すると、ここはもう修正できないらしい(泣)

そんなに大きな間違いじゃないんだけど、ちょっと札幌側になってしましました。

解決するには引っ越すしかないか(笑)


まぁ、世界的にみるとたいした違いじゃないかなってね。

仕方がないのでこのまま放置しておきます。


これからeQSLを登録する人はくれぐれも注意しましょうww


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする