goo blog サービス終了のお知らせ 

JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

シンシェードと言う名のサンシェード取り付け

2025年07月05日 | くるま
ハイエースに付けてちょっと高いけどチョー便利なシンシェードを取り付け

マイナーチェンジしたようで取り付け方法もわかりやすくなっている(笑)

下げた感じ

外からみると全然気にならない

下げるとこんな感じ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ&ナビキャンセラー取り付け

2025年06月21日 | くるま
走行中に(もちろん助手席から)ナビ操作ができなくて不便なのでキャンセラーをつけました。
取り付けついでにテレビキャンセラーも(笑)

最近はYoutubeみれば外し方も簡単にわかる。
いい時代になったもんだ。


まだ新車なので傷つけないように注意して

サクッと取り付け。
走行中のナビ操作用スイッチ取り付け

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエースタイヤ交換

2025年04月12日 | くるま
例年この時期のタイヤ交換
今年はなんだか寒くていつやればいいのか迷うくらい。

で、天気いいのを見計らってちゃちゃっとやりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録:ハイエース10,000km&リモコンエンジンスターター

2025年03月29日 | くるま
一昨年5月納車のハイエース、ようやく1万km

構造変更を終えて堂々と(笑)ディーラーにクルマ入れられるようになったんで・・・

遅ればせながらのリモコンエンジンスターター取り付けをお願いしてディーラーに向かう途中

ちょっと汚いな~

で、取り付けしてちょろっと買い物に向かう途中

で、取り付けたのがこれ

安い社外のものもあるんだけど、純正はスペアキーの必要はないし、エンジンかかってもライトは点かないし、空調もしっかり効くし・・・

なかなかいいけど、キーと同じくらいデカいので持ち歩きにはちょっと邪魔(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアゲートアシストグリップ取り付け

2024年12月21日 | くるま
以前から付けたいなと思っていtんだけど、楽天でセールで安くなっていたんでポチっ

プラカバーを削ったほうがしっくり収まるらしいけど、そのまま装着

いい感じ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする